• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月25日

こんなところに!?しらなかった・・・・

こんなところに!?しらなかった・・・・ 今のいままで全然知らなかった・・・こんなところにライトがあるなんて!w

意外に新しい発見でちょっと嬉しかったりw

しかしうちのハッチはダンパーが初期型ウイング対応なので後期型ウイング装着のうちのFDはウイングが重くてハッチが勝手に降りてきます。

色々と開けて作業をしていると食べられてしまいます。バクンとw結構痛いんですけどねw



今日の1曲 You'll be in my heart / フィルコリンズ
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2005/11/25 23:28:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

この記事へのコメント

2005年11月26日 0:23
こんばんわあ。

うん、あったねえ。いざってユー時使えたなあ。

Myもリアウィングを変えて軽くなっているせいで、どこまでも上がろうとしてシマいまシュ。

夜・ビン・ミーハー/フィルノ子リンス?
(一生懸命考えまちゃがツマンナイ。シュミましぇん...)
コメントへの返答
2005年11月26日 3:03
このライトをつかう「いざ!」という時ってどんな時なんですか?w

リアウイング今何をお使いでしたっけ?自分は強化ダンパー入れないとだめかなぁ~そもそもへたっている気がする・・・。

フィルの子リンス が相当はまりましたw
2005年11月26日 20:17
遅レスで失礼します。
純正の羽根はそんなに重いんですかね?
わたしのFDもⅠ型ですけど雨のウイング付けても、ダンパーは正常に動いてましたね。
FRPで中身カラだから軽いのかな?!
雨羽根。
コメントへの返答
2005年11月28日 23:00
いえいえ!コメントありがとうございます。

純正の羽どうなんでしょうかね?お店の人曰く、やはり重いのとダンパーがへたってるとのことで合わせて一本状態らしいです。

レバーひとつでプシューと開くハッチを夢見ている変なFDオーナーです。

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation