• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミ@FD3Sのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

左リアキャリパーを交換しました。

左リアキャリパーを交換しました。
今日は昼まで寝てしまったんですが2時くらいから行動開始! とりあえずジャッキアップしてサイドを降ろして、キャリパーサポートにキャリパーを留めているボルトとサイドブレーキホースを外しキャリパーを外します、その後ブレーキホースをラジオペンチで握りながらキャリパーとの結合部分を確か12mmのメガネで外 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/03 20:50:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記
2007年05月29日 イイね!

タイヤ買いました~♪

タイヤ買いました~♪
昨日の夜、遂にタイヤを手配しました!明日の夜に到着予定!楽しみです~♪ 今回はちょっと一工夫!早く装着して走りに行きたいですな~☆ さて画像の通りリアキャリパーのオーバーホールの整備手帳をアップしました! 【FD リアキャリパーOH】 OHして次の日まで腕がだるかったのは内緒ですw右キャリ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/29 22:19:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記
2007年05月28日 イイね!

整備オフしてきました~♪

整備オフしてきました~♪
先日の日曜日、整備オフしてまいりました! 参加者は下記の通り(ひよこさんのところからほぼコピペ!w)  ○Nao@おにぎりさん  ○バイホアルトさん  ○ひよこ1号&2号さん 集合はいつものアストロプロダクツ! まずはここを皆で物色wせっかくなので何か買おうと思ったら すんごい良い物をひ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/28 20:48:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記
2007年03月25日 イイね!

ブレーキパッド交換&ジャダーその後

ブレーキパッド交換&ジャダーその後
土曜の夜は、いしどんさんガレージにてパッド交換を行いました♪ リアキャリパーのボルトが一本ねじ山が一箇所つぶれてしまい、ディーラーへ発注・・・。7部くらいは入るのですが最後まで閉まらないのが凄く気持ち悪いです(-- 今回のパッドはこれ!Autoexeのカーボンメタルパッド! 早速この間装着 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/25 20:59:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記
2007年03月22日 イイね!

MDI設置位置

MDI設置位置
アトランダムさんからご質問をいただいたMDIの設置位置です。 FD専用の2基セットのものではないので一つだけです。 貸していただいた方いわく 1、水に濡れない事 2、ハーネスが届く位置じゃないと延長は止めたほうが良い 3、熱くならないところが良い とのことで色々と設置場所を模索 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 21:30:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記
2007年03月19日 イイね!

MDI仮装着!

MDI仮装着!
MDIをお借りすることができたので装着してみました♪ CDIとほぼ同機能な永井電子のMDIです。 低中回転域で点火がパワーアップするそうです! プラグの消耗は多少早くなるもののほかにデメリットはないチューニングだそうでまだワインディング等に持ち込んでいないのでわかりませんが街乗りでのインプレは一 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/19 23:34:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記
2007年03月08日 イイね!

ペイント完了!

ペイント完了!
暇を見つけてはちょこちょこペイントしていたのが出来上がりました♪ たくさんの色を検討したんですが車体が白だから赤が一番似合うだろう!という超個人的見解によって赤に決定しましたw 下地はなんとプラモデル売り場にあったMr.カラーのホワイトサフェーサー、そして上塗りはホルツのMAZDAブレイズレッ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/08 22:41:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記
2007年03月04日 イイね!

今日は腰を痛めなかったぞ~!

今日は腰を痛めなかったぞ~!
さて今日は朝寝坊して作業がかなり遅れてしまいましたが何とかブツを取り付け! 外したついでにスロットルボディを洗浄しようかと思ったのにパーツクリーナーが終了・・・(-- せっかく外したのでスロットルボディの裏側を洗浄しようと思ったんですよ!裏側が汚いと大体アイドリングが不安定になったりするそうです ...
続きを読む
Posted at 2007/03/04 22:37:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記
2007年02月21日 イイね!

フロントバンパー脱着&アーシング経過報告

フロントバンパー脱着&アーシング経過報告
先週の日曜日の雨があがった直後、フロントバンパー脱着とhimawariさんに写真を見せていただいたフロントメンバーの集中アースからバッテリーへのアーシングを行いました。 うちのバンパーはFRPで簡単に付いてるんですがそれでもバンパー脱着はめんどくさかった~(>_<)ジャッキアップしないわたしのせ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/21 10:37:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | モブログ
2007年02月13日 イイね!

再構築

再構築
以前装着していたアーシングですがエンジンルーム内を縦横無尽に走っていて見栄えが良くなかったことと作業する度にわざわざ外すのがめんどくさくなって外してしまっていたんですが昨日再構築してみました。 画像の黄色丸の部分に施工!極力邪魔にならないようにとしたんですが流石にオルタネーター部分はどうしよ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/13 23:31:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation