• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミ@FD3Sのブログ一覧

2007年07月02日 イイね!

フェチ?

フェチ?そう、あの感触が好き・・・




アクセルペダルから伝わってくるエンジンの鼓動・・・咆哮・・・?




パーシャルでも全開でも伝わってくるウズウズするあの感触、フィーリング・・・




これがスポーツカー?ロータリー?




靴の底、右足から伝わる波動を感じながら目の前に広がるその先へ・・・。














というわけであの感触がたまらなく好きなのです!
ああいう感触って電子スロットルでもやっぱりあるんでしょうか?

エンジンからアクセルワイヤーを通ってアクセルペダルから伝わってくるのか
それともエンジンマウントを介してボディを通して伝わってくるのか分かりませんが
なんとも言えない足の裏から感じるあの感触・・・フェチ、なのか?w


さて画像は先日ヤマダ電機で買ったパワステフルード!ポイントが10%つくのかと思いきや1~3%くらいしかつきませんでした(TTw
交換しても体感できるほど効果はないらしいですが恐らくうちのFDは15年無交換?!もしくはリビルト載せ換え時点での交換しかしていないので思い切って変えてみようかとおもい買ってきました。気持ちはすっきりしますからねw
Dの担当さんにはオメガを勧められたんですが置いてあるところがどこにもなく断念・・・。吹かなくなるし泡も立たなくなるからかなりお勧めらしいです。



そしても一つ密かに画像に写っているドライビングナビゲーションシステムのアスラーダを装着してイナーシャルドリフトやリフティングターンをマスターしたい・・・w
Posted at 2007/07/02 22:16:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2007年06月26日 イイね!

気を抜くと・・・

気を抜くと・・・いつの間にか前回のブログから一週間・・・。
みなさんのブログを楽しんでいるといつの間にか自分のブログには閑古鳥が泣いていますw

今日は仕事終わりにブーストチェックしようかとちょっとアクセル踏んでみると、





遅い・・・。





ブースト計の針は0.9付近を指しているのに、遅くかんじる・・・。


何でこんなに遅いのだろうとFDを路肩に停めブーコンのロガーチェック!
うん、いつもどおり。


とりあえずおもむろに走り出して窓を開けて手を出してみると、

むっちゃくちゃ生ぬるいというより熱ぬるい風・・・。


こ ・ れ ・ だ・・・。w


吸気温度でのパワーの差を改めて如実に感じた梅雨の雨上がりでした(^^w


そういえばヤフオクであるものを落札予定!これを買えば・・・ムフフ・・・wでもアレは基本メンテ品かなぁ?




今日の一曲 Seveth seal / Van Halen
Posted at 2007/06/26 21:51:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2007年06月12日 イイね!

Yes,master.  (FD点検録)

Yes,master.  (FD点検録)さて!またしてもFDに要整備箇所ができたような気がするミナミです(ρ.-)

おもむろに車庫入れをしていたらなんとペダルがもどりにくく、、、突然ぺっこり戻ってこなくなるではありませんか!

幸いペダルは戻ってこなくなっても足で戻せるしずっと踏んでなければ通常走行は可能です。(ペダルがもどらなくなったらエンジン切ってギア入れてアクセル吹かしながらセルスタート発進の憂き目に遭います(^_^;)

なので取りあえず考えられることを点検!

・フルードは入ってる
・クラッチホースは純正だけど交換後3万キロ、目視的にはOK

というわけで次に考えられるのはマスターとレリーズ、、、 こちらは高くつきます。




点検のためギアを一速に入れてそのままアイドリング・・・








前に












勝手に動くじゃありませんか!w

というわけでマスターが悪いということになりそうです(ToT)


マスター交換でつか、

チューニング計画の予算がどんどん削られてゆく・・・(ToT)

取りあえずエア抜きもやってみまーす!
Posted at 2007/06/12 11:45:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-7 | モブログ
2007年06月07日 イイね!

ブーストチェック2

ブーストチェック2突然ですが先日ブーストセッティングまでいかないもののチェックだけしてきました。

結果は画像の通り、実線は回転数で破線二つがブースト圧とアクセル開度です。


2速2500回転位からフルスロットル、3200回転位でフルブーストに到達するもオーバーシュートしちゃってます(^^;しかしそこは1K以内なのでシカト。

そしてその後見事4500回転付近で谷間のどん底に!w

その後セカンダリーが回ってますがそこではオーバーシュートはあまりない感じですね。

プライマリーオーバーシュート時の0.86がピーク値のようなので大体0.8平均しか掛かってないことになりますがデフィメーターだとオーバーシュート以外は0.87位を指しているのですがやっぱりメーター間の差はあるみたいですね~。

しかし!一番の問題は赤い矢印の部分のブーストのタレです!w見事に落ちてますね。3速にシフトアップ後も段々垂れてきてしまってます。

6000~6800回転付近がかなり顕著なので次回ブーストセッティングの際はこの辺を持ち上げるようにセッティングしてみます!
Posted at 2007/06/07 22:38:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2007年05月30日 イイね!

タイヤ来た~!(^^

タイヤ来た~!(^^先日注文したタイヤが来ました!

今回はネオバではなくGOOD YEARのREVSPEC RS-02です♪
なぜレブスペックかといいますと、知り合いのマークⅡツアラーV乗りのお勧めですw
一度隣に乗せてもらった限りではなかなか良く、気になっていた次第です(^^

そしてなんといっても価格!!!www ネオバと比べて一本あたり5000円程違うのです~私にはピッタリ?!(^^;

ネオバからすればデチューンかもしれませんが早く履かせてインプレしてみたいものです♪

そして今回はサイズを若干変えてみました。FDの17インチのフロントタイヤの純正サイズは235 45 17なのですが今回は235 40 17にしてみました。

今はフロントのインナーフェンダーに干渉することがあるのでそれを一時しのぎかもしれませんが40に変えて様子を見てみます!インナーフェンダーの中のハーネス損傷させたら燃えますからね(--;;;; インナーフェンダーも新品にして40でダメならちょっと車高上げないとダメですね!

ああ~出来るだけ早くカズですさんに教えていただいたタイヤ屋に履き替えにいきたいなぁ(^^/
Posted at 2007/05/30 19:38:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation