• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミ@FD3Sのブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

ブーストチェック 【動画有り】

スロットルとインテークパイプ間のパッキン不良による漏れから始まり、触媒詰まり、タービン後インテークホースからの漏れ、クッションホースへ交換まで続いたブーストトラブル&メンテでしたが先日に走行チェック&走行後チェックではどうやら解決したようです!(^^ 


あ~良かった(^^;


というわけでデフィメーターにて録ったログです↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=6gxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8YqIZgVPT3dkaolWVTIddjn7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


4速3000回転キープのパーシャル状態からアクセルON、4500回転付近でセカンダリーに切り替わる為ちょこっと落ち込みブースト圧が一瞬下がり、その後はツイン状態のブースト圧です。6500回転位まで回して5速にシフトアップしてちょっと踏んでという内容です。

皆さんのブースト圧の変化と比べてどうですか?ちょっと気になります(^^;

高回転域で若干ブースト圧が下がっていますがブーコンのRPM SETで今度補正してみようと思います。

自分のブーコンはSET,GAIN,START BOOSTの3項目でセッティングするんですがコレが悩みます・・・(ーー; オーバーシュートとの折り合いをつけるのが難しく説明書を読んでも頭の上に?が並んでいます(^^; とりあえずオーバーブースト時にブーストを下げるワーニングを設定してあるので色々試してみます♪


しかしナイトドライブに良い季節になりましたねちょっと冷たい空気がFDにも心地よいのでしょうね(^^
Posted at 2006/12/17 20:59:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
345 678 9
10111213141516
1718192021 2223
24 252627 282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation