• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミ@FD3Sのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

恒例?新春整備オフ

というわけで新年早々ひよこ2号さんとNaoさんとで新春恒例整備オフしてきました。

私はたいしたことはやっていなく、ワイトレ再装着&車高調整+ひよこさんとNaoさんの整備のお手伝い(チョッカイともいう)w


ひよこさんはなんだか良さげなブレーキパッド入れてました~ちょっとトラブルあってもしかしたら例の作業が追加になるかも?とりあえず交換自体は完了して試走もOK。近いうちにアトランダムさんと一緒に例の作業やっちゃいますか?


Naoさんはブーコン撤去&その他もろもろやる気満々でしたが何度も悲鳴というか嗚咽?!wが聞こえてましたが大丈夫ですかね?w


エアクリ撤去した時点でウエストゲートとターボプリコントロールのソレノイドが
無いことが発覚。FAMでOH時にブーコン使っているから要らないだろうってことで外されたんだろうと思いますが一言欲しかったですな(^^;


仕方がないのでその場をしのぐために私のFDのサージタンク下の使っていないソレノイドが搾取されました。今度返してください(TTw


詳細はNaoさんのブログを見ると結果がわかりますがオリフィス入れてもプライマリーが上がらないのは不思議。チャージコントロールかなんなのか、とりあえず1月の富士ショートに行くみたいなんで高回転維持で意地でも走ってくださいw


でも・・・、私もひとつやっちまいました!

ソレノイド譲った後、一応大丈夫なはずだけど自分のFDがちゃんとブースト掛かるかどうか試走したんですがガソリンのエンプティーランプが付いているのに2速2000回転から踏んだら直線でもセカンダリーでガソリンの偏りによるエア吸い!!

パッとアクセル離したんですがパンパン!という音と共に黒煙が見えましたです。

自分の愚かさにかな~り凹み中・・・。なによりMy FD、痛かったろうごめんよぉ(TT 反省・・・orz 今日から今以上に大事にしますですハイ・・・。


それからサイゼリアに移動してみんなで食事&トーク!

Naoさんがクラッチペダルが戻ってこなくなったりクラッチ切ってもギアが抜けなかったりするとのこと、停止状態でクラッチ切って1速入れたまんまにするとどうなる?と聞いたところ今日スカイプで『前に進みますw』とのことでw
クラッチマスターお買い上げありがとうございますm(_ _)mw


というわけで内容の濃い?整備オフとなりました。今回参加できなかった方もいらっしゃるのと私もエンジンルームのこまか~い仕上げやら残っているので近いうちに第2弾やりたいですね!!


Posted at 2008/01/06 22:45:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
678910 1112
13 1415 16171819
20 212223 242526
2728 293031  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation