• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミ@FD3Sのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

プラグコード交換とコイルハーネス交換

プラグコード交換とコイルハーネス交換う!・・・10月はブログ2回しかアップしてないのか・・・どうりで足跡が全く無いわけだw

しかしみんカラのFD乗りお友達も同様にブログ更新が無くなっていってしまってちょっとというかかなり寂しい限りですね・・・。

みんカラの全盛期が懐かしいであります・・・(ホロリ)


さて、今日は生暖かい風が吹くなか、画像の通りコイルハーネスとプラグコードを交換しました!

画像に見えるコイルに刺さっている白、黒、青のコネクターがコイルハーネスです!
すぐ傍にエンジンハーネスのブットイ幹があるにもかかわらずココだけ別ハーネス。
う~んエンジンハーネスそのものに組み込めばいいのにわざわざ外せるようになっているのは怪しい!きっとコネクターが古くなってうんぬんかんぬんと詮索をして交換しましたw

いや~画像のようにきれいになると気分がいいものですねw

しかしながら慣れたもので比較的メンドクサイというか結構メンドクサイといわれるFDのプラグコード交換もあっちゅ~まにおわるなぁと感じる今日この頃。スロットルボディ下部のウォーターホースを外すのがちょっとメンドクサイですがそれ以外はほんとあっという間だなぁ(^^;

でも体は正直の様で腰と足と腕が痛いであります!w

さてお約束の役に立つか全くわかりませんが今回交換した部品の番号とお値段であります!w


エンジン ワイヤリング N3A118140 \5932
ハイテンションコード(L1,2) N3A118140 \3643
ハイテンションコード(T1) N3A118180A \1795  *フロント側よ♪
ハイテンションコード(T2) N3A118190A \1827  *リア側よ♪


以上です!


今回初めて知りましたが白いテープがついているコードがフロント側ですw
今更かよっ!! ってお叱りが聞こえてきそう・・・。
Posted at 2009/11/01 16:55:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation