• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミ@FD3Sのブログ一覧

2006年01月13日 イイね!

いかち

いかち月曜に行った大黒PA。エボからの乗換え君のシルエイティです。

パワーFC制御で触媒レス。230PSで早くタービンを変えたいとのこと。

…それにしても、いかつすぎません?(^_^;)

こういう下側がスカートのように張り出しているエアロを装着しているFDがパチンコ屋からでてくるところを見た事があるのですが、正直車種が一瞬分からなかったことがありますw
Posted at 2006/01/14 19:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2006年01月13日 イイね!

純正パーツ・・・

純正パーツ・・・です・・・ハイ・・・w

ラムエアインテーク取り付けに必要かなとちょうど良いゴムのワッシャーを探していたんですがなかなか無く、最終的に見つけたのはトイレのTOTOの純正部品。

ホームセンターっていろんなもの売ってますね~まさか純正パーツが売っているとは・・・恐るべし!
Posted at 2006/01/13 00:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2006年01月12日 イイね!

インタークーラーへの穴

インタークーラーへの穴がエアガイドをはずすと写真のインタークーラーへのダクトにぽっかりと開いています。

これを閉じようと思うのだが良い案が浮かばない・・・。

なんせガイド自体が結構ふにゃふにゃ。

硬ければ簡単なのですがそうもいかずどうしましょう・・・(困)
Posted at 2006/01/13 00:04:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2006年01月11日 イイね!

またしてもエアクリ交換~

またしてもエアクリ交換~前回剥き出しから純正へのエアクリ交換後すぐにまた元の剥き出しに変えてしまったわけですが、懲りずにまたエアクリ交換です今回はひと味違うぜ!

というわけで写真の右が今までつけていたもので今回のは左側のものに変更です。

今までのはプライマリー側、セカンダリー側それぞれに一つずつですが今回はまとめて一つ!これによって変化はあるのかも興味あるところです。吸入量が減ってしまうのか否か・・・見た目的には減りそうですがどうなんでしょうね~知識が全く無い自分には見た目でしか判断ができません(@@
Posted at 2006/01/13 00:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2006年01月10日 イイね!

憧れのパーツ

のAutoexeラムエアインテークシステムを中古ですがゲットしてしまいました!(><

嬉しいナリ~これで吸気温度がかなり改善されそうで今からドキドキです。

多少傷が目立ちますが板金屋さんに教えてもらって艶あり黒にしようと画策中です。

だけど待ちきれないので近日中に先に取り付けてしまいます!w

勝手なインプレは後日またアップしま~す(^^

前回は純正エアクリにして高回転時のふん詰まり感が気になってすぐ剥き出しに戻してしまいましたが今回はさてはて・・・高かったので良いものだといいなぁ。

そもそも剥き出しと比べるなとお叱りを受けそうですが・・・(@@
Posted at 2006/01/13 00:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 3 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
222324 2526 2728
2930 31    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation