• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミ@FD3Sのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

色々妄想しながら吟味?

色々妄想しながら吟味?吟味してました。

今欲しいもの(現実的なの3点、明らかに妄想2点w)

・社外ブレーキホース
・スタビライザー
・車高調
・LSD
・油圧計

恐らく冷却はVで終了!、パワーは現在のエアクリ、マフラー交換ブースト0.9の『なんちゃって300馬力w』仕様より上げてしまうと古くなったクラッチやらミッションやらデフに負担が掛かってしまいそう(ToT)でも・・・350馬力とかウハウハで楽しそうw


ブレーキホースは何年ものだか分からない純正でちと頼りない。


車高調はヘタヘタのような気がするけど自分では良く分からないので誰かのFDで体感させていただいちゃおう!~ヽ('ー`)ノ~でも高くてとてもとても買えそうにない&体感できて気に入ってしまった場合困りますねorz


スタビライザーはKbさんに『ちょっとロールが大きめに見えますね』と先日教えてもらったので気になる一品。価格もそれほどしないしメンテではなくチューンとしては第一候補ですね♪マツスピ辺りが評判良いようですがどうなんだろう?


LSDは興味津津駆動系チューンですがさすがにすぐには買えるものじゃないなぁ・・・よく『ドライビングがすごく楽しくなる』と言われるんで気になるんですがこれまた結構なお値段・・・マツスピの中古OH済みなら6万くらいで買えそうですが工賃合わせると9万近い(>< 純正のトルセンのどこが物足りないかもうちょっとわかるようになったら再考ですな! しかし純正トルセンのメンテは楽でいいですねw


油圧計、ブースト計に次ぐ動きの俊敏さで目を楽しませてくれそう(違w
油圧系のトラブル発見に役立ちそうなのでぜひ欲しい一品ですね(^^


と!ここまで妄想を描き立ててきたのに今日見たらリアのネオバさんが終わりそうな予感!


次回は、とうもろこしタイヤ(レブスペックのことw)、略して『もろこしタイヤ』をリア二本で強制決定っぽいですな(・¥・)

Posted at 2007/08/31 23:38:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月28日 イイね!

山上下の余波?

山上下の余波?先週末の山上下の余波でしょうか?

あのオフの後家に帰って気づきました。









『とれてるや~ん!!』








どうやらプラが割れている様子・・・。輪ゴムか縁ゴムで誤魔化します!w


次の日の朝フロントのレブスペックをチェックしてみると全然減っていない。うっすら1mm位タイヤカスがあるかな?ぐらいなので全然使えてないんでしょうかコレは?w

Naoさんに言われたとおり『精進で!』ですな!


ちなみにフロントタイヤを45から40にしたら今までインナーを擦ってたところで擦らなくなりました。ハーネス切っちゃいそうだったので嬉しい(TT
Posted at 2007/08/28 23:11:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月26日 イイね!

2週間空けての山上下

2週間空けての山上下さてはて、2週間ぶりの山上下へ行って参りました!

今回はメールにて『流しに行くのでご一緒しませんか~?』的なお誘いを7人の方にさせていただいたのですが当日集まってくださったのがなんと10台以上!!いやはや予想ガイでしたがうれしい限りです(^^

某所は初な方が大半でしたので私が水先案内人を務めさせていただきました。

海老名と中井で集合し現地へ!

23時到着予定がおしてしまい現地で待ち合わせていたあまくささん、nyasoさん、CHIEFさん、えひ~さん、Kbさんをお待たせしてしまいました(^^;

今回の参加者リスト(幹事の分かる範囲ですが(汗)

・穀つぶしさん
・ひよこ2号さん
・バイホアルトさん
・CHIEFさん
・Naoさん
・まっくす凹さん
・GD-Rさん
・えひ~さん
・Kbさん
・カシワギさん
・あまくささん
・nyasoさん


んまぁ~~~~~~色々なFD、FD、FD、FDwインテ、インテ、インテwそれぞれのを見ていたら時間がいくらあっても足りませんw楽しいですね~w


集合してから少ししてちと流しますか!ということで山上下バージンの穀つぶしさんを搭載してレッツゴー!


2週間前もそうでしたがやはりブランクとキャリパーの17インチ化、パッドの変更、タイヤの変更そして何よりの問題のビビリミッターのおかげでさっぱりブレーキングポイントが定まりませぬw ワタクシ、ドウヤッテハシッテイタノカシラ(--
とまぁ言い訳がましく2本流して終了w穀さん、荒い運転で申し訳ないです人を乗せると緊張するであります(汗

さてはてその間Naoさんは穀さんの愛機を駆り疾走w足の良さとブレーキの良さに感嘆していました♪あ~あ後期型体感しちゃったんですな~w

次はCHIEFさんを乗せて2本ドライビング!この時くらいからなんとな~くフロントのレブスペックの事が分かりはじめてきました。CHIEFさんはコースの4コーナー目くらいまで覚えていただけたようで良かったです♪1型エアクリマフラー交換ブーストアップ号はどう感じたのかいささか気になりますがたのしんでいただけましたか?(^^;


さてお次はインテ乗りのnyasoさん、宮○瀬では一度乗っていただいたんですが今回もということで一緒にいきました~♪吸気音とブローオフの音興奮しますよねww


そういえばKbさんとは今回初めてお話をさせていただいたんですが私の後ろを走る機会があって一緒に走ったんですがいやはや速い・・・
後でよくよく聞けば峠上がりのサーキットランナーとのこと、そら速いっすよ!(>< 
でも一緒に走ってとても楽しかったですね~共鳴するローターリー音?wビタビタで走っていたのでKbさんのFDの水温がすごいことになっていたようですが私もKbさんのライトの明るさで前が見えませんでしたの痛み分けということでお願いしますw


さて次はなんとマツスピカップ優勝者のえひ~さんを乗せることになってしまいドキドキ・・・(>< 
えひ~さんとも今回初めてゆっくりお話させていただくことができました。やさしい方です(^^ しかしながら自分より経験値豊富&腕が上な方を乗せることほど緊張するものはないですね~(汗
粗がたくさんでお恥ずかしい・・・ちょっとでも楽しんでいただけたなら幸いですw;

その後、あまくささんと久々の追走したり、主レベルのお知り合い蒼FDさんと走ったりで盛りだくさんでした。

よく考えると今回は一人で走ってないような??でも楽しかったですね♪


肝心のレーシングサクションとレブスペックのインプレですがレーシングサクションは気持ち立ち上がりが上がったので上手くいくと4速入るストレートがその前のコーナーを下手に曲がっても4速に入るようになりましたwちょっとすごいかも♪

レブスペックはまだ分からない部分が多いのですが私には十分かなぁ?ちょっと飛ばす分には全然問題ありません。走行後にタイヤを触ってみると結構ネバネバしていて効きそうです。次回もうちょっとリハビリ済ませて要再インプレですね!


今回たくさんの方がいらしてくださったんですが皆さん楽しんでいただけたのかなぁ?とにかく皆さん無事帰宅されたようで安心しました。

また次回あれば○○通信Vol.4等でお知らせいたしますw


それにしても今回はかなり盛り上がったなぁ~その分帰りのSAでは皆さん思考能力低下気味でしたがw
というわけで一人満足な自己中幹事でした(^^;


初めましての方や同乗された方の参考になればと思い自分のFDの仕様を変更点も併せてプロフィールに書き加えておきました。【現在の仕様】
Posted at 2007/08/26 16:30:02 | コメント(16) | トラックバック(1) | 日記
2007年08月21日 イイね!

7色々

7色々先日交換したオイルのスノコ20w-50鉱物油ですが正直・・・



全然分からないw若干エンジン回転が重くなったりするんですかね?



とりあえず20L買ってしまったので1年間使い続けてみようかと思います♪


さてさて、近々整備オフやろうかと思って整備リストを上げてみました。

・右リアキャリパーOH済みとASSY交換
・リアキャリパー塗装
・バッテリー下の隙間をスポンジで塞いで導風加工
・ブーストコントローラーe-01でノック値表示
・O2センサーからe-01で簡易A/F値を表示
・ファンの延長したハーネスのまとめ作業



むう・・・いっぱいある(--

結論、この炎天下じゃ倒れる・・・

なので秋になったらまた開催いたしますのでぜひ皆さん整備項目ある方は整備オフ参加してくださいね♪事前予約していただければVマウントもOKですぞ~w




Posted at 2007/08/21 21:35:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2007年08月18日 イイね!

オイル交換間に合わず・・・

オイル交換間に合わず・・・今夜レーシングサクションのインプレも兼ねて某所へ馳せ参じようとおもったのですが

仕事から帰ったら真っ暗・・・オイル交換断念しました(TT

流石に2800キロ使った純正オイル、しかも先週はちょっと走りましたし!なオイルのまま行く気にならず今日は断念・・・orz


明日こそ!


というわけで買ったオイルはSUNOCO ULTRAの20W-50、一度固いオイルを入れてみたかったんですがなにも20Lも買わなくても良かったかな?(^^;


冬も含めて通年使ってみてインプレしてみたいと思います。


というわけで某ホームセンターで保管や使い勝手の良さそうな4Lの缶ないかと探していたら店員がちょっと離れたところにいたので呼んでみるとちょっと嫌そうにノロノロと歩いてなかなかこっちまで来ない・・・、ここですでにちょっと態度悪いなぁと感じてたのですが私が『このエンジンオイルが入ってるみたいな同じ様な空き缶ありませんか?』と聞いたら

『・・・・う~んちょっと無いですね。』

とのこと、しかしここは超がつくくらいの大型ホームセンター。店員と別れたあとちょっと探してみると画像のものが別の場所にたくさん陳列されていました・・・。


おい、無いっていったのは調べるのがめんどくさかったってことか!


久々にちょっと嫌な気分になりその店員さがして『あるじゃん!』って言ってやろうかと頭をよぎりましたが疲れていたのでスルー・・・。空き缶買えたから良しとしました。

しかし、前にもありましたが対応ってすごく大事ですよね。店員がめんどくさがるのはどうかと。分からないなら他の店員とかに聞いてみればいいのに、あるかないのか知らないのに『無いです』はちと酷いすね(^^;



気を取り直して明日はオイル交換!


某峠はまだ未定ですが来週か再来週あたり晴れていれば行こうかとおもうんですがどなたかご一緒しませんか??
Posted at 2007/08/19 00:06:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
5678 91011
12 1314151617 18
1920 2122232425
2627 282930 31 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation