• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミ@FD3Sのブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

安かったドラゴンボール

安かったドラゴンボール仕事帰りにこんなの買ってみました!

前作はプレイしたのでそれの正常進化版ということでたのしみ♪

ってこれもすでに発売からかなり経ってますね・・・

劇中のバトルがかなり再現できるドラゴンボールのゲームの中で最高峰だと思います。

ファンの方ならぜひぜひw

急に消えて敵の背後に現れたり、おもいっきり吹き飛ばしてエネルギー弾まみれにしてあげたりできますよw

でも今夜は相方の同僚がお泊まりに来るので接待です(-з-)
Posted at 2009/07/07 19:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | モブログ
2009年07月05日 イイね!

オイルパン

オイルパンさてさて中古で買ったエンジンASSYですがどうにも
オイルパンからオイルが漏れているくさい・・・いやオイル臭いw

一応サーキット走ってオイル漏れ等なしの好調エンジンということで
購入したんですがいざDで搭載してみるとオイルパン凹んでるし
オイルで湿ってるし、でアレレ?な感じ。

でも向こうの担当者も良い人そうで嘘をついているようには
思えない、、、じゃあ運送かもしれないなキット・・・。

というわけでオイルが駐車場に40cm四方の染みを二つ作るくらい
漏れているのでオイルパン漏れ修理です。

朝一でDに持っていき、駐車場に置いてあるNaoさんのFDを
横に見つつ、徒歩で家まで帰りました~40分もかかったじぇい・・・。

代車がちょうどなくて借りれなかったんですが今考えると
NaoさんのFDは来週作業だからNao号を借りれば良かったんだ!www

というわけで夕方またDまで40分のお散歩タイム。

汗だくでDにつくと乾燥を終えてエンジン交換も終えたMyFDが待ってました!
洗車もしてくれたようで綺麗になっていますww

オイルパンなんですが・・・・ま~~~~ったく液体ガスケットが
くっついていなかったそうで担当者さんも超びっくりしていました。

普通はグラインダーなどで剥がす作業をするらしいんですが
ボルト緩めてグイっとやったら取れちゃったそうです・・・(汗


D『あれは漏れますね・・・』

私『ハイそうですね(--;』


そしてあまった液体ガスケットをくれたのでもらって帰りました。
さてはて・・・何に使おう?w

2009年06月28日 イイね!

たんたんたんたん

たんたんたんたん朝、起きて居間に行ったら、みさわくんとhimawariくんがいましたヽ(゜▽、゜)ノ

なぜwwwwwwwwww

お祝い持って来てくれた両氏、ありがとー!!!!

みさわくんには赤のカーマット!

himawariくんには便利グッズを3点も♪

明日が楽しみなり~~~

というわけでタンタン麺食べてハードオフを物色したりして雨の中遊んで誕生日を過ごしましたとさw



Posted at 2009/06/28 21:52:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年06月21日 イイね!

とりあえず好調

とりあえず好調とりあえず今のところ問題なしです!

あと2000キロほど走ったらオイル交換をして圧縮を
測定して最終的な判断、つまり当たりエンジンか
ハズレエンジンか見極めたいとおもいます。

その後エンジンハーネスと燃料ポンプを換えて
サーキット復活したいなぁとおもっています。

さてはてどうなることやら。

ノックメーターは6000回転付近で緑ランプが光るので
動作はしているようですw
2009年06月18日 イイね!

Knocking on heaven's door.

Knocking on heaven's door.赤レンガは土曜日だった・・・

というわけで日曜日は整備オフしましたw某大型ホームセンターの屋上でノックメーター取り付けてました!
みさわ工場長はなにやらゴニョゴニョいろんなことを一人でやってましたよ~本人のブログを待ちましょうw

ノックメーターのほうは予めECUとハーネスの間にかませる延長ハーネスを加工して分岐させました。himawari氏の生暖かい視線を感じながら半田付け!後半とっても上手になりましたが半田の熱で収縮チューブが先に縮みやがりましたw

室内の配線取り回しも終えてIGオン!ピピピピピピピーーー!起動確認とノック警告を教えてくれる音が鳴り響きます。

電源がきていることはわかったんですが肝心のノックをきちんと表示するかどうか・・・それはノックが出るまでわかりません!?
いやはや街乗りでは緑の部分ですらほとんど出ないそうです(そりゃそうかw)

整備書ではエンジンハンガーを叩いて点検するそうですがディスクモニターの場合だそうですね・・・。

さてはてどうなることやら。
Posted at 2009/06/18 21:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7【DIY】 | 日記

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation