ここ最近私の知っている方々が国道4号線を達成しているので笑
私も取るぞ~!!って事で早速行って来ました。
目的:国道4号線CPコンプ。時間があれば青森県観光名所・名水。
事前にざっと情報収集開始~
https://minkara.carview.co.jp/userid/414205/blog/30789742/#kokoがヒットし
活用させて頂きました^^
5月9日金曜日夜名古屋を出発。
高速利用小牧IC~東京IC
首都高に乗りお台場迄
お台場で限定バッジをゲット(^^)
同好会山梨スタッフのHARUKIさんが既にお台場に居たので、待っていると来ました^^
暫しプチオフ
また首都高を乗り川口~東北道に乗り栃木ICまで
国道4号CPは下記18か所
⑱国道4号:終点 青森県庁
⑰国道4号:浅虫温泉駅付近
⑯国道4号:道の駅とわだ付近
⑮国道4号:一戸駅付近
⑭国道4号:いわて花巻空港付近
⑬国道4号:前沢駅付近
⑫国道4号:築館インター付近
⑪国道4号:仙台市中央卸売市場
⑩国道4号:船岡駅近辺
⑨国道4号:道の駅安達近辺
⑧国道4号:鏡石駅近辺
⑦国道4号:那須の湯ドライブイン近辺
⑥国道4号:阿久津小学校近辺
⑤国道4号:市立鬼怒中学校近辺
④国道4号:道の駅しもつけ
③国道4号:道の駅ごか
②国道4号:草加署
①国道4号:起点 日本橋
私は以前に①~③と最終⑱は取りましたので今回④~⑰です。
本来は4号線をひたすら走る事に楽しみ等があるかと思いますが笑
距離と昼間の混雑等で高速使い各CP取りました^^
作業的な感じで取って来ましたので各CPごとの写真ありません。

流石に早朝からギョーザの店やってないか・・・><

燃料確認し忘れました笑 もし山奥入ってたら・・・
この日は花巻空港で終了する事に。④~⑭獲得
少しばかり寄り道してしまいました。
栃木県庁・福島空港・仙台空港・宮城県庁等
ここから高速で一気に青森へ
青森ではプチオフが待っています~
青森県に入り途中で
かわちゃん@青森さん
みみりぃんさんハイタッチありがとー
青森IC到着
IC料金所横の駐車場でお出迎えしてくれました^^
中政さん
* りりん *さん
J太郎さん
ありがとうございます。
中政さん、りりんさんとは約8か月ぶりの再会です笑
お土産を頂きました。
中政さんからりんごジュースとぶどうジュース

自宅に帰ってから撮りました><

カメラ向けると娘が^^
りりんさんからは青森県のカップ麺頂きました^^
私もお土産を持参しました。
皆さんで食べて下さいと言う事で「なごやん」と「手羽先味のお菓子」を^^
「大須ういろ」にしようかと思いましたが日持ちがね・・・
そして私の希望として青森県の観光名所を取りたいと告げると
今から2か所連れてってくれる事に。
車を移動し中政さんのエスティマハイブリッドに皆乗車し観光名所巡りをしました。

りりんさんから画像拝借^^

この時私は眠気MAX状態でうたた寝してました笑
乗車中の会話の記憶が・・・><

その他に駅CPを回って頂きました。
短い時間でしたが楽しかったです。
またいつになるか分かりませんが宜しくお願いしますね^^
解散後私は4号線の残りを取りに⑰の浅虫温泉へここは道の駅もあります。
仮眠して続きを再開しようかと思いましたが、何故か眠気が覚めてしまいましたので走りました。
八戸方面へ走り⑯国道4号:道の駅とわだ付近ゲットし

完了~
4号線制覇まで後1か所⑮一戸駅付近へ
ついでに八戸付近のCPを少し取りました。←これが時間のロス
福島空港とかもそうですが、近くにCPがあるとついつい寄り道してしまう・・・「今取らなければいつ取るのか?」って感じで笑
これやっちゃうとキリが無いので諦めも肝心ですが。
何とか国道4号線を制覇出来ました。
そしてまともな飯を食べる事に・・・

本場と書いてあったのでおにぎりと一緒に笑
ここまでの間食べた物と言えばからあげ君・パン・お菓子。
飲み物はコーヒーとレッドブル。
食べたら眠気が襲ってくるので我慢してました。
名古屋へ向け高速で帰りました。
途中東北道国見SAで牛タン丼1200円

これぞご飯^^
何とか無事に12日月曜日朝10時頃に家に到着しました。
青森県名水取り忘れてたのが残念笑
またの機会に。
ご利用は計画的に!!
Posted at 2014/05/13 08:07:55 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記