所有9台目は、NICE号と名付けたSKEフォレスターです。人生初のハイブリッド車で地球の環境保全に参加している感がありますナ 【気に入っている点】 アイサイト3・ステアリングヒーター・シートヒーター4席分(前席3段階・後席2段階)・USBポート4個・リア席リクライニング機構(3段階)・リア席用エア ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年01月27日
平成18年ころ、都内のキャノピー専門店で、中古で購入。 26万円。ミニカー仕様。 トランクは、購入店のオリジナル商品。 バッテリーは、アガって久しい。 以前交換した時の料金は、¥21,000(;゚Д゚)! キックで始動している。 平成25年7月19日 ドナドナしました。 職場の後輩がキャノ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年02月13日
所有8台目は、初のアイサイト付きのクルマです。 常々、アイサイトが欲しいと思って中古車を探していたところ、BPに迫る価格の現車を発見!購入しました。 初年度登録:平成24年12月 オドメーター:93,400km 車体寸法: 全長4,790mm×全幅1,820mm×全高1,600mm 原動機の ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年05月30日
所有7台目はフォレスターです。B4に続いて2台目の水平対向です。 税込総額72万円で購入 54,000キロ 平成14年9月初年度登録 平成24年4月23日購入 フォレスターも何時かは乗ってみたいと思っていました。 過給器+4WD+窓が寝てない+手引きのパーキングブレーキ+右側給油口 の条件 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年08月08日
所有6台目は、一度は乗りたかったアルテッツァ。 平成24年に11年落ち6万キロで購入。 サイドエアバッグ+DVDナビ+革仕様。 ただ、主灯のハロゲンに馴染めず、どこへも遠出せず、1ヶ月で手放した。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年08月12日
所有5台目は、ノア。ボディカラーは家内の好み。 5ナンバーサイズ+両側電動スライドドア+メーカーナビ+HID仕様。 主として家内の通勤用で、私は乗らないので「過去所有」に分類。 これぞ究極の子育て応援カーだ! 画像が少ないことに気が付いたΣ(゚д゚lll) 車内はいつも、お菓子の食べこぼ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年08月12日
所有4台目は、プレーリージョイです。 結婚して、長女が生まれるころ、家内のボルボと私のB4を手放して、とりあえず安価で乗りやすくてスライドドアの車を探していた時の車です。 ジョイのステアリングは今時の車と異なり、かなり細かったけど、それはそれで握りやすかったのを覚えています。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年08月13日
所有3台目は、私の車歴の中で、一番のお気に入り、B4です。 購入時は、V35スカイラインと迷いましたが、車体重量が軽かったB4を選びました。 カロッツェリアの7インチナビにオービスロムを付加して、念のためレーダーも付けてました。 高速でベタ踏みしても、抜群の安定感を発揮してくれました。"D" ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年08月13日
所有2台目は、プレミオです。 前車P10プリメーラに無い装備の, HID+6インチメーカーナビ+リアワイパー+霧灯 そして500ccで割り切れる排気量、ということで、当然アリオンとくらべましたが、私の好きな色の緑色が選べた、プレミオを購入しました。 初めてナビ付きの車に乗り、”D”の舞台へと ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年08月14日
所有1台目は、プリメーラ1.8Ci(AT)です。 車のイロハは、コイツに教わりました。 ナビを付けていなかったので、遠出はあまりせず、バッテリーも何度かアゲてしまいました('_') 総走行距離は、数万キロだったはずです。 この頃はまだ、デジカメも普及しておらず、画像がありません。 4ドア ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年08月14日
上記の不満な点が無ければ100点満点を与えたいクルマだナ
2021年01月27日
90点/100点といったところか。 初めてのアイサイトに、楽させてもらっている(嬉)
2019年03月08日