• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT0630のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

目から鱗なお話し

目から鱗なお話し先日某マツダDにて、何気無い会話の中に出て来た結構目から鱗なお話しが。
RX-8はエンジンオイルを注入する時、勢い良く注入しては駄目!、だそうです。
要は注入する際に勢い良く注入すると、空気も一緒に取り込まれてしまい、結果気泡が潰れてゲップ状態になり、その時に吹き返しが彼方此方に回るそうです(^^;;
結果センサーやら何やらが、オイル塗れになり、不調の要因になるそうです。
FCやFDだとこうはならないらしいですが、RX-8はダメだそうです。
マツダ自身も何度も検証して、確認している事実らしいです。
結構ドバドバオイルを注入してしまっている自分的には、かなり目からウロコ的なお話でした。
Posted at 2016/09/15 22:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

VW UP!

VW UP!昨日ひょんなことから、VW UP!(以下アップに略しますね)を、街中オンリーで結構長時間愉しむ機会に恵まれました。
アップと言えば、黒船襲来(;゜0゜)と鳴り物入りで、日本市場に斬り込んだクルマとして有名ですね。
そしてその後はと言えば、全てASGがブチ壊し‼︎、みたいな評価と言うか、レッテルと言うか(^^;;
その後は鳴かず飛ばずで今日に至る、と言うのが現状ですな。


※今から書くのは、あくまで私個人の感想ですから、批評はご勘弁。
それからあくまでオートモードの感想でして、MTモードは最後の20分位しか試してないから、感想はオミットします。

話は脱線しましたが、兎に角非難轟々のASG。
確かにアクセル踏みっぱなしで、当たり前にスムーズに変速してくれる、現代のオートマみたいな訳には行かないけど、ちょこいと考えれば済む話なんだろうけどなぁ。
と言うのが、正直な感想です。
要はつんのめりそうな失速時(シフトチェンジ時)に、軽くアクセルを踏むのを止めて、戻してやれば済むだけ。
勿論それだけじゃ、100%ショックは防げないけど、粗方回避出来る感じ?
決してこれ、ダメなトランスミッションのレッテルを貼って片付けちゃ、勿体無い。
何たって3速から上で、見違えるようなダイレクトな加速。
未だ国産コンパクトには皆無なヒルホールド機能もしっかりあって(酷いのになると、VSC機能が付いているのに、ヒルホールド機能を省いているのさえある。)、且つ安価に製造出来る。
クルマ好きなら如何様にでも対処出来る範疇な筈です。
勿論最廉価機種のアップに搭載するなら、先ずMTを乗せるのが本筋かな?、とは思いますが。
でもこのASGの1点が悪い?が為に、アップの評価全体が悪いみたいな感じなのは、余りに的を射て無い評価だと思います。
多分1番専門家である筈の、VWの売り方にも問題有りだったんだでしょう。
碌々説明をせずに、例の軽快なソングに合わせて、アップがバッチリ止まっちゃうCMで、ディーラーに群がったお客に、それ行けドンドンみたいな乗りで、捌いたのかな?
走る、曲がる、止まるの、曲がる、止まるは多分素晴らしい出来だと思います。
でも走るの部分で、日本市場で大多数を占める、極々普通のオートマユーザーに、ASGが何たるか?を、真剣に説明しなかったのが、原因なんでしょうね。
でも、このみんカラを愉しんでいるクルマ好きなら、多分このASG。
使い熟して逆に楽しめる筈。
それに素晴らしい部分は沢山持っているクルマでした。
不安な要素が無い訳じゃ無いですが、私個人的には、結構気に入りましたよ♡
ASGも、慣れるとクルマ好きならかなり嵌るかも(笑)
何よりクルマ全体の雰囲気が良いですし、小粋なデザインが素敵でした。
少なくとも、私には今ある国産コンパクトのどのクルマにも、決して負けてない。
いやかなりな部分で上を行くクルマに思えました。







Posted at 2016/09/04 04:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「「事故ったら軽は危ない」は昔の話! 最新軽自動車が誇る安全っぷりと「5つ星評価」の4台とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20220209-10728499-carview/secretaryそんなに安全ならお前買ってみろ。」
何シテル?   02/10 17:39
しがないリーマンですので、シコシコと小物を弄っております(^_^;)皆様、是非ともよろしくお願い致します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

徳小寺 無恒さんの日産 NV350キャラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:43:52
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 WARWIC MESH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 00:36:28
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:41:08

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
とりあえず御報告まで
ホンダ スーパーカブ50 カブ子さん (ホンダ スーパーカブ50)
愚息の通勤兼下駄マシンである、原付を買い替えする事になり、愚息曰く、次に乗るなら絶対にス ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
納車待ち🚗 ³₃
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
会社の新しい準相棒です。 死ぬほどボロい奴ですが、キーレスエントリーが付いてるのは、ラッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation