• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうろぎ野郎のブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

コロナを知ろう!

コロナを知ろう! 最近のニュース、報道番組は「コロナウイルス」一色の感がありますね


敵を知り己を知れば百戦危うからず!



と、云うワケで

コロナについて少し調べてみました












コロナと言えばカローラと並ぶトヨタの大衆車の代表的存在

初代の登場は1957年



サイズ的には現代のリッターカー程度でしょうか










ブルーバードと熾烈な販売争いを繰り広げました

旧車ブームに乗り最近のCMにも登場


MARK Ⅱ が派生したのもこの時期でしょうか?








マークIIもボディが大型化されより高級志向に

いかにも大衆車というデザインの時代
それでもGTグレードは有りそれなりの人気だったがブルーバードには完敗



不評だったフロントデザインを一新


このマークII好きでした
先輩の乗っていた車(ほぼ族車)に良く乗せてもらいました。


直線基調のデザインに変更


ロジャー・ムーアをCMに起用
ツインカムターボのホットモデルで人気に

時代の流れかFFモデルに変更されます
しかし、この時代はFF拒否のユーザーも多く先代モデルも併売

自分的には格好こそイマイチでしたが5ドアモデルの使い勝手が良く好きでした

その室内の広さにびっくりでした

この2ドアクーペモデルは非常に美しいボディラインでした

このモデルにセリカの様なGT-FOURがあったら良かったのに




カリーナEDと共にコロナにもExivが登場
4ドアハードトップで若者の心を掴みました

この辺りからライバルのバリエーションも増え販売低迷期へ

2代目Exiv

遂に伝統のGTモデルが無くなります

最後のコロナ
この頃からプレミオという名前が付けられ
やがてコロナという名前が消えました。





子供の頃、近所のお兄ちゃんが赤いRT5Oに乗っていて休みの日には良く家の前で洗車していました
格好イイなぁと眺めていたのが私の車好きの始まりだったのかも知れません


皆さんも子供の頃、若い頃の思い出に残る車ってありますよねぇ


以上、コロナの歴史でした



✻時系列の間違い等あるかも知れませんご容赦下さい
m(_ _)m




お終い





Posted at 2020/04/21 22:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドロドロの朝です
すっかりヒョウ柄」
何シテル?   04/13 07:40
こうろぎ野郎です。よろしくお願いします。 愛車は プリウス S 寒冷地仕様 黒 モデリスタ(エアロツアラー)です、コツコツ カスタマイズしてます。 笹川...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
56789 10 11
1213141516 1718
1920 2122 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

FJ CRAFT『感動をありがとう!!』夏のプレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 16:03:30
試します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 22:24:24
ねこじ様へ 規約違反の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 12:20:43

愛車一覧

トヨタ プリウス こうろぎ号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation