• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうろぎ野郎のブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

WINTER MAXX 03 モニターレポート ①装着!慣らし編

WINTER MAXX 03 モニターレポート ①装着!慣らし編 昨日、みんカラメッセージにて連絡を頂いたので早速本日の午後、販売店、作業店を訪ねてみました





すぐ近くに用事がありその帰りに訪問




タイヤランド鶴岡さん
(大型車が2台入る広いピットスペースがあります)



今日は作業予約の打ち合わせの予定でした



モニター企画の件で来店した事を伝えると


すぐに入れ替え作業をして頂けるとの事の




早速お願いしました


この時期のスタッドレスタイヤへの履き替えもちょうど一段落した時期で来店時は空いていました
(人゚∀゚*)ラッキー♪


作業もスピーディ、

30分弱で入れ替え完了でした

「タイヤランド鶴岡」さんありがとう御座いました





時間もあったので

試走&慣らし走行へ







モニター条件

気温 8℃~9℃

路面状況 ドライ8割 ウエット2割


空気圧 2.4kps(4輪共)




走り始めは新品スタッドレスタイヤ特有の粘着テープの上を走っている様な感覚でした


数キロ走ると違和感の無い状態へ

60km/h~70km/hの速度で巡航、
路面状態が良ければ夏タイヤと変わらない程のロードノイズ、

この前に装着していたWINTER MAXX 01はロードノイズの大きい感じでしたが静粛性は大幅に改善されている様です






タイトなコーナではスタッドレスタイヤなので仕方無いですがグニャっとヨレる感じがします スタッドレスタイヤでコーナーを攻めたりしないので無問題、



乗り心地もMX01より格段にアップしています
ゴツゴツ感もありませんでした




ウエット路面では排水性が高いスタッドレスタイヤなのでロードノイズは少し大きく感じました



ドライ路面メインの使用でもWINTER MAXXシリーズはロングライフ性が高いので保管さえしっかりしていれば長く使用する事も



2014年製のMX01でもまだイケたと思っています



今日の試走&慣らし


80kmほど走行


燃費の極端な落ち込みも無く快適にドライブ出来ました。









これから本格的な冬です


積雪がなくても気温の低い朝方は橋の上やトンネルの出口が凍結していたりします

雪が降っても、凍結しても、毎日車に乗るので



様々なシチュエーションでの使用感をレポートしたいと思います。








つづく








Posted at 2020/12/05 19:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドロドロの朝です
すっかりヒョウ柄」
何シテル?   04/13 07:40
こうろぎ野郎です。よろしくお願いします。 愛車は プリウス S 寒冷地仕様 黒 モデリスタ(エアロツアラー)です、コツコツ カスタマイズしてます。 笹川...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 23 4 5
67 891011 12
1314 15 16 1718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

FJ CRAFT『感動をありがとう!!』夏のプレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 16:03:30
試します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 22:24:24
ねこじ様へ 規約違反の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 12:20:43

愛車一覧

トヨタ プリウス こうろぎ号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation