• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうろぎ野郎のブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

WINTER MAXX 03 モニターレポート③

WINTER MAXX 03 モニターレポート③ 今シーズンの寒波第2弾が各地で大雪を降らせています


新潟の山沿いでは特に積雪量が多く今も降雪中の様です


大雪で1日に何度も除雪される皆さん大変だと思いますが

無理せず根気よく気を付けて作業して下さい。



今日もダンロップ「WINTER MAXX 03 」モニターレポート第3弾!

圧雪、アイスバーン編です

 
東北日本海側の積雪量10cm程度

相変わらず風が強く積雪量は増えません

年末も近いので色々と雑事が有り

車で移動しないといけません!


外気温 -2℃

風速4~5m

路面状況 圧雪からアイスバーン

天候 雪又は吹雪




お昼頃に出発


路面は踏み固められて圧雪になり 表面が凍った状態です


幹線道路の国道は除雪が早く交通量があり凍結防止剤が撒かれているので車の轍部分はシャーベット状態です

郊外では吹雪で信号も近くに行かないと確認出来ません



まだ最悪の状態まではいかない程度のアイスバーン

風の強い地域特有の吹き溜まりが出現していました
(吹き溜まり≒建物の間、防風柵の隙間等に吹雪で運ばれた雪が積もり山の様な状態になる)



普通に運転(雪道での)では全く不安なし

濡れたアイスバーンでも安定した制動性を、発揮

逆バング状のカーブで僅かに流される感じもありましたがずっと滑り続ける訳ではなくグリップを取り戻します

デコボコのアイスバーンでの発進時にTRCの警告灯が点灯する事がありましたがMX01の時よりは頻度も少なく回復も早いです



アイスバーン上での静粛性もMX01よりもあきらかに静かです



スキーやレジャーでの使用は全く問題無いでしょう



とはいえ、どんなに高性能なふスタッドレスタイヤと言えども絶対に滑らないタイヤなど存在しません 

雪道にはそれなりの運転が必要です


高性能だからと過信せず慎重に運転する事は絶対条件です。





すべらない話はあっても



滑らないタイヤはない!



すべって良いのは

















お終い。
Posted at 2020/12/20 18:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドロドロの朝です
すっかりヒョウ柄」
何シテル?   04/13 07:40
こうろぎ野郎です。よろしくお願いします。 愛車は プリウス S 寒冷地仕様 黒 モデリスタ(エアロツアラー)です、コツコツ カスタマイズしてます。 笹川...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 23 4 5
67 891011 12
1314 15 16 1718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

FJ CRAFT『感動をありがとう!!』夏のプレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 16:03:30
試します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 22:24:24
ねこじ様へ 規約違反の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 12:20:43

愛車一覧

トヨタ プリウス こうろぎ号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation