• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうろぎ野郎のブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

みんカラを徘徊しているといい事がある!

みんカラを徘徊しているといい事がある! 先日、何時もの様にみんカラを徘徊していると










ユアーズさんのブログが目にとまった






在庫処分!


大幅値下げ!



我が愛車も もう8年、


ハブの部分の錆が出始め

お世辞にもキレイな状態では無い







数年前からこのハブカバーなる物の存在は知っていたのですが




チョットお高いなぁ~


と、思っていた

Amazon等で探すと8000円ほどする






ここで会ったが百年め!





早速、ユアーズさんのダイレクトショップで
ポチッとな












本日、無事に到着しました
キタ━(゚∀゚)━!









在庫処分品なのでカラーは選べませんでしたが




これで数年前からの懸案が解決です



側面を冬の間にシコシコ磨いてから取り付けします✌




コロナウイルス拡大中です

皆さんお気を付け下さい









お終い。






Posted at 2020/11/26 21:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月25日 イイね!

3色フォグバルブモニター

3色フォグバルブモニターこの記事は、3色切り替えLED モニター募集!について書いています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事は
「ユアーズ  新商品3色切り替えフォグLED モニター募集です!!」への応募記事です。



取り付け予定車種「 トヨタ プリウス zvw30               」



ご希望バルブ形状  H16  ※分からない場合は不明とご記入ください




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2020/11/25 20:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月25日 イイね!

YATTA!

YATTA! やったぁ! やったぁ!!


✧٩(ˊᗜˋ*)و✧


嬉しいメッセージが届きました✌




なんと!

「DANLOP WINTER MAXX03」のモニターに当選しました



今回は30人という太っ腹な企画!

妻のヴィッツはWINTER MAXX02に履き替えたが





私のタイヤは・・・



今シーズンも2014年製のスタッドレスタイヤで頑張ろうと諦めていましたが








天の声



神は我を救いたもう (*,,˃ ᵕ ˂ )✰*。



去年の様な暖冬が2年続くとは思われず



ラニーニャ現象の年はドカ雪が降る!


私の住む東北の日本海側は最低気温こそ氷点下10℃止まりですが


シベリアからの強烈な偏西風で

重く湿った雪が降る!


アイスバーンは勿論、

低温下のパウダースノー


圧雪、新雪、オマケに地吹雪まで


考えられる様々な条件が現れる


スタッドレスのモニターにはもってこいの地域



現在の装着中のMX01


違いをしっかりモニターしたいと思います



ダンロップさん

ありがとう御座います。














モニターレポートに続く!
Posted at 2020/11/25 20:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

タイヤ交換ウイーク 2日目

タイヤ交換ウイーク 2日目 昨日に引き続き

本日もタイヤ交換です


今日は相棒のプリウスのタイヤ交換です




先ずは道具類の準備から

工具の充実は作業の充実!



タイヤを物置の奥から引っ張りだす

ダンロップの
WINTER MAXX 01

2014年製 ソロソロ交換時期なのですが




予算の都合で今シーズンも頑張ってもらいます!


ダンロップさんのモニターに当選しないかなぁ


(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾



そんなオッサンの欲望はともかく、


タイヤを点検


山はまだまだ大丈夫そう
流石は


でも、今シーズン新調したヴィッツ用の02と比較すると


流石に少し硬く・・・


ダンロップさん


お願いします (ㅅ•᎑•)




ショルダーの減りが少ないタイヤを前にくるようにタイヤを並べて


収納する時に少しエアを抜いてあるので

取り付け前にエアを充填


今日は暖かいので2.5kpsに調整


交換前にスタッドレスタイヤの内側にもタイヤワックスを塗ります


内側に塗るのはこれっきりですから↷

準備完了、作業に入ります

ジャッキアップして作業開始

もう少し底床でパワフルなジャッキがあれば前後二度のジャッキアップで済むのですが





タイヤリフター「くるピタ丸」をセット

電動インパクトでナットを緩めます




ナットが外れたらくるピタ丸ごと手前に引き出す
そのまま移動してスタッドレスタイヤをセット



4穴なら合わせるのも楽ですが
5穴だと大変、くるピタ丸なら重いタイヤを持ち上げて合わせる必要が無いので腰への負担が激減です




ホイール取り付け面もお掃除



ソケットを使用してナットを仮止め

トヨタ純正平座ナットを使用するホイールなので仮止めは大事


ナットの出っ張りがちゃんと合わないと入っていきません


仮止めが終わったら十字レンチで底まで

後はインパクトで締め付け


ジャッキを下ろして1本終了



後は同じ作業を3回!

ここで1つアクシデント!

KYO-EIのブルロック1本なめてしまいました

完全に奥まで入っていない状態でインパクトで緩めたのが原因


ぷちパニックで写真撮るの忘れました



ブルロックの先端が舐めた状態だったので
ヤスリがけして奥まで入る様にしてなんとか外れました

ナットまた買わないと ( 。ớ _ờ)ھフゥ💭





外したタイヤを中性洗剤で洗います

裏も表も感謝を込めて (ㅅ´ ˘ `)♡




昨日の作業で取り外したヴィッツのタイヤもラップを巻いて収納

プリウスの洗ったタイヤが乾くまで暫し休憩
 


冬用の装備品を準備、積み込み

タイヤが乾いたら



コチラもラップ巻き


更にタイヤバックに入れて


物置の奥に
狭い物だらけの奥に持ち上げて仕舞うのが年々大変な作業になってきました↷


年には勝てないです ( =_=。)


今年は例年より早いタイヤ交換となりました


ダンロップさんのホームページでタイヤ交換時期カレンダーなるモノがありました


山形市だと少しズレが


秋田市


新潟市

秋田と新潟の中間あたりが妥当ですね




早めのタイヤ交換が終わり先ずは一安心



2月には車検なのでその対応も雪が降る前に終えないと。





お終い




Posted at 2020/11/15 18:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

ついにこの時期がきました!タイヤ交換ウイーク1日目

ついにこの時期がきました!タイヤ交換ウイーク1日目 11月も中旬になりました

今週は冬並みの気温の日々



水曜日の朝



木曜日


気温がどんどん下がります











皆さん知ってましたか?

夏タイヤは気温7℃以下だと十分な性能を発揮できないって





活動時間帯の気温が7℃以下になる日が増えたので今年もタイヤ交換です









1台目「スペード」


⇧夏タイヤ


⇧スタッドレスタイヤ
(作業中の写真はありません)



BSのVRX
2018年製で山も十分









2台目 ヴィッツ


夏タイヤはイエローハットのPB製品
国産のベーシックタイヤ


後1年大丈夫か微妙 ( ˘~˘ )

このタイヤ意外と普通で良いです
安いし!




ヴィッツ用のスタッドレスは今年新調した


ダンロップ WINTER MAXX 02

今年からニューモデルの03も販売していますが02がスタンダードモデルの様です
(お値段も)


私の愛車もWINTER MAXX 01です
数年履いていますが

氷上、圧雪でも十分な性能
少しノイズは大きめですが



東北、北陸の湿った雪にはBS VRXよりもDPのWINTER MAXXの方が向いていると思います(個人的感想)



北海道など氷点下10℃が当たり前ならVRX優位でしょう


何もBSだけがちゃんと買いではありません



ドライ路面の走行もそれなりに走るので
耐摩耗性も重要




3年毎に交換なんてとても出来ません!

ヨコハマも使った事がありますが(iG5)あまり良い印象がありません
(個人的感想)




総合的に考えた結果

ダンロップ製WINTER MAXXとなりました
(福島製だし)









ハブの汚れも落として交換




今回、今までのアルミホイールにタイヤだけ入れ替えの予定でしたがリムのガリキズがダメージ大でエア漏れするとの事でアルミも新調(予定外の出費↷)






外した夏タイヤは

表も

裏も中性洗剤で洗い油汚れを除去

乾いてから収納します








今日は歯医者の予約もあり2台目でタイムオーバー


明日はプリウスの交換と収納作業します






最近思う事

降雪地域には冬タイヤ補助が出てもいいのになぁ

国会議員の先生方考えてくれないかなぁ
(無理だなぁ、きっと)


そんなに気が効く訳が無い!












明日に続く。





Posted at 2020/11/14 21:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドロドロの朝です
すっかりヒョウ柄」
何シテル?   04/13 07:40
こうろぎ野郎です。よろしくお願いします。 愛車は プリウス S 寒冷地仕様 黒 モデリスタ(エアロツアラー)です、コツコツ カスタマイズしてます。 笹川...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 9 101112 13 14
15161718192021
222324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

FJ CRAFT『感動をありがとう!!』夏のプレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 16:03:30
試します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 22:24:24
ねこじ様へ 規約違反の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 12:20:43

愛車一覧

トヨタ プリウス こうろぎ号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation