• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月10日

タペット音、発生から解消までの道のり

タペット音、発生から解消までの道のり ◆6月18日(土)
初めてタペット音を確認したのがこの日。
金属を軽くカンカン叩くようなイヤな異音。
車内まで響く音だったので慌ててエンジン停止。
そっとエンジン再始動して、しばらく観察。
その後5分ほどで異音解消。
翌朝、エンジン始動も異音再現せず。

◆6月25日(土)
月~金(およそ130時間)は車に乗らず。
恐らくオイルは落ちきってる状態かな。

エンジン始動、1週間前と同じく金属をカンカン叩く異音。
当時のタペット音は、過去ブログで確認できます。

車検まで3週間、この状態で放置というのも耐え難い。
少しでも車の負担を軽くしてあげたい。。
そうだ!車検で予定しているオイル交換だけ先に済ませよう。
ということで、豊中市にある車検予定の工場に電話して向かう。

工場でエンジニアのお二人に異音の状況説明。
異音発生時の動画もあったので見てもらう。
お二人とも「あぁタペット音ですね」と冷静コメント。
その後、タイベル交換時期、過去の整備記録など聞かれる。

結果、車検前に特別メニューを組むことに!

①エンジンフラッシング

 【メーカー】MOTUL
 【商品】エンジンクリーン
 【価格】2,052円

②オイル交換

 【メーカー】MOTUL
 【商品】5W-40 8100X-cess
 【価格】8,856円 (2,160円/L x 4.1)
 【補足】フィルター交換あり

③ドイツ製エンジンオイル添加剤投入



 【メーカー】パワーグリーン
 【商品】セラミックパワーリキッド
 【価格】11,880円
 【日本語サイト】 http://www.pg-japan.com/power_ceramic.html

①はエンジン内のピストンリング等に付着したカーボンやスラッジ類の汚れを強力に清浄/分散。
今まで1回もフラッシングしてなかったので、タペット音とか関係なくヤル価値あり。

②は前回交換から8か月、走行4000kmなので交換。
ホムセン500円/Lのオイルから一気にグレードアップ。
そもそも、今回の車検でこのオイルに交換予定でした。

③はエンジニアの方が自信をもっておススメいただた商品。
過去に常時タペット音がしていた車に投入したところ完全にタペット音が解消したらしい。
この商品は、金属表面の傷や凸凹に強力な保護膜を形成する。
一度投入すれば10万キロは添加剤投入が不要なのでランニングコストも悪くない。
注意点は、走行100~300kmで保護膜形成が完了するので効果は徐々に体感できるとのこと。

◆7月2日(土)
月~金(およそ130時間)は車に乗らず。
添加剤投入から走行30km程度、エンジン始動。
ビックリすることに、タペット音はほぼ解消してる様子。
ただ、保護膜形成途中なのでレビュー対象外。

◆7月9日(土)
月~金(およそ130時間)は車に乗らず。
添加剤投入から走行180km程度、エンジン始動。
完全にタペット音は解消した♪

エンジン始動直後のタペット音(対策後)


アイドリング中のタペット音(対策後)


体感として、エンジンが余力をもって回転してる感じ。
高速80~90km走行時、回転数2000~2200回転!?
以前とは明らかにエンジン周りの雑音が消えている。
あまりの静かさに不安になって、ちょいと踏み込むとレスポンスよく反応。
タペット音とか関係なく、本当に良い添加剤かもしれません。

さすが西の聖地のエンジニアおススメ品だけありますね!


車検の入庫は来週土曜日予定いろいろあって調整中
整備ついでに作業依頼ネタはあるけど、それは車検後のブログで。

もうここまでくれば、信頼できる工場にすべてお任せです♪
ブログ一覧 | 147 | クルマ
Posted at 2016/07/10 00:07:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

大阪万博へ
a-m-pさん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年7月10日 0:44
こ、これはっ!バッチリ治ってますね~(*´∇`)
コメントへの返答
2016年7月10日 10:06
フラッシング1割、オイル交換1割、添加剤8割の効果と勝手に思ってます(^^)v
車検でエンジンのタペットカバー外しての作業があるので、それでひとまず完結予定です〜(^^)/
2016年7月10日 2:57
滑らかなエンジン音♬
うれしく存じます( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年7月10日 10:30
ありがとうございます(^^ゞ
この添加剤、イタリアのディーラーではオプション設定されてるらしいですよ。
日本サイトがありましたので、ご参考まで(^^)/
http://www.pg-japan.com/power_ceramic.html
2016年7月10日 3:27
こんちは〜(^-^)
セラミックパワーリキッドのパッケージはいつ見ても怪しげだけど、メチャ良いよ〜♫
コメントへの返答
2016年7月10日 10:32
こんにちは~(^^ゞ
怪しさついでにボトル裏側の怪しいおっさんの写真も追加しました~
体感できる添加剤は初めてなので、コレはほんまもんですね~♪
2016年7月10日 7:01
おめでとうございます!

オフ会やりましょう(笑)
コメントへの返答
2016年7月10日 10:36
ありがとうございます~!
来週の連休中に車検入庫、その1週間後に帰還予定です。
オフ会、大賛成です~♪
2016年7月10日 8:45
店によってはオーバーホールが必要ですとか言われて、大金が掛かるならとそれを機に手放す人もいるでしょう。

こんな風に流石はプロと唸らせられる対応を目の当たりにしてしまうと、今後も全幅の信頼を寄せたくなりますよね!!
コメントへの返答
2016年7月10日 10:45
本当にそうなんですよね~!
単に部品交換して対応できる、できないを判断するだけの工場とは違う、まさにプロの神対応♪

ブログには書いてませんが、最後にガソリン添加剤をサービスでサクッと投入してくれました。
ココとは長い付き合いになりそうです~(^^)v
2018年3月3日 19:34
初めまして、こんばんは。モチュール、いいオイルを使いましたね。私も愛用しています。
添加剤を入れる【前】の、オイル交換した状態では、タペット音は消えませんでしたか?
コメントへの返答
2018年3月3日 23:42
初めまして!コメントありがとうございます。
モチュールは本当に良いと実感できたので、これ以降はモチュールを使い続けてます。

添加剤を入れる前でのタペット音有無については確認してないですね。
というのも、エンジン始動から5分もすれば音がしなくなる症状で、再現させるには数日開けないといけなかったからです。
もしかすると、かなり軽減していた可能性はあるかもしれませんね(^^)

プロフィール

DIY作業など可能な限り投稿していきます。 オフ会があれば参加したいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リレー予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:27:21
M6×50mmボルト常備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 15:29:48
REMUSのスポーツマフラーを取り付けるぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 19:24:14

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
あまりクセのない大人しい車かと思いきや、実車を目の当たりにしたら超カッコいい!エンジンサ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
3年ぶりの二輪(前車はAPE100-DX)。 スクーターは久しぶりですが、少し前のものと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親が所有していた車。 免許取得後、借りて乗ってました。 インテグラの納車待ちのある日、T ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
はじめて自分のお金(正確には親と折半)で買った車です。 まだ学生の身分なのに、新車購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation