• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lapi1910のブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

PS4『グランツーリスモSPORT』

グランツーリスモはPS1、PS2で遊んでました。

しかし、ここ10数年間はゲームする機会がなかった。

今回発表になったプレイステーション4用ソフト「グランツーリスモSPORT」。

めっちゃ、やってみたい!

ゲームからレーサーが誕生したという話も話題になってましたね。

もう「ゲーム」という一言では片付けられない存在です。

トレーラームービーの1シーンにこんな映像が!


トレーラームービー本編はこちら。
https://youtu.be/YmsP2aJ2cQk


あっ、PS4持ってなかった(爆)
Posted at 2015/10/31 00:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンタメ | クルマ
2015年10月25日 イイね!

ステッカー剥がし

先日から少し気になっていたフェンダーに貼ってあるステッカーの劣化。

そろそろ張り替えの必要がありそう。



本日午前中に洗車したということもあり、ついでに古いステッカーを剥がしておきます。

爪でコリコリしてもすぐに割れて、うまく剥がせません。

そこで登場するのが、こちらのヒートガン!

おなじみ、APの特価品です。



間違ってもドライヤーとして使ってはいけません。

どエライことになります(笑)

こうやって10秒ほど熱風を送るだけで簡単キレイに剥がせます!





新しいステッカー(2種類)は、現在UKから日本に輸送中~♪
Posted at 2015/10/25 19:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2015年10月17日 イイね!

エンジンマウント強化プラン

エンジンマウント強化プランサーキット走行で一番悔しく感じる瞬間にシフトミスがある。
タイムにも影響が出るし、スムーズにシフトチェンジがしたい。
そう思いながら関連サイトをぶ~らぶらしてたある日、エンジンマウントの記事に目が留まりました。
その中でもお手軽にシフトフィールの改善が見込める「トルクロッド」に注目。
現在、CLOS、UNICORSEから発売されていて、価格は16,000円前後。
ASSOもTS用を発売していたが、今は生産終了。

トルクロッド、欲しいぃ~!

ということで最初にネットオークションをチェック(最近、このパターンが定着)。
だが1件も出品なし。

その後、何気にASSOのホームページを覗くと、生産終了したはずのトルクロッドがエンジンマウントとセット販売されてるじゃぁあ~りませんか!

しかも、たったの「6セット限定生産」で、スペシャル価格!




【通常価格】
 ① TS用強化トルクロッド:15,800円(税込 17,064円)
 ② エンジンマウント(ストリート):9,800円(税込 10,584円)
 合計:25,600円(税込 27,648円)

【今回の購入価格】
 上記①+②の合計:20,000円(税込 21,600円)

迷う理由もなく、その場で購入!!

購入手続きが終わって、再度商品のページを見ると「品切れ」の文字が。

最後の1個だったみたい \(^o^)\


早ければ、今週末に取り付け予定です。
Posted at 2015/10/17 00:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2015年10月13日 イイね!

4Cが147&156をゴボウ抜き

先日の鈴鹿サーキット走行会での動画を2つご紹介~♪

まずは1つ目。

鈴鹿のバックストレートで147の前を156が走行。

その間をすり抜けるように疾走する4C!

メチャ速っ!

https://youtu.be/AwYXS3e50TU


続く2つ目。

シケインを白い物体がインからズバッ!

フェラーリ458イタリア、イイ音してますね~

https://youtu.be/ewm6xXBb8aM
Posted at 2015/10/13 21:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2015年10月12日 イイね!

街乗りモードに衣替え!?

秋の鈴鹿サーキット走行会を終えて、初めての終日フリー。
来春までサーキット走行の予定はないので、街乗りモードに衣替えです。


牽引フック外して、タイヤを街乗り専用に変更。
ついでに車高調を安心安全な高めにセッティング。

■フロント変更前


■フロント変更後


■リア変更前


■リア変更後


最後にアンダーカバーのボルト固定作業。
というのも、10/4(日)鈴鹿サーキット走行会からの帰りのSAで、一緒にお茶をしていた es355 さんから「147から異音がしてたよ」との情報を教えてもらったのですが、帰路の高速走行では全く感じ取れなかった。

後日ゆっくりと一般道を走行するとギュッギュッという異音をキャッチ。
恐る恐る車の下を覗き込むと、アンダーカバーのボルトが1本飛んでることを確認。
そのため、アンダーカバーがしなってる時の音や、それが路面を擦る時の音が聞こえていた様子。

まずは、ジャッキアップして目視確認。
ありゃ~、何やら光りが漏れてると思ったら。。。
穴が空いとる~(泣)


ただ、固定ポイントに亀裂は無さそうなので、大きめの丸ワッシャー使って固定。
シッカリ固定することは出来たけど、とりあえず新品アンダーカバーの物色開始!


あと、車の下に出たり入ったりしてる時、何気にフロントバンパーの底の傷が目に飛び込んでくる。
亀裂入る前に何か対策せなあかんな~。。


それにしても、車の下に何回出入りしたかわからん。
ほんまにエエ運動になりました~(笑)
Posted at 2015/10/12 18:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 147 | クルマ

プロフィール

DIY作業など可能な限り投稿していきます。 オフ会があれば参加したいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 インジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:54:33
リレー予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:27:21
M6×50mmボルト常備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 15:29:48

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
あまりクセのない大人しい車かと思いきや、実車を目の当たりにしたら超カッコいい!エンジンサ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
3年ぶりの二輪(前車はAPE100-DX)。 スクーターは久しぶりですが、少し前のものと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親が所有していた車。 免許取得後、借りて乗ってました。 インテグラの納車待ちのある日、T ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
はじめて自分のお金(正確には親と折半)で買った車です。 まだ学生の身分なのに、新車購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation