• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lapi1910のブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

TOHM2015 - 写真&動画UP

先週、岡山国際サーキットで開催された「TOHM2015」の写真や動画を8月以降に順次UP予定でしたが、やっぱり気持ちが熱いうちにやっちゃぉー!と言う事で、夜中の遅い時間にゴソゴソやってます(笑)

■フォトアルバム
https://minkara.carview.co.jp/userid/1586359/album/27551/


■イタリアンスポルトラン(車載)
雨でズリズリ滑ってアクセル踏み込めましぇ~ん(泣)
コーナーの度に「ゴッゴッゴッ」ってのが滑ってる音。
いつか、絶対にリベンジしたるっ!
https://youtu.be/_C91F_bNGsA


以降の映像はコンデジの動画機能を使って撮影。
手振れはヒドイですが、雰囲気だけでもどうぞ。



■F1デモ走行 (1978 LOTUS 78)
こんな間近でF1の爆音聞けるなんて二度とないかも。
https://youtu.be/Dt28R3vJXnw



■ドリフトデモラン
ぎゃぁ~って、超ド迫力です!!
https://youtu.be/zFDMMjnKqlI



■バトルロイヤルスプリントトロフィーのスタート
レース形式だと緊張感が違いますね!迫力もレース形式の中で一番かも。
https://youtu.be/-LfmVEBKk2w



■ヒストリックトロフィーのスタート
ちょっと懐かしい車のレース!見応えありました。
https://youtu.be/VUBCdK_DsEU



■バトルロイヤル60分エンデュランストロフィーのスタート
60分耐久でしたが、まさかの黄旗フィニッシュって。。
https://youtu.be/R9u7JI5wJ0w

Posted at 2015/07/24 01:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年07月20日 イイね!

TOHM2015 行ってきました

7月19日(日)、TOHM(ティーポオーバーヒートミーティング)2015に行ってきました。

3連休のド真ん中での開催でしたが、結果的にみればナイス日程でした。

前日に車両の準備を済ませ、軽~く仮眠。
19日(日)午前1時頃にゴソゴソ起床。
初めての場所ということで、2時過ぎに自宅(大阪府門真市)出発!

中国自動車道の作東ICまで順調。
あとはナビ任せで岡山国際サーキットへGo!

しか~し、ナビを信じて走ってると、獣道の対面通行の1車線道路を走ることに(泣)
絶対、他にも道があるはずや
と思いながらも突き進む。
なんとか到着したが、車のフロントガラスには虫の死骸だらけ(爆)

帰り道、作東ICではなく美作ICを目指してみました。
その道中、フェラーリ458、アルファSZなどと一緒で、最後までフツーの片側1車線。
しかも、途中にはお土産さんやらお店もたくさんある。

結論!岡山国際の利用は、美作ICを利用すべきですね!

イベントの方ですが、今回は「イタリアンスポルトラン」にエントリー。

ドラミを終え、午前8時50分スタートでしたが、いきなりの雨模様

コーナーでは前輪がズリズリと流れて
アクセルを踏み込めない!

雨は小雨程度でしたが、あの記憶に新しい鈴鹿サーキットの大雨の比ではなかった。
路面が鈴鹿よりも粗いのか、コーナーが鋭角すぎるのか、空気圧調整ミスなのか。
これは、今後の大きな課題です。

この状況は自分だけかと思ってましたが、同じ枠を走ってたアバルト695に乗られてる方のお話でも「滑って踏み込めなかった」とのこと。

お昼は事前に注文してたお弁当。

なんだか「おこめ」の率、高くねぇ?

その後、写真を撮り歩いたり、走行会やレース観戦やら。












途中、es355さんらと合流し、一気に楽しさ倍増です!
最後は一緒にファイナルパレードに参加。

爆走体制!?の es355さん

今回、新しくみん友になっていただいた皆様、
一緒に楽しんでいただいた皆様、
そしてTOHMスタッフの皆様、
本当にありがとうございました!



追伸 ... 動画や写真は、今後小出しにしていきま~す。
Posted at 2015/07/20 17:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年06月30日 イイね!

RAMAIR MAXFLOW(エアクリ)入手

イギリスのメーカーRAMAIR製のエアクリーナーを本国からebay経由で入手。

簡易的な取り付け説明書は一応付属してたけど、よくわからん (^^;



みんカラの整備手帳で同じ型を付けてる人が見当たらんので取り付けで悩みそう。

けど、仕上りがメッチャ楽しみ~♪

フィルターの中はこんな感じ



【参考】
注文日:2015/6/24
配達完:2015/6/29
支払額:\14,139- ($110.23 USD)
送 料:FREE

最近は仕事が超忙しくて、帰宅時間が23時過ぎたり、休日出勤があったりと。

たぶん取り付けは8月以降か。。。

って、また汗だくでの作業かよ(爆)
Posted at 2015/06/30 01:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2015年06月05日 イイね!

TOHM2015 - 岡山国際サーキット

突然ですが、私は最低でも2週間に1回は車雑誌をチェックするため、近所の本屋さんに行ってました。

ところが今年2月頃、駐車場のある大型書店が続けざまに4軒も閉店。
しかも1ヶ月以内に集中しての出来事。

ちょうどこの頃、某ビジネスニュース番組で「借用地の賃上げで利益を出せない店が閉店に追い込まれている。」とか言ってたなぁ。

ということで、よく購入する車雑誌「Tipo」だけは定期購読することにしました。
10%OFFで送料無料、月々の支払いでいつでも停止できるのもウレシイ。


さて本題ですが、今年も「TOHM2015」(ティーポ オーバー ヒート ミーティング)が開催されます。

 日時:7月19日(日) 7時~18時まで
 場所:岡山国際サーキット

私は岡山国際サーキットを走ったこともなければ行ったこともありません。
一度は走行してみたいという願望もあったので
スポーツ走行会にエントリーしました~!

エントリーした枠は「イタリアン スポルトラン」!

名前からも分かるように、昨年までには無かったイタリア車限定枠とのこと。

エントリー受付は6月18日までですが、予定枠に限りもあるので応募はお早めに!

当日、TOHM2015に行く方は、
ぜひお声をかけていただければと思います~♪
Posted at 2015/06/05 01:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

新型車「ロードスター」「BMW 1」試乗

久しぶりに丸1日フリーになったので、朝から新型車の試乗会に出発。

まず1発目は、発表されたばかりの
マツダ「ロードスター」


試乗予約なしで行ったのですが、すんなり試乗できてラッキー♪
ただ、昼からは予約いっぱいだったみたい。

試乗車は、S Special PackageのAT車
残念ながら、MT車の試乗車はありませんでした。


試乗開始時、何故か営業担当者が「まずは助手席に乗ってください」と言ってきた。
半信半疑で乗車し、安全な広い場所に到着したかと思ったら、そこそこのスピードでノーブレーキで曲がったり。
かと思ったら蛇行運転、急加速などをしながらプレゼン開始。
客は絶対にしない行為なので、
これは新しい試みやなぁ
と関心。

その後、自分でも運転させてもらい、たっぷりと遊ばせてもらいました。

ただ、AT車だからなのか、デミオの時ほど感動が無かったなぁ。


昼食後、次のお目当ては
BMW「1」シリーズ

3年前にもお話を伺った営業担当の方からDMが来てたので尋ねていきました。
こちらも試乗予約なしで突撃したのですが、あっけなく試乗できました。


試乗車は、118i Sport。
個人的に興味があった M Sportの試乗車はありませんでした。




そのことを伝えると、前モデルの116i M Sportなら試乗車があるとのことなので、ハンドリングを比較する意味で2台まとめて試乗。


町乗りだけの感想ですが、本日試乗した中で一番好みだったのは、前モデルの116i M Sport。
そうなると、新型のM Sportも気になる。
ただ、自分であれこれチューニングを楽しむという点ではロードスターも捨て難い。

たまには試乗三昧も悪くないですね♪
Posted at 2015/05/24 18:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

DIY作業など可能な限り投稿していきます。 オフ会があれば参加したいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 インジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:54:33
リレー予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:27:21
M6×50mmボルト常備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 15:29:48

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
あまりクセのない大人しい車かと思いきや、実車を目の当たりにしたら超カッコいい!エンジンサ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
3年ぶりの二輪(前車はAPE100-DX)。 スクーターは久しぶりですが、少し前のものと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親が所有していた車。 免許取得後、借りて乗ってました。 インテグラの納車待ちのある日、T ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
はじめて自分のお金(正確には親と折半)で買った車です。 まだ学生の身分なのに、新車購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation