• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lapi1910のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

ぼちぼち車いじり始動

久しぶりのブログ更新。

この前の日曜日、3時間ほど暇になったので、ブレーキパッド&ローター交換の下調べを兼ねて、リアのブレーキをバラしてみた。

時間的に限られてるので、片側1時間程度で終われば交換するつもりで作業開始。


事前に必要な工具と苦労するであろう工程を十分調べていたので、20分足らずでローターだけの所まで進んだ。


楽勝や~ん!
よし、あとはローター外すだけやん!


プラハンで数回叩くとポロリ・・と・・・落ちてこない!?

ん~、新品のローターをジックリ見て考える。

よっしゃー!
CRC吹き付け&プラハン攻撃や~!

しか~し、30分近くもビシバシ攻撃したが、全く歯が立たん!



まぁ、課題も見えたことやし、次回のために左右のローターにCRCをたっぷり吹き付けてタイムアップ。

後でネットで調べて分かったことですが、何年も交換してないローターって固着してるのが普通みたいですね。

その解決策は、CRC吹き付け&プラハン攻撃が一般的みたい。

なるほど、やってることは間違いじゃなかった(ホッ)

ただ、ネット上の情報を見るとプラハンでの叩き方が優しすぎたことも発覚。

次回は何とか交換できそうな気がしてきた。

これから暖かい日も増えてくるだろうし、ぼちぼち楽しみながらやってみるか~♪
Posted at 2015/03/23 23:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2015年02月28日 イイね!

ドリームカー誕生シーズン2

知人の車にはトヨタ純正のHDDナビが装備されているのですが、残念なことにテレビ視聴はできません。
そうなんです、地上アナログチューナー内蔵型なんです (>_<)

「地デジ化を出来るだけ安い値段で対応できない?」と相談を受けたので対応してあげました。

必要なキット全部で送料税込み3065円で準備完了~!


【内訳】
・AUX拡張ケーブル(600円:ヤフオク)
・走行時視聴制限解除ケーブル(401円:ヤフオク)
・ヒューズ電源取り出しキット(680円:Amazon)
・地上デジタル1SEGチューナー(1384円:Amazon)

ヒューズ電源取り出しキットは、可能な限りキレイに仕上げたいから買ったけど、自分の車ならこんな上品なキットは買わないかな(笑)


ポン付けだったので1時間ちょっとで作業完了です。
アンテナの設置に一番時間がかかったかも。


今では見ることができない砂嵐(爆)


無事に視聴できました。

それにしても、他人の車の内張り1つ外すのにもすごく気を使う。
自分の車以外は、解体作業とかしたくないですね。


最後にアルファロメオのネタを1つ。

ディスカバリーチャンネルを視聴できる方にはうれしい情報です!

ドリームカー誕生シーズン2という番組が始まるのですが、その第1回放送が
「アルファロメオ4C」ですよ~♪

なんと、アルファロメオの工場に潜入し、この美しい車ができるまでを紹介してくれるらしい!
リピート放送もあるのでお見逃し無く!
Posted at 2015/02/28 01:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ | クルマ
2015年02月25日 イイね!

ブレーキローター&パッド購入

突然ですが、今春のGSS鈴鹿の走行会は、いろいろ考えた末、見送ることにしました。

理由として、週の真ん中の祝日なので前日調整ができないのと、他のサーキットも走行してみたいからです o(^-^)o

ちなみに、秋のGSS鈴鹿は今のところ参加予定です。

そこで真っ先に思い浮かんだのが、岡山国際サーキット~♪
2月18日のブログで何気に書いたそんな一言にたくさんのメッセージやメールをいただき感謝!
時期的には5月以降を予定してます。

ということで、あのアップダウンの激しいサーキットを走行するには、今のブレーキでは非力というか危険(というか交換時期)なので、ローター&パッドをまとめて購入。


お世話になったお店は、東京パーツコミュニケーションという楽天市場のショップ。
ちょうど、楽天ポイント10倍セール中だったので、なんと購入価格の10%もポイント還元がありました。

購入したローターは、TRW(LUCAS)製のスタンダードタイプ。
スリットが入ってないタイプでしたが、ストレート6本のスリット加工を依頼。


パッドはブレーキダストの少なさで定評のあるDIXCEL製Premium Plus。

それにしても、みかん箱くらいの大きさのダンボールで腰をいわしそうなくらい重たい品が送料無料とは驚きです。

紹介していない商品も続々到着してるのですが、もう少し暖かくなったら順に取り上げていきま~す♪
Posted at 2015/02/26 00:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2015年02月18日 イイね!

LEXUSのスーパーカー

先日、会社の同僚がLEXUSを新車購入したらしいのですが、残念ながらLEXUSのことをあまり知らない。

ということで、1週間ほど前に東大阪市にあるLEXUSのディーラーへ行ってきました。

そこで目にしたのは。。。

LEXUSのスーパーカー「LFA」!
本体価格は3800万円!!

生産台数500台で日本には200台足らずしか存在しませんが、ここのディーラーには常時展示しています。

というのも、もともとここのお客さんが購入したらしいのですが、オーナーの方が目を悪くされたらしく、中古車市場に流すような車でもないので、LEXUSのディーラーが買い取ったらしいです。

ショールームは大きなガラス張りで、外からでもよく見えるような作りになっていますが、LFAを中へ入れる際は、社員みんなで押して入れたらしいです。

理由を聞いたら、エンジンをかけたらショールームのガラスが粉砕する可能性が高い爆音だからとのこと。

それにしても、柵がない所から至近距離で目にすると超ド迫力です。

特に輸入車乗りの方は大歓迎らしいので、お近くの方は気軽に行ってみてください。


話は変わりますが、数日前にGSS鈴鹿から走行会の案内書が届いてました。

ちょっとドタバタしてて、まだ申し込んでません。

最近、ちょっと考えてることがあるのですが、鈴鹿の走行会を年1回にして、岡山とか他のサーキットも年1回走るっていうのも面白いかなって。

もし、岡山国際で気軽に参加できそうな走行会の情報があれば教えていただきたいです。
Posted at 2015/02/18 23:47:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2015年02月15日 イイね!

七岸 & SJ4000レビューの続き

本日、10数年ぶりにオートメッセの会場を目指して出発。

およそ1時間後、インテックス大阪近くの中ふ頭駅付近に到着したのですが、インテックス大阪周辺が今までに見たことのない大渋滞~ (@_@;

May J.がやってくるのも1つの要因かもしれない。

今思えば、インテックス大阪でショーを見るとき、土曜日に行くことはあっても日曜日には行くことはほとんどなかったなぁ。

駐車場入り口まで1キロ近くはあるだろう場所で待ち続けるもピクリともしない。。

これといってお目当てのブースがあるわけでもない。

2~3時間以上待って入館できたとしても、本日17時で閉館。

前日、みなさんの写真をたくさん見て満足してたのも事実。

ということで、10分待たずして引き返しました。

来年は土曜日に来よう!


さて、気持ちを切り替えて、もう1つの目的地へ向かう。

関西在住のみん友さんの間ではおなじみの場所です。

七岸!

実は行ったことがなかったので、今日は絶対に行くと決めてました。

ナビを見ながら、なんとか到着!

天気は曇ってましたが、さっそく記念撮影~♪














ついでに、先日レビューしたアクションカム「SJ4000」の続報です。

先日の動画、みなさんはどう感じたでしょうか?

価格相応かな」と思った方も少なくないでしょう。

その後、さらにキレイに録画できることが判明!

サンプル動画を再UPしました。

■画質:ノーマル → ファイン
→ファインにしたら、より鮮明になりました。
 ファイルサイズも大幅に変化しないようなので、常にファインで良さそう。

■リアルタイムHDR:Off → On
→逆光や強い光で白っぽくなったり、暗い場所での動画撮影時に鮮明に補正してくれます。

■ドラレコモード:Off → On
→ACCに連動して録画/停止をしてくれます。
 走行会の録画などでは使える機能の1つです。

■1ファイル4GBの録画時間
→43分46秒でした。

サンプル動画は、IKEA鶴浜(大阪市大正区)~七岸までです。

天候は曇りでしたが、SJ4000は(今のところ)ベストセッティングだと思います。

# ただ、YouTubeにUPしたら、少し画質が落ちてる!?なぜ?

http://youtu.be/DUQZMHAR6r0
Posted at 2015/02/15 17:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 147 | 日記

プロフィール

DIY作業など可能な限り投稿していきます。 オフ会があれば参加したいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 インジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:54:33
リレー予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:27:21
M6×50mmボルト常備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 15:29:48

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
あまりクセのない大人しい車かと思いきや、実車を目の当たりにしたら超カッコいい!エンジンサ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
3年ぶりの二輪(前車はAPE100-DX)。 スクーターは久しぶりですが、少し前のものと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親が所有していた車。 免許取得後、借りて乗ってました。 インテグラの納車待ちのある日、T ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
はじめて自分のお金(正確には親と折半)で買った車です。 まだ学生の身分なのに、新車購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation