• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lapi1910のブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

壊れて放置していたリモコンキー

壊れて放置していたリモコンキー147納車当時、キーレスエントリーが機能しなかった。

販売店では「キーレスエントリー付」として販売していたので、店側から新しいキーを本国に発注。

ちゃんと使えるよう登録してもらい、新しいリモコンキーを手渡された。

ただ、新しいリモコンキーが手元にくるまでリモコンが使えないキーを使っていた。

数週間後、新しいリモコンキーを入手後、壊れたキーは完全お蔵入り。


そんなある日、ebay見てると激安リモコンキーが目についた。

壊れたリモコンキー治るかなぁ

そう思ってポチってみました。

US$8.39(1,017円)、送料無料、中国製。

注文から商品到着まで16日間ぐらい。









リペアキットなので電池1個、交換ボタン3つ付き。



ちなみに古いキーケースのボタンは硬化してて使い物にならない状態なので処分。

キー開閉用ボタンだけ使おうと思ったが、3つある突起が微妙に大きく使用断念。



エンブレムの裏には凹凸があるのだが、キーケース側にはなく少し加工が必要。





ネットで調べると、キー故障の原因は半田クラック等による導通不良がほとんど。

基板をジーっと観察するも不良個所わからず。




指でツンツン、ツーーーン、ツーーーン


動画はありません(爆)

すると・・・

ボタンが浮いたーっ!!

この時点でもう治ったも同然と思ってしまった。



新旧比較すると壊れたボタン(左)には足が無いのが分かる。



早速、リペアキットに付いてきたボタンを半田付け。



その後、テスターで導通チェックしてると、どうも他のボタンも怪しかったので3つ全て交換。



キー開閉に使われてるスプリングも新しいの(右)に交換。



エンブレムはかなり汚れていたのでお古の歯ブラシに歯磨き粉を付けてゴシゴシ。

◆洗浄前


◆洗浄後


こちらはイモビライザーらしいのですが単体で存在する。



新しいキー内部に入れたらグスグスだったのでホットボンドを流し込んで固定。



全てのパーツを完全移植。



ようやく組み立てて、ボタンを押してみる。

ところが、リモコンのLEDが点灯しない!?

またバラして基板を取り出す。

テスター片手に各IC、ボタン等の導通チェックも問題なし。

何気に裏側を眺めてるとLEDの裏側が。。。



エグれてるやん!



その周辺を導通チェックすると、やっぱりNGだった。

ちょっと強引だが半田を流し込むようにしてつなげる。



再度組み立てて、これでどうかな。



やったー!LED点灯!!



リモコンキーは完全に治ったと思われるが、実際にドアのロック操作はできず。

考えられるのは・・

・新しいキー作成時にキーコードが変わった。

・リモコンから電波が出ていない。

恐らく、前者ではないかなと思ってます。


とは言え、イモビライザーは機能していてエンジン始動も問題なし。

スペアキーとしては合格。

結果、手元に1つのリモコンキー、2つのスペアキーがある。



何故かリモコンが効くキーにLEDの窓が無い(>_<)

基板にLEDが付いてるかどうかは未確認。

ひとまず、ひと区切りかな。

さぁ、次いってみよう!!
Posted at 2017/01/20 22:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | クルマ

プロフィール

DIY作業など可能な限り投稿していきます。 オフ会があれば参加したいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オイル交換 インジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:54:33
リレー予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:27:21
M6×50mmボルト常備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 15:29:48

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
あまりクセのない大人しい車かと思いきや、実車を目の当たりにしたら超カッコいい!エンジンサ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
3年ぶりの二輪(前車はAPE100-DX)。 スクーターは久しぶりですが、少し前のものと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親が所有していた車。 免許取得後、借りて乗ってました。 インテグラの納車待ちのある日、T ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
はじめて自分のお金(正確には親と折半)で買った車です。 まだ学生の身分なのに、新車購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation