• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lapi1910のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

アッパーアーム交換 ~ EURO MISSION

フロント足回りからのギコギコ、ウホウホみたいな異音対策のため、最も怪しいアッパーアームを新品に交換。
(写真は部品購入時のモノなのでスタビリンクも写ってます)


作業は147を購入したショップにすべてお任せ(平日に車を預けて作業していただきました)。
気になる工賃は、税込み15750円也(部品は持ち込み)。


早速、本日午前に引き取りに行ったら交換作業だけなのに洗車までしていただいて感謝♪
交換作業時の写真を見ながら説明までしていただきました~。

こういう点で良い工場かどうかの差が出ますね!

ちなみに、新品のアッパーアームのジョイント部を強めに指で押しても全く動かすことができませんでしたが、取り外したアッパーアームでは簡単に動いた(汗;


◆交換して丸1日走行しての感想
・異音は100%解消!!
・直進安定性が確実に向上!

正直言って、ここまで走りに変化が出るとは思わなかったので驚き&感激!!


話は変わりますが、11月20日レンタル開始のワイルド・スピード EURO MISSIONを借りてきました~♪
欧州車乗りとしては、このタイトルを見たらチェックするしかないでしょ!!


<2013/12/01 追記>
「ワイルドスピード」シリーズ主演のポール・ウォーカーさん(40歳)が11月30日(現地時間)自動車事故で亡くなったとの報道がありました。
友人が運転するポルシェの助手席に乗っていて、運転していた友人も亡くなったようです。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2013/11/23 22:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2013年11月15日 イイね!

新型 RENAULT LUTECIA R.S.

今年8月頃、無料VOD番組サイト「アクトオンTV」をご紹介しましたが、

今回紹介するのは「新型 RENAULT LUTECIA R.S.」。

ルーテシアの「ルノー・スポール」ですよ~。

モータースポーツに興味がある人なら、是非チェックしてほしい。

▼動画はこちら▼
アクトオン新車情報 RENAULT LUTECIA R.S.



興味深い1台なので、暇を見つけて実車を見に行こうと思ってま~す!
Posted at 2013/11/15 23:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

ショップにてタイヤ装着

今から2週間ほど前、ヤフオクにて、アルファロメオ156純正16インチホイールを4本12500円で落札。
お相手は、大阪府摂津市にあるショップ「ACP」。
車で20分ほどの距離にあるショップだったので、直接引き取りに。


そこのショップで目にしたのは、「タイヤ持込で交換が出来ます!」の文字。
「こりゃ都合がええわ」と思い、リーフレット&工賃表をいただいて持ち帰った。

後日、タイヤ購入後、「そういえばリーフレットもらったなぁ」と思って見返すと、なんと
「1000円割引券」
と書かれているではないか!
しかも、大阪の他店と比較しても、少し安めに設定されている工賃。
速攻で週末作業を予約。
ちなみに、ネット予約でも500円の割引があるみたい。

本日昼過ぎ、タイヤとホイールを車に積んで、いざショップへ。
ちなみに、作業担当の方は「みんカラ」の事をよくご存知で、快く写真撮影OKをいただきました。

ホイールにタイヤを装着。


エアー注入。


バランサーに装着。


バランス調整中。


バランスウェイトは貼り付けタイプ。



手際よく、1本1本丁寧に作業していただきました~♪


気になるお値段ですが、4本分の装着作業(割引券併用)で、
税込み3000円ポッキリ!!
超・超・超、安すぎるぅ~!!

今後、機会があれば、積極的に利用したいお店ですね!
Posted at 2013/11/09 19:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2013年11月04日 イイね!

ゴン太くんが消えた!?

うちのガレージから一般道までの数百メートルの間、住宅街ということもあり、超低速で走行します。

すると、フロントサス周辺から必ず「ウゴウゴ」「ウホウホ」というゴン太くんの声ソックリな音が聞こえてきます。

その対策として、アッパーアームを近日交換する予定なのですが、昨日何気にタワーバーを装着(整備手帳 参照)。

皆さんのレポを見てると、あまり効果は感じられないんだろうと思っていましたが、次のような効果を体感できました。

① ゴン太くんの声が大幅軽減
これまでの発生率を100とすれば、30ぐらいまで軽減。
少なくとも、うちのガレージから一般道までは無音!!

② コーナーの立ち上がりがスムーズ
曲がって直線に向いた直後から真っ直ぐ進むんだ〜という感じの安定感あり。

以上の結果より、うちの147(5ドア)では、タワーバーによる恩恵は十分ありそうです。

ただ、感じ方には個人差、個体差があると思うので、あくまでひとつの事例として見ていただければと。
Posted at 2013/11/04 16:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、車検引き取り。
この車両はイベント用なので写真撮って大丈夫〜とのことでパシャリ♪」
何シテル?   09/27 11:49
DIY作業など可能な限り投稿していきます。 オフ会があれば参加したいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

オイル交換 インジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:54:33
リレー予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:27:21
M6×50mmボルト常備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 15:29:48

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
あまりクセのない大人しい車かと思いきや、実車を目の当たりにしたら超カッコいい!エンジンサ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
3年ぶりの二輪(前車はAPE100-DX)。 スクーターは久しぶりですが、少し前のものと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親が所有していた車。 免許取得後、借りて乗ってました。 インテグラの納車待ちのある日、T ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
はじめて自分のお金(正確には親と折半)で買った車です。 まだ学生の身分なのに、新車購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation