• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月27日

テキサスっていうと・・

テキサスっていうと・・ 今月の15日から発売になった、マクドナルドの期間限定「ビッグ・アメリカ」シリーズのハンバーガーの第一弾、テキサスバーガーをやっと食べることができました(^^)
なんだかネットの評判とかニュースとかを見ていると、不自然なまでに大好評なこのハンバーガー、ホントにそこまでウマいのか? 試してみました。

もともとワタシはクォーターパウンダーが大好きで、これで充分にOKなんですけども、それよりもさらに高価格でこだわりのハンバーガー、イヤが上にも期待は高まります。
ただ、ちょっと前に発売になったクォーターパウンダーの期間限定バージョンの中には「ん〜イマイチ! 普通のQPのほうがウマいやん」っていうのもありましたからね〜(汗) さてさてその実力やいかに!?

11時30分過ぎ、いつものようにマクドのドライブスルーに並んだところ、先客が3台。何をオーダーしているのかはうかがい知れませんが、なんとなく「前のクルマもテキサスバーガー頼んでるんかなぁ?」なんて思っちゃうのは何ででしょうねぇ(笑)

ほどなくして無事にゲットしたテキサスバーガーとろくむし号の車内でご対面(^^)/ しかしこのテキサスバーガー、ランチタイムの割引はナシで、なんと740円もします(滝汗) いくら何でも高すぎですよ(涙)
包み紙を開けて、中から出てきたのはグリーン系の色を完全に廃したブラウン系カラーオンリーのなんともワイルドなアピアランスを持ったボリューム感のあるハンバーガー。しかしバンズが妙に柔らかくて、これも特製っぽい感じです。

事前に見ていたこのハンバーガーの画像なんかでは、カリカリにフライしたタマネギとスパイシーな特製ソースがこのバーガーの特徴だとありましたが・・・ひとくち食べてみると、意外なことにそのタマネギは見た目とは裏腹にあんまり自己主張をしませんね。
代わりにこの特製ソース! これはものすごく主張してきます(^^) 上のほうにはスパイシーなBBQソース、そして下の方には粒マスタードのソース。この二つのソースがなかなか刺激的(^o^)
たしかにこういうスパイシーな味のバーガーってのは今までマクドにはなかった味ですね〜 実にワイルドですわ。なんとなくカントリーフードを出すお店に置いてある特製ハンバーガーっぽいかんじです(^o^)
いっしょにタコスとかチリビーンズとか置いてそうなお店ね(笑)

食べていると、なんとなく脳裏に一騎打ちを繰り広げているガンダムとシャア専用ゲルググの姿が浮かびましたよ・・・ってそりゃテキサスコロニーだろがっ!!(ちゅど〜んっ!)(どっか〜んっ!)

たしかにこれはインパクトありますね〜。ほいでもってウマいです(^^) マクドがこんだけ派手にマスコミを動員して広告するだけのことはあるかな、と。
しかし自己主張の強いこのスパイシーなソースと、QPにも入っているコクの強いまろやかなチーズがややアンバランスな感じがしますね、ワタシ的には。
あと、ソースが粘っこくてとろみはありますが、量的にたっぷりとかかっているせいで、けっこう垂れてきやすいため食べるのにちょっと気を遣っちゃいます(汗)
ワタシみたいに愛車の運転席で食べる、なんてのは緊張の極みに達してしまうのであんまりオススメできませんね(ちゅど〜んっ!)

なんせワタシ、かつてのろくむし号の運転席でとんでもない目に遭ったという哀しい過去を持ってますからね〜(どっか〜んっ!)

ってことでこのテキサスコロニー・・じゃなくてテキサスバーガー(爆)、まぁまぁオイシイとは思うんですが、ワタシ的にはあと一歩!! っていう気がしないでもない、ってところでしょうか(^_^;) なんせワタシ、BBQソースっていうのがあんまり好きではないのかも知れないですね。
前に評価イマイチだったQPの期間限定バージョンもBBQソースを使ってましたしね(苦笑)
これならやっぱりワタシとしてはクォーターパウンダーのほうがいいかな、って感じです。
ワタシが期待してるのは、実はニューヨークバーガーカリフォルニアバーガー。ハンバーガーにはやっぱりアクセントにレタスとかの緑色が欲しいんですよね。

ってことで、まずは第一弾はこんなところ、かな(^_^;) 第二弾(NYバーガー)と第三弾(カリフォルニアバーガー)に期待! であります(^^)/
ブログ一覧 | やめられまへんな~ メタボリックネタ(涙) | グルメ/料理
Posted at 2010/01/27 07:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年1月27日 8:18
私・・・まだそれを食べていないのですっかり流行に乗り遅れております(;^_^A アセアセ…
でも、ニュースではスゴイ売り上げだそうですものね!
バーキンのワパー好きとしては一度ライバルの味見をしたいところですが・・・
値段で躊躇してます(汗)
お昼を食べるなら牛丼が280円という時代ですからね(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2010年1月27日 16:54
なんだかニュースではオーバーなぐらいに絶好調! みたいなことを言ってますけども、一説にはあの行列はサクラが動員されてるとか、Twitterで数多く書き込まれているテキサスバーガーを絶賛する書き込みもサクラじゃないか? とか、いろんな憶測も流れてますね。ちょっと不自然なんじゃない? みたいな感じで(苦笑)
まぁ実際のところは知るよしもないんですが。
ワタシはまだ食べたことのないワパーとの食べ比べ、ワタシ個人的にもとっても興味があるので、ぜひとも試してみてくださいね(^^)
でも確かに・・・280円で牛丼が食べられるこのご時世に・・・高いですよね(涙)
2010年1月27日 11:53
あもんママが食べたようで、
「辛い物好きな人ならOKちゃう!?」って
言ってまして、とりあえず食べようと思います。

別にマクドじゃなくても!?
何でマクドから!?

って感じですかね!?^^;
コメントへの返答
2010年1月27日 16:56
あ〜確かにちょっとスパイスが効きすぎてるキライがないこともない、かな? ワタシ的には全然問題なかったですけども。
でもマクドが発売するハンバーガーの味としては、かなりトンがっているというか、冒険な味付けだとは思います。
何でマクドから? っていうのがまさしくマクドからこれが出てきた理由かも。万人受けしそうなものじゃなくて、アクが強めな個性的ハンバーガーをマクドが出した、っていうのがトピックなのかも知れませんね。
2010年1月27日 18:17
私も先週末初めて食しましたが、結論から言うと通常のQPがうまいって思いましたが・・・。

ちょっとマックじゃなくハンバーグ屋さんのハンバーグを食べてる感が強かったっす(苦笑)

あ、余談ですが、本屋さん等で売ってるクーポンまるを提示したら値段もお得になりますよ~^^
コメントへの返答
2010年1月27日 19:42
やっぱりQPのほうが・・・って感じですかねぇ(苦笑)いえね、マズくはないんですけどね・・・。いまひとつ、期間限定っていうわりには何かが足りないっていうか・・・やはり緑がほしいな、と(^_^;)
本屋さんで売ってるクーポンまる? それは全然知らないです(滝汗)
というか・・・本屋さんっていうところに何ヶ月行ってないんだろう?ワタシって(どっか〜んっ!)
2010年1月27日 23:27
食べたいんですが、カロリーが・・・(爆)
と言いながら、この前モスでツナバーガーと「とびきりハンバーグサンドチーズ」を食べたのはナイショです。ツナバーガーおいしかったですよ。残念ながらとびきりはあんまりとびきりではなかったですが・・・(汗)
ちゃんと全種類食べてみたいですね!
コメントへの返答
2010年1月28日 9:38
モスでツナバーガーととびきりチーズバーガーですと!? そりゃカロリーのことを言うてる場合とちゃいますな〜(^_^;)
とびきりのほうって、みなさん「そんなとびきりじゃないよ」って言うんですよね・・・ワタシはまだ食べたことがなくて・・・う〜ん、イマイチなのかぁ〜 やっぱり今のところの一番はレギュラーのQPかなぁ?
ワタシとしてはバーガーキングのワッパーっていうヤツを一度食べてみたいんですけどね〜
マクドの今回の期間限定4シリーズはワタシもちゃんと全部食べてみるつもりです(^^)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation