• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

プルリエルが車検から戻ってきました

プルリエルが車検から戻ってきました色々ありましたけど、プルリエルが車検から戻ってきました〜。

今回の騒動ではご心配をおかけしてしまい すみませんでした。





車検そのものは大きなトラブルが発覚することもなく無事に完了。



頑固に汚れたアルミホイールの掃除をお願いしたら、外側のみならず内側までつるぴか仕上げにして下さいました。

メカさん、期待を上回るクリーニング どうもありがとうございました。 


しかしうちのプルリエルも7歳。そろそろ各部が劣化してきているそうです。特に交換が必要となる大きな部品としてはタイミングベルトやセンソドライブのアクチュエーター(だったかな?) 。総額で約20数万円。

乗り続けるなら交換は必要だけど、次回の車検までに買い換えならする必要はないし・・・。これは今後じっくりと考えていこうと思います。

  
 


“あの件”に関しては円満解決となりました。
担当者の変更も無し。クルマも2台とも変更なし。つまり平穏だった頃の日常に戻ったということです。よってDへ普通に行けることになりました。

危機に瀕したシトロエン生活でしたが、これでしばらく安泰です。
うん、これで良かったと思います。





関係ありませんが、本日うちの業界の2012年度作品コンクールで銀賞を頂きました。
岡山で2番目の腕利き職人に認定されました・・・。

正直くやしいなぁ。勝てた勝負だったのに〜。

やっぱり2位じゃダメなんですよ、2位じゃ。

最終ラップで攻めた琢磨さんの気持ち、ちょっとわかった気がする^^。
Posted at 2012/06/07 00:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | うちのシトロエンたち | 日記
2012年06月05日 イイね!

“D”に放置され・・・クルマ購入できず!?

“D”に放置され・・・クルマ購入できず!?6/5夜 追記】本日担当営業さんや部長さんと会談をしてきまして、“平穏に”解決しましたのでご報告します。ご心配をおかけしてしまいすみませんでした。

円満解決した時点でブログ削除を考えていましたが、うれしいコメントも多数頂きましたので、文章&タイトルをやや明るめに変更した上でこのまま残すことにします^^。






今日、うちのプルリエル号を車検に送り出してきました。


 
しかし、本来なら「シトロエンC4を買いましたよ〜」というご報告になっていたハズなんですが・・・、商談でトラブル発生。osanpoは悲しんでます。

20年以上の信頼関係だった、県展入賞の写真家でありすーぱー営業まんだったDの名物野郎ことTさんが昨年末に勇退されて、それ以降担当が替わりました。


それが・・・まさかこんなことになるなんて・・・。




4月の話です。
仕事で4ドアが必要になってきてクルマの買い換えを検討し始めました。ならば憧れの初代C4の5ドアが良いかなぁと。ちょうどプルリエルが6月6日に車検満了日を迎えることもあって“D”に代替えを相談しました。

昔から憧れの存在だった初代シトロエンC4↑。
あぁうちもC4オーナーになれるんだなぁと思っていたのに・・・問題発生。

 

査定をお願いしたらほったらかし。査定をしたらしたでほったらかし。物件探しをお願いしたらほったらかし。これ以降連絡なし。
もう僕の方から何度も何度も連絡するのがバカバカしくなって・・・買い換える意欲は消滅。でもいつかは連絡はあるだろうと思って待ち続けましたが、車検満了日を2日前になっても連絡はなく我慢の限界。プルリエルを車検に出してきました。



今回の一件、一体何があったのでしょう???
結果的にシトロエンC4への乗り換えは幻となってしまいました。お客さんを乗せてばりばり仕事するつもりだったのに。うちのお店をご家族で利用して頂くなど、大変良い関係ができていると思っていただけに残念です。


今回の教訓として、待ってるだけではなく、こちらから積極的に動くことも必要なのかなと思いました。
それが営業さんの負担軽減になるかもしれないし。


 
幻となったシトロエンC4・・・。

すてきなおしり。一瞬だけど、良い夢見させてもらいましたよ。
 


まぁ考え方によってはプルリエルでのオープンカーライフが継続できるわけだし、これで良かったのかもしれませんけどね。

そういえば査定の時「今プルリエルを手放すのはもったいないですよ〜」とおっしゃっていたので、これはひょっとしたらプルリエルを手放させないようにする営業マンの巧妙な作戦だったりして!? ・・・



 


気分を変えましょう。先日のドラ旅の写真でも。
ここは国道180号線沿いにある岡山県新見市の絹掛の滝です。
こうして見ると“銀ホイール”かっこいいな。 

 
ここは滝のすぐ横に駐車場があるので、マイカーと一緒に記念写真が撮れるという貴重な?滝なのです。コンビニ併設なので休憩にどうぞ。



もう気軽にディーラーに行くことはないだろうなぁ。まったく無念。
シトロエンDS5どこ見に行こうかな。神戸でも行くか。
6/5追記】 ↑円満解決で、どうやら神戸に行かずに済みそうです^^。
 
Posted at 2012/06/05 00:16:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば20年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     12
34 56 78 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちの父が人生最後のクルマとして購入したのがフィアットパンダです。 ただいま10月末の納 ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation