• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるっちのブログ一覧

2008年04月06日 イイね!

フォーミュラニッポン第1戦(決勝)

フォーミュラニッポン第1戦(決勝) 前日に引き続き見に行きました

写真はトップを走る 松田次生 号
ギラギラしてて眩しいw

リザルト(TOP3)
1 No.1 松田 次生 LAWSON IMPUL 1:36'33.664
2 No.48 立川 祐路 CERUMO/INGING 1:37'08.829
3 No.67 R.ストレイト STONEMARKET 65 1:37'11.782

☆FASTEST LAP:No.48 立川 祐路 [CERUMO/INGING] 
 1'27.274(51/65) 188.221km/h

SuperGTに比べればまだまだ人気がいまひとつのFポンですが、
レース観戦ビギナーにはちょうど良い気がします
ゆったりのんびり余裕をもって観戦できます(渋滞も酷くないw)

今度はD1観に行ってみようかな(゚Д゚)
Posted at 2008/04/07 23:05:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年04月05日 イイね!

フォーミュラニッポン第1戦(予選)

フォーミュラニッポン第1戦(予選)を観に、今週もFSWへ(^-^: 

やっぱりSuperGTと違ってガラガラですが、その分ピットウォークも空いていて良い感じです(笑
女性ファンの比率が結構多くてビックリです
ドライバーとの交流は確かにしやすいですね~



予選は今シーズンからF1でもお馴染みのノックアウト方式になってました
1位 1 松田 次生  LAWSON IMPUL 1'24.290
2位 56 伊沢 拓也  ARTA 1'24.568
3位 4 J.P.デ・オリベイラ  KONDO RACING 1'24.594

流し撮りを練習しつつ、のんびりレース観戦の一日でした(´∀`)
Posted at 2008/04/05 23:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年03月30日 イイね!

A級ライセンスをとってみた

今日は朝からFSWへ

午前はジムカーナへ参加
(A級ライセンス受験資格として一度以上公式競技に出場していることが
必要なためです)
コースはミスコースをし難いシンプルなコースで自分にピッタリ!
参加台数52台で、色々なカテゴリの車両がいて、見ていて車の挙動もそれぞれ違うな~と楽しめました

貫太郎さん、と・お・るさんが今日の講習会の使役をされていました
春真っ盛りという雰囲気の前日とはうって変わって、とても寒く、大変だったと思います 本当にお疲れ様でした!
あと、ジムカーナ2本目走行の直前に、七対子さんが応援に来て下さいました
全く想像していなかったため、かなり驚きました(嬉しかったです)
応援有難うございました!

お昼は4人で歓談をしながらいただきました


午後は講義と筆記試験の後、実技として本コースを走行しました

コースアウト車あり、すごい速度でぶっ飛ばす人あり
F1決勝日を思い起こさせる雨でしたが、皆さんチャレンジャーですね・・・
自分も「ぬやわkm」まで頑張ってみましたが、メインストレートは前が見えず怖いのでチキンブレーキ連発です
(あと、妙な部分で間抜なことをやらかして一人で恥ずかしがってます 講師の方には難しい部分と言われましたが深く反省・・・) (/ω\)
ボケてる部分は死なないと直りそうにないです

と、とりあえず皆さん事故無く無事に筆記・実技終了でAライセンス取得となりました♪おめでとうございます(>w<ゝ
正式ライセンス到着が楽しみです
レースは出ないでしょうが、ジムカーナやラリー、オフィシャルは参加してみたいと思ってますw
Posted at 2008/03/30 22:21:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年12月01日 イイね!

モビリタに行ってみて

といっても、行ったのは11月11日(日)なので、随分と日が経っています(笑

11月は仕事&イベント漬けだったため、まともにブログ更新&閲覧ができずやきもきしてました(^-^: 

受講したのはモビリタ「総合トレーニングⅠ」です
運転姿勢の指導や低μ路走行、様々な路面状況での急制動などの日常経験できないことを色々と経験できます

特に運転姿勢については、長年の運転で染み付いた正しくない姿勢を矯正する良い機会となりました

姿勢を改善して(シートポジションを正しい位置に設定して)アテンザを運転していると気が付いたこと・・・

それは「純正ハーフレザーシートも割りとホールド感がある」ということでした (/ω\)


峠道を走ると右へ左へ体が振られるのが、若干不満だったのですが
実は自分の姿勢が悪かったというオチで orz


13650円という金額は、パッと見高く感じますが、お値段以上の経験ができたと思います
また機会を見て総合トレーニングⅡ、Ⅲも受けていこうと思います(>w<
Posted at 2007/12/01 16:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年11月05日 イイね!

TMF2007

近さゆえに入り浸りになっているFSWで、11月25日にTOYOTA MORTERSPORTS FESTIVAL 2007(以下TMF)が開催されるので逝って来る予定です

※その前にTokyo Morter Show(TMS)に行きます わかりにくいですね(笑

特に24日は体験コンテンツが用意されていて、ジムカーナ体験・トップガン同乗体験・トヨタモータースポーツFUN&RUN(本コース体験走行)があります。
で、とりあえず3つともエントリーしてみました

でも、アホなことに申し込み前にスタッドレスはいちゃったんですケド
SC先導走行ぐらいなら大丈夫かなぁ・・・(゚Д゚;)

25日には多くのドライバーが参加し、様々なイベントもある様子
行けたらこちらも行ってみようかな?と考えてますъ(`ー゜)
Posted at 2007/11/06 00:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「THRUSTMASTER T-GTⅡ アナウンスがありましたね。T-300Rと入れ替えようかな。
年末に向けて輸入準備しなきゃ。
でもFANATECの対応も見定めたいところ。

https://dengekionline.com/articles/85261/
何シテル?   06/25 06:55
気軽に遊んでやってください( ´ ▽ ` ) 車歴 ミラージュ>プレリュード>アテンザスポーツ23Z>A5SB
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リビングレーサーの最適解?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:19:17
E2PULG type03 TVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 23:09:39
白樺高原国際スキー場 
カテゴリ:スキー
2008/03/08 07:08:20
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2021年3月に納車されました。 前車から16年?ぶりの新車で、高機能さに感動しています。
輸入車その他 謎 チャレンジ号 (輸入車その他 謎)
GT7を見据えて、環境整備中
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
母が以前乗っていた赤猫です。
その他 その他 その他 その他
YAMAHA レーシングカート KT 中古で購入しました。2003年モデル(?)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation