2007年05月28日
朝から何だかお腹が張りぎみで違和感を感じていたのですが、勤務中の15~19時にかけて段々と痛みが・・・
で、帰りの電車の中でうずくまっていたらいつの間にか寝ていて(気を失ったわけではない 汗)
そのせいか一旦痛みは収束し、少し安心していたのですが、夕食後(21時くらい?)右脇腹から下腹部にかけて猛烈な激痛!アイタタタタ(;´Д`)
はじめのうちは苦笑い出きる余裕があったのですが、そのうち堪え難い痛みと寒気が襲ってきて、どうにも辛く布団に潜り込んで耐えてみたけど我慢できず・・・
結局病院送りとなりました(死
熱を測っても37度くらいで、寒気が出るほどではないと思ったんですがね~
過去最大級の腹痛にノックアウトです(^-^;
ただ、あまりに痛みが酷いため、歯痛止めの残りを飲んでいたので、病院に着くころには痛みが半減していました
(用途外の薬の使用は止めましょう!反省;)
病院に来て症状が再現できないと、お医者さまには原因がさっぱり解らない罠(-.-;)
採血とレントゲンの結果、緊急を要する状態ではないということで、様子見扱いとなりました
死にそうに痛かったのに
orz
これまでも何度か、盲腸が起因と思われる激痛と高熱でぶっ倒れたことがあったため、今回ももしやと思ったのですが、症状がいつもの「それ」と違い、診断結果も盲腸起因ではない様子
何とも不可解な腹痛に釈然としない気分で、病院から家に戻ったのが日付も変わった24時15分
疲れも手伝い即寝でした
次の日(29日ね)普段通り出社し、勤務中も何事もなかったのですが・・・・その帰宅途中の電車中(つまりNow)、ちょっとお腹がいたひ(´Д`)
薬切れかしらん・・・
再発しないことを祈ってますw;
Posted at 2007/05/29 18:59:58 | |
トラックバック(0) |
徒然ナルママニ | 日記
2007年05月13日

実家の母には、既にプリザーブドフラワーを送付済だけど、
嫁様にはまだ贈っていないので、普段の感謝を込めてカーネーションを贈ってみました
花が好きなので喜んでくれましたとさ~
柄でもでねぇすが(/ω\)
Posted at 2007/05/13 22:59:53 | |
トラックバック(0) |
徒然ナルママニ | 日記
2007年04月17日
(゚Д゚)ノどもども
そもそもITSってなんぞやという方に
ITSとは、
「最先端の情報通信技術を用いて人と道路と車両とを情報でネットワークすることにより、交通事故、渋滞などといった道路交通問題の解決を目的に構築する新しい交通システムです。」(国土交通省道路局ITS推進室HPより)とのこと(>w<ゝ
で、日産自動車がドコモからの協力を得ながら携帯電話(GPS対応機)のパケット通信を利用して、歩行者の位置情報を取得し、車両側が歩行者側を検知するシステムを開発したのですねヽ(´▽`)ヾ♪
車両から見えにくい位置の歩行者情報を事前に取得することで、運転者に注意を促すことが可能に!
見通しの悪い山道の走行時や、夜間の運転時のサポートにいいかもしれません。鳥目の自分はこれがあるととても助かります(笑
ただ、①携帯(又は類似の機器)を所有していない歩行者や②パケット通信ができない場所なども当然存在するわけで、まだ暫くは補助的な注意喚起システムとなりそうですね
でも科学の進歩を考えると、そのうち「生体反応そのものを感知して知らせる」なんてものが出てくるかもしれませんし、全自動マイカーの登場もありうる話ですねъ(`ー゜)
10年後にはどんな車に乗っているんでしょw
Posted at 2007/04/17 23:20:16 | |
トラックバック(0) |
徒然ナルママニ | 日記
2007年04月11日
いや三十路ですね 早いものです(しみじみ
家族からも「三十路へようこそ」メールが届き微妙な心境に(^-^;
いろいろな意味で気がゆるみがちになる時なので気を引き締めていきたいと思いますです ハイ
夜は嫁さんにちょっと小洒落たレストランでディナーをセッティングしてもらったので、おいしい料理を食べられて満足ですた( ̄▽ ̄)
Posted at 2007/04/12 07:34:43 | |
トラックバック(0) |
徒然ナルママニ | 日記
2007年02月20日
というわけで(どういう訳かは前記事参照)、新幹線と宿を予約してみた
お目当ての宿は残り一部屋ということで、ギリギリセーフでした(^-^;
相変わらずの無計画ぶりです(笑)
新幹線も宿も何とか確保できてよかったよかった('◇')
後は仕込んだカメラパーツが届けば( ̄ー ̄)
Posted at 2007/02/20 20:08:13 | |
トラックバック(0) |
徒然ナルママニ | 日記