
みんカラカートクラブで知った、澤圭太さん主催の「澤圭太エンジョイモータースポーツ2007 第3戦」エンジョイクラス60分決勝クラスに参加してきました
当初は
ムーブさん、
masmi♂さん 3人一組で参加を計画していましたが、個人参加の
Bibさんの協力を得て4人での挑戦となりました
全員初対面にも関わらず、最後の頃にはバッチリチームワークができあがっていたように思います
是非リベンジしましょう!(次はマジクラス!?)
CCFは事前に1度走行しているとはいえ、「コース慣れしている」状態とは程遠く、結構緊張しました
そしてその緊張から、色々とポカをやらかすわけです(汗
練習走行で他車と絡んでクッション接触→ くるっと半回転→ 救援待ロス
※レーシングカートの癖で自分で直そうとして怒られる (/ω\)
で、決勝はPPでスタートしたにも関わらず、3Lap目くらいで痛恨のスピンをやらかし、狭い部分でスピンしているため自力脱出できず救援を待ち、最下位へ転落 orz
ただ、何か吹っ切れて(我に帰って?)その後は好調にラップを重ね、何台かオーバーテイクすることも出来ました
20週手前で交代したところ、ミニゲーム(アトラクション)がスルーだったことも手伝い、結構巻き返すことはできたようです
でもかなり反省してます
次からはもっと落ち着きます(´д`)
これにめげずに機会があれば是非次回も参加したいと思います!
最終結果は3位でした
この点、今回女性参加チームにはハンデが設定されていたのですが、
8チーム中4チームが女性を含み、4チーム中2チームは女性が2名だったとか(2人の場合は+7Lap)そんなに女性が居たことにも気がつきませんでしたが(汗
女性ハンデの+4Lapはかなり厳しい印象を受けました
(1位のチームの女性はかなり速かったようですし)
エンジョイクラスなので、これぐらいは許容範囲なのかもしれませんが・・・バランス難しいですね(^-^:
でも、このような状況の中での3位は、かなり善戦だったと思います
MKCびり~ずの皆様お疲れ様でした!
PS
初のレースで初のPPを経験できたことは、とても感激でした
日章旗が振られ、アクセルを踏み込む時の興奮と緊張は、陸上の100m走をしていた頃の感覚に近く懐かしくもありました
また、みんカラ・カートクラブの純ブリさん、裸族さん、shaoさん、タケ3さんとお会いでき、楽しくお話&色々なアドバイスをいただくことができたのも嬉しかったです(´∀`)シ
今後とも宜しくお願いします!
Posted at 2007/08/26 22:28:10 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記