• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月02日

コレも黒くしてみました。

コレも黒くしてみました。 ただのターボタイマーですけどw

ほとんど必要ないパーツかも?

私の場合、アフターアイドリングという本来の機能より、エンジン切った後に窓とかよく閉め忘れているので、そのためだけに付けているだけだったりwww


あとはこのパーツあんなパーツこんな作業をアップしたのでおヒマな方は見て下さい☆


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/02 20:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年6月2日 22:37
サイドブレーキレバーも交換されたのですね。

値段が結構するのでは?

赤のステッチいいですね。
コメントへの返答
2007年6月2日 23:25
サイドブレーキレバーまでの交換は予想外でしたけどね(^^;

旧レバーは内装に干渉してしまったので現行型に交換しました!
値段はASSYで1諭吉弱ですな(汗)
2007年6月3日 0:33
いいなぁ~
なんか落ち着いた感じなんだけど、力強さはこっちの方が格段にあります。

あ、ブーコン付けてブーストアップしたいんですけど、なんかイイの無いですかねぇ?
コメントへの返答
2007年6月3日 22:41
やはり限定Sシリーズのパネルは優越感に浸れます(自己満足に浸っているだけかも^^;)

ブーコン付けちゃいますか!?
値段で決めるなら私と同じトラストのプロフェックが1番安いです。
あとは性能優先で高機能タイプのHKSのEVC5は、最新型のブーコンで細かくセッティング出来るので良いみたいですよ♪
2007年6月3日 10:50
ワイヤーの長さまで微妙に変わっているとは(^^;
スバルは年改ごとに微妙な変更があるので、流用泣かせなところがありますね。
でもトヨタになってからだと、効率性を重視してこういったところはなくなるかも(笑)
コメントへの返答
2007年6月3日 22:44
そうなんですよ~・・
ワイヤーは意外な盲点でした(^^;
年改はそんな所も変わっているの~?みたいな変な変更点があるので気をつけないと(汗)

トヨタのカンバン方式なら半永久的な使い回しのパーツが増えそうですな(^^;

プロフィール

「つーか片付けちう」
何シテル?   04/08 20:42
黒木メイサの愛人(嘘w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

過去の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/12 10:53:02
 
じん。のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/30 16:19:44
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
まったりとアダルト仕様を目指すかなw ZERO-2E(CUSCO) e-con(CUS ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この先これ以上のマスィ~ンには出会えないだろうな(遠い目) ほとんどサーキット専用車だっ ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
ファミリーカーです。 勝手に弄ると怒られます(^^; 現在は実家に里帰りしていますがw ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation