• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレ1222のブログ一覧

2005年09月04日 イイね!

12ヶ月点検の代車は

12ヶ月点検の代車は代車はインプレッサスポーツワゴンでした。

でも代車ってガソリン満タンで貸してくれるんじゃないのかな?
Dラーから家まで直帰してこの残量(汗)

これでガソリン補充して返却?誓約書も書かされたけど事故とガソリンは運転者の責任って書いてあった気がする・・・なんか納得いきません。


今、不在だった担当営業さんから電話があったので、お聞きしたらガスの補充は必要ないとの事でした。
Posted at 2005/09/04 12:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2005年09月04日 イイね!

午前11時にお別れです

午前11時にお別れです12ヶ月点検というヤツを受けにDラーにドナドナドーナードーナー♪
フォレスターとしばしお別れです。
時間掛かるらしく、代車が借りられます。何が来るか楽しみ(^^)

先週の予定でしたが代車がなく担当営業さんが「私のレガシィ(GT-B)でよろしければ・・・。」と言われたのですが、悪い気がしたので1週繰り越して今日(9/4)となりました。

名古屋スバルのHPを覗くと何やらイベントが・・・(*≧m≦)ぷぷ
何かしらGETできそうです。
Posted at 2005/09/04 01:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2005年09月04日 イイね!

夏はやっぱこれでしょう その2

夏はやっぱこれでしょう その2娘が寝てくれたので、風呂上がりの嫁さんとビールカールタイムです。
今回はビールがヱビスとなっております(^^)

たまには夫婦水入らずなこういう時間もありですね(^^)
定例化するか!?
Posted at 2005/09/04 00:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2005年09月03日 イイね!

地震の時はこうしよう!by警視庁

地震の時はこうしよう!by警視庁警視庁のHPを偵察してきました。
そしたら地震の時のドライバーの心得なるものがありました。

ドライバーの心得より一部抜粋

ふだんの準備
◎家屋が倒壊したときなどに備え、自動車に次のものを準備しておくと、大震災発生時に便利です。
 ○飲料水 ○食料 ○軍手
 ○医薬品 ○懐中電灯 ○携帯ラジオ
 ○消火器 ○牽引ロープ など
・・・消火器を車に積めって事ですかね?どこにでもあるABC消火器で良いのかな?牽引ロープは2t車用を常備しています。


「緊急交通路」は大震災発生時に通行が禁止されます
◎緊急交通路には、歩道上に設置された「路側式可変標識」や「大型案内標識の裏面を活用した方法」により、緊急交通路であることが表示されています。
◎路側式可変標識には「この通りは大震災発生時には車両通行禁止になります」と表示されています。
◎大型案内標識の裏面を活用した方法として、標識の裏側に「なまず」の絵の入った緊急交通路の表示がされています。
◎緊急交通路は、緊急通行車両以外の車両の通行が禁止されます。
・・・阪神淡路大震災の教訓ですね。車は使えそうにないなあ。


走行中大地震が起きると
◎パンクしたような状態になり、ハンドルをとられて運転は困難になります。
◎平坦な道路では、下から突きあげられたようになり、自動車は波の上で揺さぶられる小舟同然となります。
・・・自動車は小舟同然になるんですね?高速道路でこうなると、でら怖いかも。


自動車をおいて避難するときは
◎  エンジンを切り、エンジンキーは付けたままにしておきましょう。
・・・愛車を置いて行くなんて出来るかな?(汗)


一般道路では
◎近くに駐車場、空地がある場合は、そこに駐車して下さい。
◎避難する人々や緊急通行車両が通行できるように道路の中央部をあけて下さい。
・・・ 朝のラッシュ時間に襲われるとどうにもならない気がします。


高速道路では
◎あわてずに減速し、左側に寄せて停車して下さい。渋滞などで左側に寄せられない場合には、右側に停車して、道路の中央部分をあけて下さい。
◎危険が切迫している場合以外は、自分の判断で走行しないで下さい。
・・・朝の首都高で、これ可能ですか?凄い渋滞だと聞いたのですが(汗)
危険が迫ってきたら本当にパニックになるでしょうね。地震に対するの補強工事は終わってますか?名古屋は高架部分は、ほぼ終わっているように見受けられます。

Posted at 2005/09/03 23:20:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2005年09月03日 イイね!

誕生日休暇?

誕生日休暇?カービューさんの採用情報をなんとなく見てたら新卒も中途も誕生日休暇なんてのがあるみたい。
誕生日といえば私も32歳まで残すところ2週間を切ってしまいました。
うちの社長、30代は一番旬だと会議で言っていたが、旬てなんだ?旬ならもっとやる気出るような組織にしろよ!と愚痴が出てしまう(汗)

誕生日休暇もらったら何しようかなぁ?平日のど真ん中の休暇も微妙だなぁ。
Posted at 2005/09/03 17:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

◎車がただの移動手段になりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ScLaBo 
カテゴリ:スバル関連
2005/10/15 21:47:47
 
チーム・マイナス6% - みんなで止めよう温暖化 
カテゴリ:Others
2005/10/15 21:45:27
 
スバル用品株式会社 
カテゴリ:スバル関連
2005/10/15 21:24:23
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めての新車です。 まだ慣らしも終わっていないのに、親父がさっそくチェリーレッドの六連星 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
プレリュードを廃車にしてから購入した車です。 落ち着くつもりで選んだ車だったのに、この有 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最初に自分で購入した車です。 事故で廃車になりましたがオーナーズクラブも作って全国各地に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボ車だしMTが乗りたかったんですが、ペーパーの嫁さんが先々、買い物やら、お出掛けに乗 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation