
来週に大イベントのYBMを控えている、本日に三崎マグロオフを開催しました!
懸念されていた天候もバッチリで、暑い位の日差しが差す時もありました。コレは儀式をおこなわなかった方々の賜物?のようです。
プチツーリングも企画したので、その集合場所での1枚。
今回は黄粋、青粋が多かったですね。
ツーリング組が集まったところでカルガモ走行でいざ!城ケ島へ
今回のカルガモは10台。やはり信号等でどうしてもハグれる事必須です…。
只、今回ハイドラをONにしていた方が多く、どこで先行車が曲がったか、リアルタイムに確認できたので揃って目的地まで辿り着けました。新たなハイドラの利便性を発見しました!!
城ケ島駐車場での写真です。※すみません、全台揃っての写真、撮り忘れました!

昼間にガイーンの黄粋が見れたのは新鮮でした!
ちょこっと駄弁った後、城ケ島公園へ徒歩で移動。磯部まで下りて散策を楽しんでいる方もいらっしゃいました。ここまで行くには落差35m程度の急斜面を下らなければ行けません。もちろん下りたら登らなければならないので、後悔をされていた方も居るとか居ないとか…(笑)
散策の後は本題のマグロ食べオフ!!
前にクネ会オフでも利用しました、三崎食堂に今回も行きました。
ここで参加者からの疑問。ココ郵便局では・・・?。ここは三崎市場で、この2Fにひっそりと三崎食堂があるのです。ほら、ちゃんとノボリが2本出てるでしょ!(*^^)v
総勢15人と大所帯でしたが読み通りのイイ時間帯に入店したのでバッチリ座席を確保!皆さまお好きな魚、マグロ料理を堪能しました。
食事のあとはお土産もの屋さんへ。マグログッズを吟味されてましたね~。
そのお土産屋さんで 『そふとなぅ』 でも、溶けるのが早いので、皆さんでの撮影は出来ませんでした。流石にマグロソフトはありません…。
で、城ケ島駐車場に戻り、駄弁りオフ再開!
遠方組の帰宅時間が気になり出した、14時前に中締めをして、自由解散となりましたぁ!
皆様のフォローのおかげで、グダグダ幹事でしたが、無事開催出来た事に感謝です。(*^^)v
本日、ご参加していただきました皆さま、ありがとうございました。
特に遠方からの皆さま、ホントにありがとうございました!m(_ _)m
※開催までにいろいろとご協力を頂きました24式さんありがとうございました。(^^ゞ
最後に神奈川暇人会に期待の新人も加わり、4人体勢で神奈川オフを今後とも充実させる所存でございますと、暇人会のスイフトアスリート?所有の重役が仰っておりましたよ!
Posted at 2013/05/19 21:11:02 | |
トラックバック(0) | 日記