• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジ(koji)のブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

YBM2014

YBM2014



昨日(6/8)はAM3時に出発して、YBMに初参加をしてまいりました!

入場前の待機場、リフト乗り場の様子(皆さん早い!)


出展ショップ&デモカー群


会場(グランド参加) いろんな色のスイフトだらけ!!



ダートジムカーナ(決勝戦)




久々にこんな早くから稼働したので現着してからも眠くてAM中は思考能力が鈍かったです。※お話された方、反応薄くてゴメンナサイ・・・。

みん友さん達との久々の再会、お話できた事が一番楽しかったです!
北から南、一気に集まる大規模イベントならではですね!

山の天候変化が目まぐるしい中、雨除け何度も繰り返して濡れずに過ごしていたのですが、結局は最後のジャンケン大会時の雨が一番激しく、ずぶ濡れになってしまいました・・・。


最後に参加された皆様、地元販売の皆様、出展ショップの皆様、そして企画スタッフの皆様、大変にお疲れ様でした!!

Posted at 2014/06/09 09:43:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

この週末の動向

この週末の動向この週末は色々と充実した内容でした。






まずは土曜日。
AMの用事を済ませた後、予定よりフライングで金曜日に届いたブツ。クスコ製車高調。
コレを日曜オフの主催者様より試乗会に間に合わせるよう取付命令が下された為に急遽施工へ!

何とか昼から夕方で取付完了。ブルーのブラケットが眩しい~!

同日、夜、みん友さんからマフラーをお譲りさせて頂くべく、D黒へ ※画像荒い・・・。

受領後はお久ぶりという事でプチオフ!
そのダベリ中、急展開で86マフラーカッターを譲る事となり、取り外し作業へ。
取り外しはすぐ終わりましたが、排気口の無くなったリヤビューが寂しいので、帰宅後、勢いで夜間にマフラー取付作業を敢行!




本日、日曜日
24式さん主催の宮ヶ瀬オフに参加。スイフトオーナー17台が集まり大盛況でした!

また、宮ヶ瀬がカーマニアでこんなに熱いとは知りませんでした・・・。(爆)

久々の参加でしたので、お初の方が多く全員とお話が出来ませんでしたが、楽しく過ごさせて頂きました。

今回のメインは自車も含め、色々な『脚』の試乗会となりました。大変にタメになりました( ..)φメモメモ

12時頃には近くの服部牧場へ移動し、色とりどりのスイフトを放牧したあと、お約束の『ソフトなう!』 濃厚ミルクソフトをな官能しました。


その後、有志で神奈川暇人会の聖地、ラー研へ (クラウンtaxiを利用。ん?ナンバー白かったような。)
塩6番を食しました。あっさりの中にコクがあり絶品でした。
(スープ飲み干しちゃった・・・。)



という具合で、この週末は大物パーツ2点導入 と オフ2連 と久々に充実した内容でした。


ご参加された皆様、どうもお疲れ様でした!

また、絡んで頂きました皆様、ありがとうございました!

次回もよろしくお願いします。











Posted at 2014/04/06 23:11:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

三崎マグロオフ!

三崎マグロオフ!来週に大イベントのYBMを控えている、本日に三崎マグロオフを開催しました!

懸念されていた天候もバッチリで、暑い位の日差しが差す時もありました。コレは儀式をおこなわなかった方々の賜物?のようです。

プチツーリングも企画したので、その集合場所での1枚。
今回は黄粋、青粋が多かったですね。


ツーリング組が集まったところでカルガモ走行でいざ!城ケ島へ

今回のカルガモは10台。やはり信号等でどうしてもハグれる事必須です…。
只、今回ハイドラをONにしていた方が多く、どこで先行車が曲がったか、リアルタイムに確認できたので揃って目的地まで辿り着けました。新たなハイドラの利便性を発見しました!!

城ケ島駐車場での写真です。※すみません、全台揃っての写真、撮り忘れました!


昼間にガイーンの黄粋が見れたのは新鮮でした!


ちょこっと駄弁った後、城ケ島公園へ徒歩で移動。磯部まで下りて散策を楽しんでいる方もいらっしゃいました。ここまで行くには落差35m程度の急斜面を下らなければ行けません。もちろん下りたら登らなければならないので、後悔をされていた方も居るとか居ないとか…(笑)


散策の後は本題のマグロ食べオフ!!
前にクネ会オフでも利用しました、三崎食堂に今回も行きました。

ここで参加者からの疑問。ココ郵便局では・・・?。ここは三崎市場で、この2Fにひっそりと三崎食堂があるのです。ほら、ちゃんとノボリが2本出てるでしょ!(*^^)v


総勢15人と大所帯でしたが読み通りのイイ時間帯に入店したのでバッチリ座席を確保!皆さまお好きな魚、マグロ料理を堪能しました。



食事のあとはお土産もの屋さんへ。マグログッズを吟味されてましたね~。

そのお土産屋さんで 『そふとなぅ』 でも、溶けるのが早いので、皆さんでの撮影は出来ませんでした。流石にマグロソフトはありません…。


で、城ケ島駐車場に戻り、駄弁りオフ再開!
遠方組の帰宅時間が気になり出した、14時前に中締めをして、自由解散となりましたぁ!


皆様のフォローのおかげで、グダグダ幹事でしたが、無事開催出来た事に感謝です。(*^^)v

本日、ご参加していただきました皆さま、ありがとうございました。
特に遠方からの皆さま、ホントにありがとうございました!m(_ _)m

※開催までにいろいろとご協力を頂きました24式さんありがとうございました。(^^ゞ


最後に神奈川暇人会に期待の新人も加わり、4人体勢で神奈川オフを今後とも充実させる所存でございますと、暇人会のスイフトアスリート?所有の重役が仰っておりましたよ!
Posted at 2013/05/19 21:11:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

秋ヶ瀬公園 ごちゃまぜオフ!

秋ヶ瀬公園 ごちゃまぜオフ!本日は秋ヶ瀬公園でのごちゃまぜオフに参加しました。



また今回はFITとの合同オフという事もあり、会場はスポーツコンパクトフェアのような感じでした!


スイフト&FIT総勢35台程度の台数が集まり大盛況でした!

今回思ったことは2つ。
①今回スイフトのカスタム方向はほぼ走り系が多いのに対し、FITのカスタムに関しては走り系、痛車系、ラグジュアリー系とバラエティに富んでいました。

②同じコンパクトのカテゴリーでこうも室内空間が違うのかと・・・。イメージ的にはスイフトの後部座席がもう一列あるような感覚!


スイフト勢、左から


スイフト勢、右から


FIT勢


本日のお気に入りショット! 水たまりに反転している青粋!


心配されていた天気も大きく崩れる事は無く、楽しいオフ会でしたぁ。
今日、ご参加の皆様、お疲れ様でした~!

Posted at 2013/03/31 22:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

MSE:クラッチペダル交換!

MSE:クラッチペダル交換!本日は諸事情で仕事はお休みを戴きました・・・。

要件のあと、夕方ではありましたが少し時間が取れたので、『思い立ったが吉日!』購入済みだったクラッチペダルを交換をする事に。


このパーツをチョイスした要因としてはフットレストとのオフセット距離よりも、ショートストロークになるという点を重要視しました。

というのは、以前からクラッチの可動範囲が広いなぁ~と感じており、スポーツ走行時のシフトチェンジの際、ワンテンポ遅れるようなのが気になっておりました。
※ホントは久々のMT車でクラッチワークが素早く出来なくなっている!?…もしくは下手クソだから!?


交換作業の結論から申しますと 『もうやりたくない・・・。(-_-;) 』ってのが本音です…。

他の方々が整備手帳で仰っていた通り、手軽には出来ないですね。

体勢めちゃキツイ + 交換箇所が異常に狭い = もうやりたくない の図式となります。(*_*;

交換作業はクラッチアッセンブリ、ステアジョイントは外さずに省略作業で実施しました。ココでのポイントはクラッチアッセンブリ左奥、センターエアコンBOXから生えている運転席用の送風口を外す事です!これで道具が入るスペースが稼げます。


摘出したノーマルクラッチペダル…。


MSE:クラッチペダル


見た目の違いはほとんど、ありませんね。


装着後はショートストロークのおかげで繋ぎのタイムラグがなくなりました!私的にはベストセッティングですが、いささかクラッチワークがシビアになるので好みがあるかもしれません。ちなみにクラッチスイッチはほぼイジっておりません。

左足のフットレストへの移動も高さが緩和されて楽になりました。

今回の発見。
アクセルペダル本体は全て樹脂製なんですね!軽量化?

【オマケ】
運転席側のメクラがカッコ悪かったのでアシストグリップを装着。取付はメクラ板撤去後、ネジ等使わないスナップオンで秒殺でした。




Posted at 2013/03/08 22:58:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今まで取り付けてきたパーツレビューがやっと終わりました!」
何シテル?   05/25 21:09
コジ(koji)と申します。 どうぞよろしくです(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カローラスポーツ AVS付車 ダウンサス 『 Ti2000 』 マッチング完了ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 09:34:20
RS★R ZWE211H AVS付車 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 09:34:08
リア・ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 04:47:37

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
赤のスポーツから少し大きな青のスポーツへ乗り換えておりました! ボディカラーと内装が気に ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
高校生の時に乗っていたバイク…… 高校生になった息子が乗るというので一緒にがんばってレス ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仕事用のクルマ  燃料タンクが小さい…。2021年11月〜
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
仕事用のクルマ 2021年11月:257,122㎞にて次期車へ乗り換え。 お疲れ様でした!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation