• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジ(koji)のブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

久々のクルマイジリ、その他・・・。

17日は子供の幼稚園行事の後、少し時間があったので久々にクルマイジリをしました。

イジリネタは2つ

①シフトノブ交換
以前、みん友さんから戴いていたブツをようやく交換する事となりました。
ただ、前情報で取付の際、ノーマルノブを破壊しなきゃダメとか専用のパーツ(ナット)を使わなきゃダメとかがあった為、なかなか決行する事が出来ませんでした…。

まずはノーマルの取り外し作業。なんと回しただけであっけなく普通に外れました…。破壊とはいったい??


次に装着ですが、こっちの方が手間でした。ノブの現行品は取付をしやすくするナットが付属してますが、戴いた物は初期ロット品という事でコレが無い為、わざわざお取り寄せをしました。

で、いざ取付~! ん~。装着感は良いのですが、ノブとバックチルトリングの間に隙間があり、スプリングが見えている…。しょうがないのかなっと思って操作したらチルト上げるときにその隙間で指を挟んで痛い~!!これはダメだと結局、わざわざ購入したナットを外して、ワッシャーで微調整して装着。

ナットが結局無駄に…。 こうやって無駄足を踏みながら納得のいくものを作るんだな!と自分に言い聞かせ何とか装着。苦労の甲斐もあり、内装との相性はバッチリです!



②マフラーカッター交換
FT86のマフラーカッターが手に入った為、スイスポに着くかな?と試してみた。それにしてもデッカイカッターだ。


で、意外とあっさり装着完了。しかも無加工で! 
もともと装着していた(φ90カッター)が


これに!

まさに大・迫・力!!(テール口径φ109) スゴイ重厚感。 マフラー入れたみたいだ~!! 
しかも純正品はクオリティが高い!

バックショットはこんな感じに。


お役御免のφ90さんです。ノーマルマフラー推しの方で、欲しい方いらっしゃいましたら寄贈しますよ。
パッと見、MSEのマフラー風に見えます!※ホントか?



③ココからはその他の部分
ちょこちょこやってたモトコンポのレストアかんりょう~! あとはナンバー取れば公道走れます。


知っている方は知っているホンダさんの珍車、もう何年前になるのかな?シティと抱き合わせで叩き売りされてたのを思い出します。この画像のように当時のシティのようにスイスポに積んだら面白いかもと思いますが、ゲートが高いから積載時に車が傷だらけになりそうなんで積みませんよ!!


次のレストア車輌はNSR80 or zook を計画中! それでは!


※13.02.25更新!

86のカッター取付に関して更新しました。

取付に関して取付ボルトを長い物に交換してポン付け出来るのですが、下記が2点気になってましたので小変更しました。

①パイプとカッターの隙間が気になる。
②左右の位置バランスの違い。

純正カッターを外すと、ノーマルマフラーにはくびれがあり、出口が口径が約φ48、更にその奥パイプ外径がφ43となってます。そのくびれテーパー位置に取付位置(ボルト)が来るため、どうしても上向き加減になります。干渉こそはありませんが、左右のバランスを取る上で調整が出来ない状況でした。

そこで、セイワ製のマフラカッターφ51をインナーに構え、2重構造としました。

迫力のφ51…とパッケージに書いてありました。



φ51カッターの取付には内部溶接箇所の撤去とかが必要です。※マイナスドライバー+ハンマーで飛ばすだけですが。

内部のテーパーも無くなり、以前よりセンター出しが容易になって左右のディフェーザーとの隙間のバランスが取れました。気にならない方は問題にならない内容と思いますけどね。

右側


左側






Posted at 2013/02/18 01:49:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

秋の夜長にクルマいじり・・・。

秋の夜長にクルマいじり・・・。仕事からの帰宅途中ABに寄った際、薄型のデイライトを購入したので勢いで取り付けちゃいました。





厚さが8mmと薄いためフォグ3本爪の最下部に仕込もうかと思いましたが、ベゼルだけでなくバンパーにも加工が必要な感じで、夜のうちに終わらないと判断。結局ナンバーのサイドに設置する事にしました。

ライトが外側に出っ張るのはイヤだったので、グリル下のネットを切欠き、そこに仕込む事にしました。この時2~3枚ですが初めてメクラになってるところの開口に作業に挑戦しました。意外とカッターでイケるのね!って感じました。※時間はかかりますが…。


取付完了!、点灯確認。ん~~、イイ感じです!!
※仕込んだ箇所のアップ画像を撮るの忘れました…。


作業途中、またもやステッカー遊び。エアクリーナーBOXにパワフィルステッカーとBOXの窪みにシルバーラインテープを貼ってみました。こっちも結構イイかも!


購入したデイライトはジュナック製 LEDトランスブレイド(ブルー)でございます。
Posted at 2012/11/01 02:23:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

ビーフライン・オフ その(?) ※幾つ目だろ?

ビーフライン・オフ その(?) ※幾つ目だろ?昨日は、茨城のビーフライン・オフでした。参加された方お疲れ様でした。

オフ会は皆さんUPされているので、こちらは早朝ツーリングについて。



目覚める前のスカイツリーを横目にツーリング集合場所へ約2時間30分程度の道のり。途中、立ち寄ったPAでメンバーさんとの遭遇もあり、予定通り7時前に到着。



ツーリングに関しては参加表明を特に設けてなかったのでどれ位集まるのかなっと思ってましたが、結果的に10台(たぶん…。)が集まりました。



途中までは10台揃って、イイ感じのカルガモ状態。壮大な田園風景の中に10台も揃った32!圧巻の一言です!
道行く農家の方々の温かい視線(!?)をバシバシ感じていたのは私だけでは無いはず!?



目的地まで距離があったので、各々搭載ナビの示すルートが違うらしく、途中で3チームに別れて山桜を目指す事に…。私は黄色チームに混ざって参加!

ワインディングを楽しみながら車を進めるとチーム優勝はなんと我らがきゃっちー組でした~!(特に称えられる事も優勝賞品もありませんでしたが…。)

オフ会前の特典ツーリング。初秋のフルーツライン、ビーフラインの雄大な景色・ワインディングが大満喫できたツーリングでした!

そして、ツーリング後は本題、オフ会の開始と相成りましたぁ~。
Posted at 2012/10/15 23:40:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

納車まで半年!!

納車まで半年!!






帰宅したら『車が届いてるよ~』と…。なんのことやら?

ん~・・・! 成約特典のちっさい黄粋ではありませんかぁ。

そいえばこんなキャンペーンありましたね。3月中旬に契約したので、納車まで約半年…。そりゃ~記憶から消えてますよ~。

ちなみにヘッドライトはHIDのようですが素イフト用のメッキVer.なので特別仕様のようです。

もう少しで4歳になる輩に既に狙われております...。

Posted at 2012/09/20 21:47:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

ダウンサス交換!!

皆さんこのところ急に足廻りの購入が多かったので私も便乗しちゃいました…。でもダウンサスですけどね!選んだのはMSEのダウンサス。日曜の夕方に思いつきで横浜町田店に買いに行っちゃいました。


そんでもって本日(21日)、仕事が早上がりだったので実家のガレージで取付け開始。でもエアレンチがなかなか見付からず30分位のロス…。オヤジさん・・・どこにしまってんだよぉ~。※ナンバー隠しもちゃんと忘れずに装着!


エアレンチトレジャーハントも無事に終了しスムーズにストラット・スプリング脱着。
駄菓子菓子ココで思わぬ難所が!モンローさんの中のリバウンドスプリング効果でダンパーロッドがスルスルと入って短くなってしまうではないですかぁ!ダウンサスの巻き数が多いのでこの短さ迄スプコンで縮めるのは非常にキビシイ・・・!


結局、四苦八苦してましたが1人での作業は無理と判断。オヤジが帰って来るまで暫し少休憩…。

オヤジさん、帰宅するなりいきなり、ストラットの端を持ってくれと言われ何のこっちゃ?リバウンドスプリングの事を説明して作業再開。2人でひっぱりっこ。引っ張ったままをキープし、ロッドに荷止め用の平型ゴムバンドをグルグル巻きにして入っていくのを阻止!その間に手早く組み付け、無事完了!

リヤは簡単、タイヤも外さず、スプコンも不要。でもライトセンサーだけ壊さないように注意しながら作業。

明るいうちに終わらせたかったがどっぷり日が暮れてしまった。なので落ち具合の写真はまた今度パーツレビューでUPします!あっあとフットレストも在庫があるとの事でしたので衝動買いしちゃいましたぁ!

ん~~久々にへんな筋肉を使ったので明日が怖いかもです……。
Posted at 2012/08/22 01:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今まで取り付けてきたパーツレビューがやっと終わりました!」
何シテル?   05/25 21:09
コジ(koji)と申します。 どうぞよろしくです(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カローラスポーツ AVS付車 ダウンサス 『 Ti2000 』 マッチング完了ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 09:34:20
RS★R ZWE211H AVS付車 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 09:34:08
リア・ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 04:47:37

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
赤のスポーツから少し大きな青のスポーツへ乗り換えておりました! ボディカラーと内装が気に ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
高校生の時に乗っていたバイク…… 高校生になった息子が乗るというので一緒にがんばってレス ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仕事用のクルマ  燃料タンクが小さい…。2021年11月〜
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
仕事用のクルマ 2021年11月:257,122㎞にて次期車へ乗り換え。 お疲れ様でした!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation