
5月5日こどもの日という事で、滋賀県はマキノにある
マキノピックランドって言う所に子供2人と僕の3人で遊びに行きました。
頭に地図を叩き込んでとり合えず向かった駐車場。
なんと!滅多に見ることの無いベリーサが何台か停まっていました!!
他のベリーサと並べて写真を撮った事が無かったので、僕も数台固まって停まっているベリーサの近くに
オモイキッテ停車しました。
はしっこら辺に大人が数人固まってガレージの中ほどを覗いておりました。
ナニをやっているのだろうと思いつつ、子供を車から降ろしている途中その集団がこちらを見ている気配に気付く(汗)
よ「。。。恐らくあの集団はそこのベリーサの人達だろう。。。」(汗)
2秒の内に勘繰る。
なんか一際
貫禄のあるボスみたいな男性を囲み
こんな男達や、
な女性がいる事を確認出来ました。
折角同じ車のオーナーなので一応
知らんかおも
アレなので軽く挨拶。
僕も子供達も昼ごはんを食べていなかったので、施設のレストランで食事をする事にその集団から離れてお昼を食べに行きました。
お昼はバイキングでした。
よ「チッ!・・・・バイキングかよ。一人¥1500って高ぇじゃねぇかよ!」
と関西弁で思いましたが、5歳以下は無料でしたので逆に一人分の料金で、ゆっくり落ち着いて食べる事ができました♪
昼過ぎに気分が悪くならないように腹7分目でレストランを後にし、車を停めたガレージまで戻ると。。。
なんと10台位のベリーサが僕のベリーサの両サイドを埋め尽くしているではありませんか!!
よ 「こっこれはもしや!・・・噂のみんカラベリーサオフ会ってヤツに偶然出くわしちまったのかい?!!!」
逃げたら負けみたいな想いが沸き、かなり引きつつも、子供にお薬を飲ませなければいけないので、自分の車のところへ。。。。
・・・なんか
でっかいアライグマの縫ぐるみが此方を向いているし・・・(滝汗)
よ「・・・・どおやら、しらんぷりもしてられないみたいだ。(汗)」
自分が「yos]である事を皆に告白せねばならない時が来たようだ!!!
自己紹介の時にちょっと緊張してしまい、「ワイオーエス」っていってしまいました。(恥)
何処からか小さい声で
「よっさん。よっさん。」と聞こえてきたので言い直しましたけど。。。
僕は全員と初顔合わせだったので、
本当にこんな人も居たのだと驚いたり
一際車高の低いピッカピカのホイールを履いた やんちゃそうなお兄ちゃんがいたり、
何のオフ会?って娘ッコがいたり!!!!
もぉ。。。おっちゃんのアドレナリンもドックンドックン・・・
って云う事で自己紹介も済み皆それぞれ マッタリトークタイム。。。
日差しもきついので場所を変えてお話しようということでしたが、家の子は遠くに見える大きな屋外遊具を見てしまい、
「あそこいきたーい。あそこいこー。」「あそこいきたーい。あそこいこー。」「あそこいきたーい。あそこいこー。」「あそこいきたーい。あそこいこー。」
の連呼コピペ攻撃。。。。(汗)
目の前のごちそうをオアズケさせる事等父親の僕には出来ない事で。。。
(よその子なら口と両手両足にガムテープをグルグル巻きにして2,3発腹を)
・・・・・・
そう。そこで気持ちを切り替えて子供の満足できる事をやってやろうと決断しました。
ここからは。。。ベリオフレポでは無くなり。。。。。
そこの遊具近くであそんでいた見ず知らずのインターナショナルな家族とその友人達と盛り上がったてたり。。。
いや。ちがう。
この人が来てくれたので、一応プチオフ慣行できました♪
たすかりましたよw
ありがとう
部長♪♪♪♪♪
その後駐車場へ戻ったベリ集団と合流する為の帰り道。
遊んでもらっていたウチの長女が[***とぉ]さんの事を
「おとおさん」
と呼んでいたので
「それは違うやろ!!」
とツッコんどきましたワ(汗)
まぎらわしいHNやっちゅーねん
その後のジャンケン大会やナンやらカンやらで、この後
「8台目さんの隠れ家へ行こう!企画」
だったのですが、
炎天下で遊んだ我が子達の事を想い、
涙をこらえてココでお別れを告げました。(泣)
が、
ベリーサのパレード撮影が有るということで、僕も参加してから皆と別れる事にしました♪
パレード途中で不審人物がカメラを此方へ向けていました。
ある意味自分自身が怖かったです!
帰りの途中、子供達は満足してくれたみたいです♪
※ メインの画像の花の冠。
コメットさんおおきに!
娘もよろこんでましたよ♪
オフ会に参加された皆さん おつかれさまでしたw
Posted at 2007/05/07 14:00:43 | |
トラックバック(0) |
オフ会的 | 日記