ドイツ人のスーパーモデル、レナ・ゲルケさん💌
彼女は2013年の世界で美しい顔ランキングでTOP7に
ランクインしている実力の持ち主です。
そしてドイツといえば・・・
メルセデス・ベンツ
有名な「最善か無か」の企業スローガンのもと「全ての形に理由がある」と言われるほどの質実剛健さを持ち、妥協無き車造りをしてきたメーカーです。
しかしながら、そのMBでさえ時代の潮流には逆らえませんでした。
97年にメルセデス初のアメリカ工場(アラバマ州)で生産されたMクラスは「アラバマ・メルセデス」と酷評されるほど品質が低下し、世界的にブランドイメージを大きく落とす結果になり、4代目Sクラス(W220)や2代目Eクラス(W210)が登場した際には...
古くからのメルセデス・ユーザーは代替した直後、乗り味や質感に強いギャップを感じて早々と手放し、代わりにそれぞれの先代モデルであるSクラス(W140)やEクラス(W124)を求める事態となり...
中古車市場が大混乱したとか。
その後、企業努力(研究、開発)が功を奏し、今日では「最善か無か」のスローガンも復活させ、世界のモータリゼーションの牽引役に返り咲いています。
そんな訳で小職、どーしても良い個体がなくなる前にメルセデスが一切の妥協を許さずオンリーワンのクルマ作りに没頭して完成させた最後のオーバーコストモデル「W140」にどうしても乗ってみたくなり・・・
買っちゃいました((^ ^;;
しかもこだわりの中期モデル((^ ^V
先週末、岐阜からの帰り道
富士山もすっかり、スノーハットかぶってます
清水SAにて
広くてキレイなので、いつも寄っちゃいます((^ ^::
そして今週末は早くもドック入り((T T
・ガソリンメーター不動
・寝起きが不機嫌なエンジン
・その他、諸々
・そして...トホホ
20年前に芝浦のGMでお世話になっていたサービスの方が10年前にMBに移られていたので早速、都内のサービスセンターへ預けてきましたがW140はパーツが高いので、まずは見積りを拝見してからです。
治ったらおねーさま達にお祝いしてもらお〜っと。。。
取り急ぎ、近況ご報告まで。。。m(_ _)m
Posted at 2016/01/17 23:15:03 | |
トラックバック(0) | クルマ