• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sary99のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

西欧生まれです。

西欧生まれです。








ドイツ人のスーパーモデル、レナ・ゲルケさん💌
















彼女は2013年の世界で美しい顔ランキングでTOP7に
ランクインしている実力の持ち主です。









そしてドイツといえば・・・













メルセデス・ベンツ












有名な「最善か無か」の企業スローガンのもと「全ての形に理由がある」と言われるほどの質実剛健さを持ち、妥協無き車造りをしてきたメーカーです。








しかしながら、そのMBでさえ時代の潮流には逆らえませんでした。







97年にメルセデス初のアメリカ工場(アラバマ州)で生産されたMクラスは「アラバマ・メルセデス」と酷評されるほど品質が低下し、世界的にブランドイメージを大きく落とす結果になり、4代目Sクラス(W220)や2代目Eクラス(W210)が登場した際には...
















古くからのメルセデス・ユーザーは代替した直後、乗り味や質感に強いギャップを感じて早々と手放し、代わりにそれぞれの先代モデルであるSクラス(W140)やEクラス(W124)を求める事態となり...





中古車市場が大混乱したとか。








その後、企業努力(研究、開発)が功を奏し、今日では「最善か無か」のスローガンも復活させ、世界のモータリゼーションの牽引役に返り咲いています。











そんな訳で小職、どーしても良い個体がなくなる前にメルセデスが一切の妥協を許さずオンリーワンのクルマ作りに没頭して完成させた最後のオーバーコストモデル「W140」にどうしても乗ってみたくなり・・・












買っちゃいました((^ ^;;














しかもこだわりの中期モデル((^ ^V










先週末、岐阜からの帰り道




富士山もすっかり、スノーハットかぶってます








清水SAにて



広くてキレイなので、いつも寄っちゃいます((^ ^::







そして今週末は早くもドック入り((T T
・ガソリンメーター不動
・寝起きが不機嫌なエンジン
・その他、諸々
・そして...トホホ

20年前に芝浦のGMでお世話になっていたサービスの方が10年前にMBに移られていたので早速、都内のサービスセンターへ預けてきましたがW140はパーツが高いので、まずは見積りを拝見してからです。




治ったらおねーさま達にお祝いしてもらお〜っと。。。





取り急ぎ、近況ご報告まで。。。m(_ _)m
Posted at 2016/01/17 23:15:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「甘く危険な香りの12気筒 http://cvw.jp/b/1587595/46837284/
何シテル?   03/25 20:39
sary99と申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ウインカーポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 05:01:07
sary99さんのGM シボレーその他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 21:55:48
20後期セルシオ ☆封印☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/10 19:35:20

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン sary99 (BMW 5シリーズ セダン)
ネオクラシックの領域です…。 17,000kmの箱入り娘。 E39のシルキー6は古き良き ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ヴォーグ 3世代中期 ロイヤルワラント.3 この世代はBMW〜フォード〜 ...
ジャガー その他 ジャガー その他
JAGUAR XJ81 V12 SPORTS SALOON 10年ほど前に所有しており ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
E350中期_AVG.AMGスポーツパッケージ ご縁があり4ヶ月ほど所有しておりました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation