2015年01月21日
見覚えのある五色を纏った達磨さん。
お値段は¥2,020(税込・送料別)也。
この色とこの値段、間違いなくアレです。
早速、今週の日曜日にでも開眼しますかね。
Posted at 2015/01/21 12:44:00 | |
トラックバック(0)
2015年01月19日
有名選手も多数出場していて、目の前でトップ選手の泳ぎをみて良い勉強が出来たのではないでしょうか。
長男は出場4種目中、3種目でクラス1位をとってきました。
(1種目は2位)
特にしばらくベストタイムが出ていなかった200m個人メドレーでは自己ベストを大幅に縮め、春のジュニアオリンピック(JO = ジュニア世代の全国大会)への出場(参加標準記録突破)の可能性がチラッと見えてまいりました。
その他の50m自由形と50mバタフライもかなり良いタイム(自己ベスト)だったので、今度の春JOは無理でも、次の夏JOやとびうお杯には確実にいけるでしょう。
もちろん出場したところで最初は予選敗退してくるんでしょうけど、何度か続けて出場するうちに決勝進出、はたまた表彰台の高いところまで行けたら良いのですが。
そして今日も相変わらず練習に行っています。
年末は31日まで地方合宿。
新年4日までチーム練習は休みでしたが、元旦は休んで2日と4日は自主的に公共のプールで練習。
5日からチーム練習再開。
と、ずぅーと“水浸し”生活(笑
そんな長男の姿を見てきたせいか、最近は娘も幼稚園年長にしてタイム短縮に目覚めたようで、年末に50mバタフライで54秒で泳いできたとか。
2人とも生まれてから歩き始めるまでが早かった(長男は6ヶ月、娘は8ヶ月)けど、全身運動の水泳が得意ということは生まれつき体(足腰、体幹)が強いのかもしれませんねぇ・・・。
Posted at 2015/01/19 19:17:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日
長男が参加する年明けの水泳大会、同じ種目にはロンドオリンピックの銅メダリストである萩野公介選手がエントリーしている。
また種目は違うが、オリンピックで2大会連続2種目金メダルを取った北島康介選手も同大会にエントリーしている。
世界レベルの選手と同じプールで泳いで大会に参加するなんて凄いなぁ。
Posted at 2014/12/21 20:21:41 | |
トラックバック(0)
2014年11月30日
少し暖かかった午前中にスタッドレスタイヤへ交換。
タイヤ交換が終わって、サマータイヤとホイールを洗い始めたら小雨が・・・。
タイヤラックのカバーは雨避けで小屋に押し込んだけど、洗ったタイヤセットは乾かないので暫くカバーを掛けないで放置かな?
久しぶりに見る、17インチ ガンメタ色のSTIホイールと立派な体格の225/50 スタッドレスタイヤの組合せ。
ホイールアーチの隙間も小さく、塊感が有って夏仕様より良いんだよなぁ。
Posted at 2014/11/30 12:39:30 | |
トラックバック(0)
2014年11月14日
何の前触れもなく、アップル公式サイトで販売されているiPhone6とiPhone6 Plus、iPhone5sが突然値上げされました。
今回、iPad系は値上げされていません。
いま使っているiPad2は恐らく次世代OSであるiOS9のアップデート対象外となるので、iPad Airか同Air2もしくはAir2の後継機への更新を考えてますが、早めに手を打ったほうが良さそう。
いま買うならちょっとお買い得なAirの認定整備済品かな・・・。
Posted at 2014/11/14 11:04:58 | |
トラックバック(0) | 日記