• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-WAYA-のブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

セカンドアタック 西浦

こんにちはWAYAです。
今日は仕事前に西浦を走ってきました(笑)



10時枠は2台での走行ということで、久々にのびのびと走れることができましたね。

雨が振りそうな天気で大丈夫かなと思いながら準備していたら、走行10分前にパラパラと…
始め20分だけでも持ってくれと思いましたが、最終的には少しパラついただけで済みましたね。

さて07RRの2回目のアタックですが、今回はいつもより少し高めの空気圧の狙いで走行してみることに…

気温:6-7℃
減衰:F9 R11
空気圧:2.4スタート(2.5-2.6狙い)

結果は…


1'01.87秒!!
ベストを-0.1秒更新ですね。

相変わらすすごく気持ちよく走れたのですが、前半は2.4-2.7秒しか出なかったので、これはいよいよダメだろうな…って思いましたが、丁度空気圧が2.5-2.6位でポンポンタイムが上がっていった感じでしたね。

これくらいの空気圧がいいのかわかりませんが、しばらくはこれで様子見かな?
とはいえ後数回しか走らないのですが…

走り方としては、ブレーキパットの組み合わせの絡みもあると思いますが、以前より止まる感じですので、1コーナーももう少し奥でブレーキが踏めそうなのと、各種ヘアピンがうまくいけば、更にタイムアップできると思いますが…アタックシーズン中にやれるかな?



今回の映像はカメラがやや上向きでよくわからんですね(^^;)
さて今日も仕事頑張りますかね。
Posted at 2017/01/20 13:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年01月05日 イイね!

ファーストアタック西浦

こんばんはWAYAです。
今日は朝から西浦へ行ってきました。


まだ走りに行くつもりはなかったのですが、今後のことを考えたときに一回行っておくかと出撃(笑)

ブレーキの慣らしが少し心配でしたので、家を早めに出て湾スカを流すことに…

さて本日9時枠は7台と、走りやすい環境でしたね。

タイヤとブレーキが新品なので、様子を見ながら走ることに…

気温:8-10℃
減衰:フロント→7戻 リヤ→10戻
空気圧:2.4狙い

結果は…

1'02.48秒
遅すぎて泣きそうになりますね…

いや、タイヤの感覚としては良かったんですよ?
3コーナーも安心して飛び込めますし、扱いやすい感じでしたが…

まだタイヤが馴染んでいないかもしてないですね、きっとそうです(笑)
71Rの時も西浦3回走ってベストが出たので、諦めず頑張りましょう。

ただ、空気圧がよくわからないですね…
タイヤ幅が215→225へ変わりましたが、初め2.4で走ってこのタイムで、後半は思い切って2.1で走りましたが、2.7秒台止まりでしたので…次は少し高めを狙っていこうかな?
ここも探り探りになりますが…

走行後のタイヤですが…

フロント


リヤ

まぁキレイに摩耗はしていますね。
そこそこ持ちそうな感じはしますが、持ちそうだけに…

ブレーキフロントHC-CS・リヤHC+化の方ですが、ものすごい効きがよくなった感じがしますね。
リヤの効きが良くなっているハズなので、その影響だとは思いますが、まだまだどこまで我慢できるかはこちらも様子見ですね。

さて動画です



前のもろまえ後に、ゴープロの繋ぎ?が破損したので、今回からこの角度の映像になります。
なんかよくわかりにくいような…

次は月末に西浦リベンジかな?
Posted at 2017/01/05 18:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年08月19日 イイね!

真夏の西浦...

こんにちはWAYAです。
今日は半年ぶりに西浦へ走りに行きました。


このクソ暑い時期は基本的に走らないと決めていたのですが、タイヤの残りと年内の走行予定を考えたら、ここらで1回走っておくのもいいかなと思い走りに行きましたね^^

久しぶりにサーキットを走るということで?一つ忘れ物を...
スロープを忘れましたね(^_^;)
ジャッキがリヤはなんとか入るのですが、フロントは無理なので、諦めて帰ろうと思いましたが、パンタジャッキがあったので、初めて使ってタイヤ交換しましたね(笑)

さてさて今回はニューパーツの導入です!!

WedsSportのTC105N
タイヤは215/45/17のZⅡ✩(14年末製造?)
そうです、みん友さんから受け継いだホイールを遂に使い時が!!

ホイールも純正ホイールと比べて、1本あたり2.5kg軽いみたいだし、ハメたとき純正と比べてホイールが外側に出ているような感じもありますね( ̄∀ ̄)

純正


TC105N


・・・まぁ写真じゃよくわからないですね(笑)

とりあえず暑い時期の西浦は走ったことがないので、目標がイマイチ…
26℃の時にZⅡで3.86秒、28℃の時ZⅡ✩で4.337秒でしたので…4秒台は切っていきたい感じですね。


気温→32℃
減衰→フロント:10 リヤ:8
空気圧→2.4狙い

結果は…

1'04.15秒(;・∀・)
おっと意外に遅いぞ(笑)

3周目って流して軽くアタックしてみるかってやった周だったような…
その後も何度かアタックしましたが、4秒中盤ばかり(ーー;)

減衰は美浜でよかったややオーバーよりで試してみまっしたが、1・2コーナー、1・2ヘアでリヤが出る感じが…

あとタイヤが今まで使ってきたものより古いモノなので、多少なり硬くなっている感じもあるのかな?
そうなると空気圧も少し低めで狙ったほうがいい感じも…


S字で見事に散らかりましたので、そこが安定して走れていれば4秒切れてたかな?
とはいえ今回は西浦の感を取り戻すのがメインでしたので、なんだか久々にタイムをそこまで気にしないで楽しく走れた気がします(笑)

年内の走行はあと3・4回くらいかな…
それでZⅡ✩を潰して、ニュータイヤを…何にするか決まっていませんが、サイズアップして年明けからベスト更新を狙っていきたいですね( ̄∀ ̄)

Posted at 2016/08/19 18:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月02日 イイね!

みんなの走行会

こんばんはWAYAです。
今日は1日お暇を頂いたので、美浜であった走行会に参加して来ました。

久々に表彰台下に置きましたね。

さてさて今回は気温も高いしタイヤもこんな感じなので…

まだまだ溝はありますが!?、いいタイムは出ないと思いますので、去年の同じ次期のタイムを超えればいいかなとその程度で、メインは以前AOIのH本先生の相談会で出てきた減衰をいろいろやってみてみました。

とりあえず結果…

こんな感じ…
15本×6本の走行(6枚目持って帰るの忘れた(笑) )ということで…

1本目 気温22℃ 減衰F13・R8 タイム48.226
朝一なので、タイムはこの時が出るのは当たり前?
ややオーバーな感じになりましたね

2本目 気温24℃ 減衰F13・R10 タイム48.514
フロントとリヤの差を狭めてみることに…
1本目よりかはオーバー感はなくなりましたね

3本目は見学者を乗せることに…
軽やかで羨ましいとなんか言ってました(笑)

4本目 気温25℃ 減衰F10・R7 タイム48.519
2本目の前後の減衰の差を3にしたまま固めに?
この時ガソリン30Lとウォッシャー液1L入れましたが、48.5秒台
2本目より走りやすい印象はありましたね。

5本目 気温25℃ 減衰F7・R5 タイム48.529
4本目よりなんだか跳ねる感じがして…ねじ伏せるように走らせることに

6本目 気温25℃ 減衰F10・R7 タイム48.514
もう一度4本目に戻して走ることに…
これが一番走りやすい感じでしたね。

ということで、次回の1本目はF10・R7で走ってみて…どうなることやら


あ、でも次回はホイール&タイヤを替えて走ると思うので…また違う結果になるかな?(笑)
Posted at 2016/05/02 21:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月20日 イイね!

86SONIC-モーターランドSUZUKAラウンド?-

こんばんわWAYAです。
今日はMLSで86SONICのイベントがありましたので参加してきました。



まぁ私は格安?で走れるから参加したようなものでしたが…(笑)

いろいろメーカーも来てましたね。





イベントの方は、クイズ大会やトークショー・デモ車の体験走行などなどやっていましたね

体験走行では…


オグラクラッチさんの車を運転しました。

クラッチが変わっているということでどうかな?

ノーマルと同じくらいな感覚でしたが…3000rpm位でガタガタ振動が…

クスコのは6速で2000rpmでガタガタしますが、こちらは3・4速でもなりますので…ちょっと…よくないかな?

さて走行の方ですが、タイヤが大分やられているのと少し気温も上がってきましたので…49秒切れるといいなって感じ

気温:14℃
減衰: フロント→8 リヤ→10

結果は…


ギリ48秒台(´ω`)

ヘアピンがどこも上手く走れなかったですね…
そこさえクリアできればもう少しでそうですが…

ヘアピンは要課題ですね。

最後にジムカみたいなことをやりましたが…後のスケジュールの事もあり辞退しましたね。

まぁ興味が無いのもありましたが(笑)

病み上がりで声も出ませんでしたが、楽しいイベントでしたね。



Posted at 2016/03/20 20:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「130000km到達
6年9ヶ月」
何シテル?   03/28 18:04
オーリスRS & ノアHV G に乗っています。 サーキットを走るのも好きでしたが、引退して今はみんなが走っているのを見に行くのが楽しみですかね… サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 13:58:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリスRSに乗っています。 ファミリーカーでも少し走りを諦めれなかったのと、MTがよ ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シエンタの室内が狭くちびっ子達も席を足でバシバシ蹴ってくるため、ノアへ乗り換えました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁ヴィッツをシエンタに乗り換えました。 グレード→G Cuero 7人乗り 色→ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今でも走っているのを見ると振り返ってしまうほどカッコイイな…って思う車ですね 2010 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation