• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-WAYA-のブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

MICHIさん主催走行会 IN MLS

月曜の話。
会社を休んでMICHIさん主催の走行会へ参加して来ました^^




最後にMLSを走ったのは去年の9/20だったので、同じくらいの気温での走行になりましたので、なんか良かったです(笑)

さてさて去年と変わったところといえば…ZⅡ→ZⅡ✩くらいかな?
ということでベストを更新できるといいな…って思いアタック!!

気温:25-30℃
減衰:フロント 8 リヤ 10
空気圧狙いは2.3

というわけで…

49.531秒!!
-0.2秒更新かな?
大体0.2秒ずつくらい更新できているから…まぁいっか?(笑)




あ、今回はISも運転することができたので…さくっとベストを塗り替えてやろうと出撃(笑)


タイムは52.199秒だったかな?
とりあえずヤツのタイムが52.2秒くらいでしたので、やってやったぜって思っていましたが、終わり頃涼しくなってきて最後の最後に更にベストを更新されましたね(ーー;)

やっぱり普段乗っている人には勝てないですね(笑)

MICHIさん楽しい企画ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/09/18 17:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月12日 イイね!

第6回 NTPスパ西浦サーキット ドライビングレッスン

ということで、久々のサーキットです^^
月曜日の時点ではちょっと怪しい天気予報でしたが、蓋を開けてみればいい天気( ̄∀ ̄)


さて久々の西浦ということで走り方もすっかり忘れてしましましたね(^^;)
まぁなんとかなるでしょう(笑)

気温28℃ということで…ZⅡの時に、大体このあたりの気温で3.8秒が出ていたので、ZⅡ✩なら3秒中盤くらい出るかな?って思いいざアタック!!

減衰: フロント8 リヤ10
タイヤ2.3狙い

30分3本走る今回のイベントですが、やっぱり朝一しかタイムが出ないかな?
とはいえ走行時間が「10時50分 12時20分 14時00分」ということで…全部暑いじゃん(;^ω^)
仕方がないので頑張ってみたところ…


4秒台だと!?((((;゚Д゚))))
2本目3本目も4.7秒という結果に…
ま、まぁ久しぶりに走ったし、思いのほか暑かったし、楽しかったからいっか(笑)



今回は追跡動画も…


もう少し近くで撮影?したかったのですが、以前それをやったら3コーナーで芝刈りをやったので…僕ではありませんが(笑)
近すぎるとプレッシャーになるのかな?

最後に今回もいろいろなものを貰って帰りました^^
早期申込商品(NO.1)として…

ちっちゃい椅子・86マグカップ・シートベルトに付けるパットをいただきました^^

それにダンロップのところに行っていつもお世話になっています!!って言ったら、ダンロップポロシャツをもらったり、最後の抽選ガラガラで見事?1等を当てて…

車内用、プラズマなんちゃらーをもらいました^^
・・・でもこれ私は使わないと思うんだけどな(笑)
Posted at 2015/09/12 20:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月01日 イイね!

AREA86 日進竹の山 3周年イベント

日曜の話。
美浜サーキットにて日進竹の山のサーキットイベントに参加して来ました^^
3日前までは雨の心配がありましたが、蓋を開ければいい天気…ってより暑すぎだな(笑)


久々に会う方や、お馴染みの?方々と御一緒で楽しかったですね( ̄∀ ̄)

さて今回は暑いので、どのくらいのタイムを狙っていけばいいかと思い、ZⅡ時代のタイムを参考にしようかと思いましたが…この時期は走っておらず(^^;)
まぁ11月の終わりかけのタイヤでだした49.1秒より早ければいいやっと適当な目標(笑)

気温:28℃
減衰:フロント5 リヤ10
空気圧:2.0スタート2.3狙い…

1本目!!


48.735秒(2番時計(笑))
いろいろ思い出すように走ってていき、48秒台も出たっぽかったので、後半はプロドライバーさんに乗ってもらい走り方を見てもらうことに((((;゚Д゚))))
こんな評価でした

いい点
①運転が丁寧にやれている
②周りの状況がしっかり把握して走行・アタックできている

ご指導
①ブレーキング中、ブレーキペダルを1回緩めて踏み直している感じが…
②ブレーキのリリースに気を付けよう!!

な感じでしたね。

いい点①、これいろんな方から言われますが…イマイチ意味がわからない(笑)
いい点②、この意見は…どういう意味だったんだろう?(笑)
まぁいいことならこれからも続けていきたいと思います^^

さて肝心のご指導ですが…

①は自分で運転して気づいたことなのですが、ブレーキを踏んでシフトダウンでシフト操作をしている時に踏み込みが無意識に甘くなる癖があるみたいです(^^;)

この癖が出るところは、美浜の1コーナー・バックストレートエンド。
西浦に関しては、1コーナー・S字1つ目・1ヘアになりますね(^^;)

逆に出ないコーナーもあるんですよね…
美浜は1ヘア、西浦は3ヘアかな?

恐らくブレーキの踏み方によってしっかり踏めたり踏めなかったりしますね。


これが癖が出るときの踏み方。
ストレートエンドで割と自分の姿勢がいいときはガッツリ踏めるように踏んでいますね^^
ヒール&トーなんて技使わないので、ガッツリ踏んでいっています(笑)


逆に癖が出ないときの踏み方。
厳密に言えばこんな感じだと…って思いますが、コーナーが終わってすぐにブレーキって感じで、自分の姿勢が悪い時はこうなっている時が多い気がします。

だからなんだって感じがしますが、癖が出ないときの踏み方の方がしっかり踏めるなら、踏み方を変えていかないとですね…
一回シートポジションを見直すのもいいかもです(^^;)

②つ目は、ブレーキングが終わったらペダルをパッ!!っと戻しているので、スゥー!!って戻すと前荷重が残って曲がり易くなるよとかなんとか…
これはみん友さんが以前ブログで言ってたのと同じだって思いましたね。
とりあえず①がしっかりできるようになってから②の練習をしよ(笑)

他にもみん友先生が1コーナーでのアドバイスを…
ブレーキングは上り坂が終わるまでに終わらせようって???
下り坂までブレーキをやっていると、前荷重が掛かり過ぎてアンダーが出るみたいです^^

ということでこれらのことを踏まえていざ2本目!!
結果は…


48.470秒
タイムアップはないだろうと思って走っていたのでちょっとビックリ(笑)
ブレーキのリリースは無視してブレーキを踏み切ることと、1コーナーを意識して走りましたね^^
ブレーキングはこれからの課題ですね。



ということで、御一緒してくださった皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2015/06/01 20:17:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月30日 イイね!

久々の西浦…

今日は久々に西浦を走りに行きましたね^^
初めて16時枠から走りましたが、思ったより気温が下がってくれて良かったですね(笑)
今回はパパ様も一緒に走りましたね
そういえば車の写真が…(笑)

今日は団体参加?での走行って感じでしたね^^
86組?やロータス組? あとはGT-R・シビック・P様・ロドスタetc…

さてさて今回の目標タイムですが、ZⅡのときは8℃→2.80秒 23℃→3.70秒だったので、ベストから0.9秒落ちということで…3.1秒くらいが目標タイムということで…
あれ?もう少し速いタイム設定だと思ってた(笑)
まぁ気持ちは2秒台に入れたいってのはありますが(笑)

気温→23℃
減衰→フロント8 リヤ10
今回は…フロントの減衰を…3段弱くしてみましたが…勘違いで(笑)

ということで結果は…

1'03.47秒…
ダメだこりゃ(笑)


ZⅡの同じ気温の時と比べると-0.23秒(ZⅡ→3.70秒 ZⅡ✩→3.47秒)ということですが…ベストの時は-0.5秒(ZⅡ→2.80秒 ZⅡ✩→2.27秒)更新できているので、-0.23はダメだな(;^ω^)



最近美浜ばっかり走っていたってのもありますが、美浜のヘアピンは攻略できていますが、西浦のヘアピンは相変わらず攻略できない(笑)
それと今日はアクセルワークが良くなかった感じがしましたね。
S時の立ち上がり・各ヘアピンの立ち上がりで振られるような感じでしたので…
次のNTPの走行会の時に…教えてもらうしか…ないかな?

あ、そういえば、エーモン製エアロスタビライジングカバーを外したからダメだったかも(笑)

先月?もうベロンベロンになっていたので…
あれをもう一回貼れば、タイムアップ間違いない!!
んなわけあるか(笑)

パパ様はベストを更新したみたいですね…

タイヤもダンロップのコンフォートからNS2に変えたってのが良かったのかな?
ちなみにベストが出た2周前くらいから、ISの前で引っ張っていましたが、それのおかげもあるのかな?(笑)

走行終了後はタイヤ交換を手伝ってもらい、ラーメン屋で…

反省会(笑)
Posted at 2015/04/30 21:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月23日 イイね!

春のもろまえ…

土曜日の話。
今シーズンラストの?もろまえに参加してきました^^

今回も職場の仲間を引っさげてきたあの人達と一緒にエントリー


さてさて今回は気温も高く(15-20℃?)、まずタイムは出ないだろうと思いましたので、前回の走り方を習得するための走行って感じになりましたね(^^;)

あ、あと今回は1ヘア前のところは2速キープしていましたが、3速に入れるようにしましたね…
どっちがいいのかわからないのですが(笑)

とりあえず結果の方は…

48.251秒
まぁ割と楽しく走れたのでいいかな?(笑)



今日は1・2ヒートは一人乗りで48.251と48.274、4・5ヒートは隣に人を乗せて49.187と49.199という各ヒートのベストタイムでしたが、ZⅡ✩はある程度タイヤを冷やして走ればタイムはそんなに落ないことが分かりましたね?

今までならどんどんタイムが落ちて、1本目でタイムを出さないと…って感じがしましたが、ZⅡ✩ならあんまりそんな感じがなさそうなので、諦めずアタックができそうです(笑)

それと今回は逆走の時にISを運転して、5ヒート目の時は一緒にエントリーした黒の86の方の車を運転して欲しいということで、久々にノーマルの86を運転させてもらいましたね((((;゚Д゚))))

ノーマル時代の時はそんなにタイムが早くなかったので、教えることがあんまりないような気がしましたが、何かいろいろ勉強になったと言ってくださったので良かったのかな?

そんなこんなで今回も無事何事もなく終わることができました^^
Posted at 2015/03/23 13:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「130000km到達
6年9ヶ月」
何シテル?   03/28 18:04
オーリスRS & ノアHV G に乗っています。 サーキットを走るのも好きでしたが、引退して今はみんなが走っているのを見に行くのが楽しみですかね… サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 13:58:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリスRSに乗っています。 ファミリーカーでも少し走りを諦めれなかったのと、MTがよ ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シエンタの室内が狭くちびっ子達も席を足でバシバシ蹴ってくるため、ノアへ乗り換えました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁ヴィッツをシエンタに乗り換えました。 グレード→G Cuero 7人乗り 色→ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今でも走っているのを見ると振り返ってしまうほどカッコイイな…って思う車ですね 2010 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation