• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-WAYA-のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

ブレーキ改良からのドライブ

プロミューのブレーキダクト装着完了したと先生から連絡があったので、86を回収に行きました^^




思いのほかカバーが出っ張っていてイイ感じですね( ̄▽ ̄)
内部の方は...




土橋オリジナルの取り回し^^
これでサーキット走行時80度近くローターの温度が下がってくれるそうなので、期待したいと思います(´ω`)

フロントのブレーキパットも新しくなったので(D.speed G2パット)慣らしをやっときたいので、そのまま気ままにドライブ開始!!

三河湖へ行ってきました。


道中楽しかったですね^^
ただ道が狭いし見にくいとこが多いので、変に疲れました(^^;)
ついでに車の方も...


愛車紹介用の写真も撮り直しましたね。
帰りに道の駅で五平餅を...


食べて休憩していたら、86が他にも4台次々にやって来てちょっと驚きでした(笑)

何が久々にドライブって感じのことをしましたね。
Posted at 2014/03/22 17:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2014年03月12日 イイね!

街乗り用ホイールがバージョンアップ(^^)V

ということでバージョンアップしました(笑)
今までは…

純正ホイールに赤リム貼っつけてG'zっぽい感じでした^^
それからいろいろな方からアリだねとちょっと好評で、個人的にもお気に入りな感じでした。
さてそんなにお気に入りな状態からこんな感じになりました↓↓↓






なんてこった\(◎o◎)/
え~実は言いますと、1年前街乗りタイヤを履き替えるタイミングでホイールを塗装してもらおっかな?って考えていたのですが、やっぱりお金がかかるので諦めていたその時、みん友さんがいいもの?を使っていたので暖かくなったタイミングでやっちゃおうと思い、やってしまいました(笑)


フォリアテック スプレーフィルムってやつを使いました^^
このスプレーは塗ったあと乾かしたら剥がすことができるみたいなので、失敗しても大丈夫!!って感じでしたのでこちらをチョイス。
でも剥がせれるってことは、耐久性が…

早速色塗り開始!!

とりあえず、赤リムを剥がしてホイールをきれいにしまして…


そのあとはタイヤとエアバルブの部分にスプレーがかからないようにマスキングをして、センターキャップを取って(割と簡単に取れてびっくり)穴は使っていない純正のナットで蓋をして準備OK


あとは製品紹介?で出ていた映像のようにやってみたら…まぁ遠くで見る分にはいい感じに仕上がりました(笑)

30分位放置してビニールをとっぱらい色塗り前半終了^^

今日は時間の都合上、フロントのみの塗装になりまして、リヤ側は金曜にでもやっちゃおうかなと思っていたり…
まぁ丁度今はサーキット用を履いているので、土曜中にはタイヤ交換してちゃんと車と合うか確認したいですね( ̄∀ ̄)

毎度毎度しょうもないことやってすんません(笑)
Posted at 2014/03/12 19:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2014年03月08日 イイね!

暇なので土橋へ…

季節の変わり目で頭痛に悩まされる毎日…
そんな日でもブログのネタを求めて今度装着するパーツの様子を見に?土橋へ…

お店についたらとりあえず…

RS-Gに座る私(笑)
う~んやっぱりサイドが低いからフルバケって感じが…

ふと、となりを見ると…

BRIDEのVIOSⅢ JAPANに座る私…
おや?こっちの方はサイドも丁度いいぞ(笑)

まぁ乗り降りを考えるとRS-Gの方がいいと思いますが、そんなことはどうでもいいのでサイドが高い方を選ぶことに…
ちなみにレカロのシートがいいので?それに該当するシートだと…

SP-GⅢがいいのかな?と考えを改めることに^^
ただこちらのシートちょっと背筋がピンっとなりそうなのが気がかり…
まぁ土橋にレカロのトラックが来た時に座ればいいや(笑)

それはさておき、今日来たのはこれのためではないんですよ(^-^;)
おそらく来週の美浜の走行会でフロントのパットが終わるのでブレーキの交換&ローターの研磨をしてもらうついでに?こんなものを装着してもらうことに↓

( ̄∀ ̄)
そういえばキットを撮るのを忘れてた(笑)
まぁ何はともあれ楽しみです(^^)V

美浜のお知らせはまだ来ないけど…
来なかったらどっか走りに行くかな?
Posted at 2014/03/08 18:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2014年02月19日 イイね!

決戦前の準備 その1

さて週末は富士ということでいろいろ準備というかなんというか…
今日はHKSのサーキットアタッカーの付けるところをちょっと変えてみたりしてみました^^
今までは…

こんな感じにナビのところに貼っつけていましたが、毎回毎回紙を貼り付けて…がメンドクサイので、どこかいいところないかな?と考えてエアコン吹き出しの丁度上のスペースに設置することに…


本体と設置位置にマジックテープを貼っつけて…


こんな感じに(*゚∀゚*)
これなら丁度レーダーのデジタルメーターを見るとき一緒に見れるのでいい…はず!?

ちなみにその2はタイヤ交換になりそうですが、土曜は愛知トヨタT-tuneに出撃すると思うので、帰ったら交換予定^^

その時に以前新しく貼り付けたリムステッカーの具合がやっと見られるので楽しみです( ̄∀ ̄)
ボルトおかしくならなければいいな…(笑)
Posted at 2014/02/19 14:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2014年02月15日 イイね!

またパーツを注文しちゃった( ̄▽ ̄;)

今日は朝から土橋へちょっととあるパーツの見積もりを…
今年の車弄りは?基本的にはサーキットで走るためのパーツを導入していく感じです^^

とりあえず今回注文したものは…
う~ん写真が無いのでまたパーツが届いたときにでも(^-^;)

他にも最近気どれにしようか迷っているパーツがあります。
それはずばりシートです!!

ぶっちゃけ4点シートベルトがあればシートは替えなくてもいいかなって思いますが、まぁなんとなく欲しいものなので(笑)

今のところ候補は…


RECARO RS-GE



RECARO SR-6 KK100S

フルバケでいくかセミバケでいくか…
①はやっぱりホールド感がしっかりしている感じですが、もう少しゆとりがあったらな…
あともう少しサイドサポートも高かったら気分的にもいいかな?

②はゆとり感も丁度よく、サイドサポートもいい感じ^^
でもセミバケってところが…

どちらとも土橋に置いてあるので、何度も座り比べたり…
またレカロのイベントをやるみたいなので、その時までじっくり考えたいと思います^^
他にもいいシートが見つかったりするかもしれないですしね。

あ、ちなみにシートの色は黒一色で行きたいと思います(`・ω・´)
Gなのでシートは全部真っ黒なので(笑)
Posted at 2014/02/15 16:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

「130000km到達
6年9ヶ月」
何シテル?   03/28 18:04
オーリスRS & ノアHV G に乗っています。 サーキットを走るのも好きでしたが、引退して今はみんなが走っているのを見に行くのが楽しみですかね… サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 13:58:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリスRSに乗っています。 ファミリーカーでも少し走りを諦めれなかったのと、MTがよ ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シエンタの室内が狭くちびっ子達も席を足でバシバシ蹴ってくるため、ノアへ乗り換えました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁ヴィッツをシエンタに乗り換えました。 グレード→G Cuero 7人乗り 色→ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今でも走っているのを見ると振り返ってしまうほどカッコイイな…って思う車ですね 2010 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation