• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-WAYA-のブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

アカカズさん、ヒール&トウを学ぶ…

いろいろな方からヒール&トウはやれるようになったほうがいいよ…って言われ続けていましたが、あんな細かな操作なんてできるか!!って感じでスルーしていました(笑)

しかしやっぱりやったほうが…と、にこ大先生からとあるDVDと、普段の運転中にやれる練習を教わりちょっと頑張ってみることにしました(`・ω・´)
指導書はこちら↓

レブスピードのDVDですね(笑)
ちなみににこ先生はまだ見ていなかったらしく、ビニールもそのままの状態…

こちらのDVDを見てみますと…なんだかヒール&トウがやれなくてもいいんじゃない?って思うように(笑)
シフトダウンするときにスムーズにシフト操作をできるように…とか、ギヤをガリっとさせないでギヤを守るため…とかいろいろな選手の方が言ってましたので、それさえなければいいんじゃね?と(笑)
とはいえそれ以外にもいろいろいいこともあるので?とりあえずにこ先生の練習方法を試すことに^^

赤信号で止まるとき、ブレーキを一定の強さで踏んであそこで止まるぞ!!って感じにブレーキをしつつ、その間クラッチを踏んだままヒール!ヒール!!ヒール!!!って感じにアクセルを煽る(2500-3000位目安に?)
なんだか周りから見ると何ブンブンやってるんだ?って思われそうなので、周りに車がいない時にこそこそと…(^^;)

とはいえいきなりやってもうまくいかないので、まずはつま先でブレーキを踏む練習をして、慣れてきたら踵も使ってみるようにしました^^

写真を取るためやや引き気味ですが…
ちょっとは様になっているような(笑)

とりあえずブレーキ→クラッチ踏→ブン!!→シフトダウン…まではいけるような感じになりましたが、そこからクラッチを繋ぐとまだ回転数が合っていないので?むむ!!って感じに(笑)
ブン!!ってやると大体2500-3000位のところまで回転数は上がるかな?

まぁ実践では使えないので、まだエンジンブレーキを使ってリヤを沈ませる走り?by高木先生、で頑張っていきたいと思います(笑)
Posted at 2014/07/09 20:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月07日 イイね!

7月のパフェを求めて…

昨日ジゅんべりへ桃パフェを求めて行ってきました^^
桃パフェと言えば、この前テレビで半田のシャンドールが特集でやっていましたが、あんなに待つならジゅんべりで食べたほうがいい!!って思うのは贔屓でしょうか?(笑)

15時位に入店したので、思ったとおりたくさんのお客さんが…
まぁ2組みしか待たなかったのでよかったよかった。


来ました来ました( ̄∀ ̄)
今日はアイスコーヒーも一緒に頼みました^^
よっ!!太っ腹…って誰が腹が出てるって? ヽ(`Д´)ノ

桃1つ分使われているとか…


なかなかジューシーな?桃( ̄∀ ̄)
マンゴーの時と同じくもう少し冷たかったら…

桃をどかしてみるとアイスの登場^^

溶けてる溶けてる((((;゚Д゚))))
アイスもどことなく桃の味が…

アイスの下にはシャーベットと桃のゼリーが少し待っていましたね( ̄∀ ̄)

なんだかんだ言って美味い(*゚∀゚*)

桃パフェは9月までということで…また食べに行こ(笑)
っとその前に、今月のケーキも待っているので…今度フルバケ装着しに土橋へ行く時にケーキ食べておこ(笑)

月に2回くらいのペースでお店に行っていますが、ちょこちょこメニューが変わってくれますので、飽きずに楽しめるのがここのお店のいいところですね( ̄∀ ̄)
常連客にはまだまだなれそうにないですが…(笑)
Posted at 2014/07/07 20:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月02日 イイね!

86 VS マークX G's

職場の後輩(カルディア乗り)が時期愛車についていろいろ悩んでいるそうです。
候補としては、マークX G'sと86…

86を買って、エアロ・マフラー・脚・ホイールを変えたらマークX G'sが買えるからどうしよっかな…って迷っているみたいでしたね。

後輩はパワーだのターボだのよく話している子なので、86はまず選ばないな…って思っていましたが、何やら考えが変わったみたいです(^^;)

DでマークX G'sを試乗してみたら、思ったよりショボイ?印象で、これなら86の方が楽しいから86の方が今はいいみたいです(^^;)

僕が車で会社に行った時に、仕事が終わったあと僕の86を試乗したい!!って言ってきたので、参考までに参考にはならんか(笑)運転させたら、すごく気に入ったみたいで、今は86を買うことが有力みたいです^^

しかしそれからDの方に行って見積とかやってみたら、Dから「今の86はミッションから異音するから、モデルチェンジするまで買わないほうがいいよ」みたいなことを言われたみたいです。
アドバイスはいいが、お客様の購入意欲を下げるDなんて糞くらえ(`_´)

その話を僕に相談?してきましたが、モデルチェンジしたら異音がなくなるか?って言ったら無くなることはまずないと思うから気にする必用はないって言っておきました(笑)
本当に欲しいなら多少のことは気にすることはないと思いますし(笑)

まぁ後輩の新車選びをもう少し様子見してみたいと思います^^
Posted at 2014/07/02 14:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月20日 イイね!

通勤快速車が納車しました(^^)v

社会人になってから5年…
その時からずっと乗り続けていたうちのチャリ(チャリかい!?(笑))

もうチェーンもサビサビ・タイヤもツルツル・変速機の表示もちょっとずつズレてよくわからない(笑)
一番問題なのはサイドスタンドがヘタって直ぐにチャリが倒れる(^^;)

そんな中今週月曜日、出勤しようとチャリ置き場に行くと…やっぱり倒れてる(^^;)
よくあることなので、よっこいしょと落ち上げると…サイドスタンドと左のブレーキレバーが折れてる((((;゚Д゚))))
遂に壊れたか(笑)

ということで新しく購入することに^^

XROUNDS FIELD
去年からずっと欲しかったロードバイクを買っちゃった(笑)

これで少しは通勤が楽になりそう( ̄∀ ̄)
ブレーキのタッチも変わっていると思うので、しばらくは気をつけて走ろ^^
Posted at 2014/06/20 13:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月28日 イイね!

代車生活 ~プリウス編~

代車2代目プリウスの紹介???

まだ10000kmも走っていない車です^^

乗り心地は…86よりアベンシスよりいいと思います(笑)
でもふわふわしている感じがしますので、ちょっと落ち着かないです(^^;)

ブレーキは…ちょっと踏むだけでかなり効くので最悪(笑)
やっぱりハイブリッドだから?エネルギーを蓄えれるような仕様になっているのかな?
ちなみに初期のSAIも同じ感じ…
初めて乗ったときDから出るまで何回カックンカックンってなったのやら(笑)
これがあるから?ハイブリッドはやや苦手(^^;)
でもアクアはそうでもないんだよな…

内装は…

正直このデザイン?気に入っています(笑)
でもメーターが中央にあるのはNG!!
やっぱ自分の目の前にないと落ちつかない…(^^;)

そしてプリウスといえば?このシフトレバー

教習場で初めて乗ったとき、かなり戸惑いました(笑)
だってDに入れても中央に戻るので…(^^;)
慣れれば指先でチョイチョイって感じでやれるので、ちょっと面白いです( ̄∀ ̄)

さて気になる?燃費は…

30km超燃費走行をしてあとは普通にガンガン走ってこんな感じでしたね。
いかにEVモードで走れるかがポイントのような感じがしました^^
今までの最高記録は…30中盤くらいだったかな?
ハイブリッド車に乗るとなぜか燃費走行になってしまうのはなぜでしょう?(笑)

高速では…まだ走っていないのですが、多分もう少し悪いはず…
独断と偏見で充電がなくなってエンジン単体で走ることになると思うので…
まぁ週末伊豆に行くのでその時にチェック!!

そんなこんなでもう少しプリウスを楽しみたいと思います^^
ケース早く届かないかな(笑)
Posted at 2014/05/28 19:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「130000km到達
6年9ヶ月」
何シテル?   03/28 18:04
オーリスRS & ノアHV G に乗っています。 サーキットを走るのも好きでしたが、引退して今はみんなが走っているのを見に行くのが楽しみですかね… サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 13:58:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリスRSに乗っています。 ファミリーカーでも少し走りを諦めれなかったのと、MTがよ ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シエンタの室内が狭くちびっ子達も席を足でバシバシ蹴ってくるため、ノアへ乗り換えました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁ヴィッツをシエンタに乗り換えました。 グレード→G Cuero 7人乗り 色→ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今でも走っているのを見ると振り返ってしまうほどカッコイイな…って思う車ですね 2010 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation