• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-WAYA-のブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

タイヤ履き替え完了!!

昨日届いたタイヤ、本日履き替えに行ってきました^^

今日はなんだか忙しい感じで、タイヤ交換中はホットバージョンを流していたので終始鑑賞してました。
やっぱり速く走るためには、豊富な資金ドライバーの腕が重要だなって思いましたね(笑)

タイヤ交換する際、リムステッカーが多分邪魔するんじゃないかなって心配しましたが、案の定ちょこちょこ剥がれてましたね。
次回からはステッカー外してから交換してもらおう。
まぁステッカー自体まだ1セット残っているので、来週にでも貼り直しますかね^-^



履き替えてみて走ったら…どうなんだろう?
とりあえず他の方のレビューにもありましたが、そこそこロードノイズが静かな感じがします。
速度出しても、まぁとりあえず問題なさそう。
あとは山とか走ったときどうなるかですけど、山に走りに行かないからな…

今日はタイヤ交換の他にこれも注文…

ジュランのレーシングオイルフィルターです。
まぁトーテムポールを低くして、ボンネットの雨よけカバーに当たらないようにするための交換ですね。

他にもサーモスタットなるモノの話もあったのですが、ちょっといい値段がするのかなって思っていましたが、割とお財布に優しそうなので保留ってことで^-^

以上!!
Posted at 2013/06/15 18:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

タイヤが届いた^^

先週のパンクから急遽街乗りタイヤを選んで探し注文して、今日仕事から帰ったら届いてました。

ネットでの注文は初めてなので、こんな姿で来るとは思っていませんでしたね。
せめて袋か何かかぶさっているもんだと思っていたので・・・

さて今回新しく履くタイヤはこちら↓↓↓

ネクセン N7000!!
韓国で第3位のメーカーらしいです。
初アジアンタイヤです(笑)

今回これを選んだ理由は、某86店のMSにタイヤ何がいいかね?とちらっと聞いたら、アジアンタイヤのN6000ってのが最近よく聞くな…って言ってたので見てみたら、若干スポーツよりでほかのタイヤを見たらN7000の方が街乗り向きっぽい感じでしたのでこれを選びました^^

トレッドパターンは・・・

おお!!よくわからん(笑)

まぁとりあえず明日朝から土橋に行って、交換してもらいますかね。
他にもいろいろとお願い事もありますし…
Posted at 2013/06/14 17:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

ネッツ東名古屋からお知らせが来た…

招待状が来てました。
NTP・カローラ・愛知トヨタにちょくちょく出現していますが、86を買ったのはネッツ東名古屋なのです(笑)
まぁ86店ではないんですけどね…

来週美浜サーキットでイベントがあるみたいです


内容は午前と午後1周ずつのサーキットトライアル。
スポーツモデル車の試乗会(2周 先導車付き)。
スペシャルトークショー~脇坂寿一・勝田範彦・黒岩唯一~
その他いろいろ…


サーキットトライアルは内容の割に参加費が高いので、試乗会のみ参加申し込み。
当日もトークショー聞いて車の試乗終わったら帰る感じかな?
もしかしたらトライアルが面白くて最後まで観るかも知れないですけど…

まぁとりあえず前日がまた準夜なので、朝ちょっと辛いかな?
試乗会は申し込み先着100名までとか言ってたのに、好評につき当日先着100名とか書いてあるから(-_-;)

まぁボチボチ楽しめればいっか(笑)
Posted at 2013/06/12 19:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

ボンネット試着プチオフ???

さてさて昨日静岡の清水PAにてDSPEEDのエアロボンネットの試着へ行ってきました。
これ↓

もしかしたらトーテムポールにボンネットのダクトが当たって装着できないかもしれないからテストしますか?って感じの流れで…

集合時間は10時で予定通り?ちょっと早めに到着。
しばらくするとmatsubara 店長さんが到着。
早速テスト開始!!

店長の86のボンネットを外して、まずは雨よけのカバーを外した状態で僕のところに装着。
この状態で閉めると約10mm程余裕がある感じでした。

お次は雨よけカバーを付けてのトライ。
・・・ガチャン。
おや?普通に閉まった(笑)
カバーがフィルターに少し当たっているみたいですけど、カバーが柔軟に対応してくれてます^^
装着して少し走っても特に音とかは出ていない感じでしたね。

ということで、高さが165mm以下でしたら問題なさそうです。

ジュランのフィルター買いますかね(笑)

テスト中KEI-Jさんも少し遅れて参加。
更に少ししたら、オフ会の帰りの途中たまたまPAに寄った(このことは知らなかった様子)橘家さんも登場!!
うむ、いつ見ても素晴らしい車…( ̄∀ ̄)


なんだかプチオフになってしまいましたね^-^

テスト終了後、4人でお茶会。

・・・相変わらずこんなおしゃれな食べ物どうやって食べればいいんだ?(笑)

解散後はとりあえず布池に直行。
FRPを頼んで赤色塗装してもらう予定でしたが、予算が結構オーバーするとのことでしたので、カーボン製を頼むことに…
あれ?これなら自分で頼んだ方が良かった気が…
まぁあのお店に行くきっかけ作りということで(^-^;)

とりあえず未来予想図?

こんな感じになりそうです。
バランスと取るため、前が黒になるなら…とまた馬鹿なことを考えております(笑)

余談…オイルクーラーテスト(笑)気温26~28℃、3000rpmで走行して油温は95℃で落ち着いていました。水温は87~90℃程で
Posted at 2013/06/10 18:32:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

86・BRZ東海オーナーズクラブ BBQツーリングオフ

今日は86・BRZ東海オーナーズクラブのBBQツーリングオフへ参加してきました^^

今日は朝から事件が…
朝車に近づくと、あれ?少し近づく、まさか…更に近づく、マジですか(-_-;)
右フロントタイヤがパンクしとるじゃん(T_T)
まぁパンクする理由はなんとなく想像がつくけど、まぁアレは運が悪かったからな…

とりあえず、急いで右フロントタイヤを交換(サーキット用で使用してるP7)
あ~また出費が…
でも街乗りタイヤも交換時期?だからまぁ前向きに考えますか(笑)

そんなこんなでまずは、岐阜県のイオン大垣で集合&買い出し。
その後揖斐高原貝月リゾートへ移動開始。
信号待ちにパシャ!!

道中なかなか楽しい道のりでした^^



到着後すぐにBBQ開始!!
僕らのチームはなかなか火力が無かったのでちょっと苦戦。
いろんなことを試しながら、火力アップに努めました。
火に油を注いだり(笑)

1発の火力は良かったのですが…(^-^;)

なんだかんだで焼きそばを作った時が一番火力が良かったですね。


食後は近くの川でのんびり過ごしたり、水死体を見つけたり…(笑)


BBQ及び川遊び終了後、最後に池田山山頂までドライブしてきました。
対向車が絶対来なかったら、非常に楽しい山道でしたね。

うむ絶景かな。
最後に車の集合写真&参加者の写真を撮りましたね。


とりあえずここで一旦終了。
その後は、個々で刈谷PAへ移動して定例オフ。
しかし明日の用事の関係でちょっと早く帰ることに…

今回はこんな感じでした^-^
Posted at 2013/06/08 22:11:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「130000km到達
6年9ヶ月」
何シテル?   03/28 18:04
オーリスRS & ノアHV G に乗っています。 サーキットを走るのも好きでしたが、引退して今はみんなが走っているのを見に行くのが楽しみですかね… サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 345 67 8
9 1011 1213 14 15
16 1718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 13:58:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリスRSに乗っています。 ファミリーカーでも少し走りを諦めれなかったのと、MTがよ ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シエンタの室内が狭くちびっ子達も席を足でバシバシ蹴ってくるため、ノアへ乗り換えました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁ヴィッツをシエンタに乗り換えました。 グレード→G Cuero 7人乗り 色→ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今でも走っているのを見ると振り返ってしまうほどカッコイイな…って思う車ですね 2010 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation