• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-WAYA-のブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

2月のFSW走行会…

さて12月も参加して来ましたプロアイズ走行会ですが、2月も参加してきます(*゚∀゚*)

プロアイズ走行会2月!!

2月はちょっとお安くなっているのでありがたいですね( ̄∀ ̄)
走行終了後に参加者&見学者によるパレードランも無料でありますし…

今回はRX-8乗りのもっちぃぃぃさん率いる朝コメダ隊のみなさんと御一緒させてもらうことに…

とりあえずうちの方から86が2台とISが1台参加予定…

もっちぃぃぃさんの方からは後2台参加者を募集ってことなので、ちょっとこの場で紹介してみたり…

もし興味がある方は、コメントorメッセージ待っています(笑)

Posted at 2014/01/13 22:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

慣らしがてらの買い物…

今日は車庫調の慣らしついでにSABナゴヤベイまでお買い物。
ナゴヤベイまで快適なドライブを楽しみつつ、お店に着き商品を探すことに…
今回買ったものは…



巷で大人気の?パーツ、風切り音防止モール



BALの?エアゲージ



ジュランのレーシンググローブ!!

1つずつ説明しますと…

①→たまたま見つけたので、流行りに乗ってみようかなと^^
まだ装着はしていないので、今週中にはやってみたいな…

②→今までサーキットでタイヤの空気入れをパンク修理キットのやつを使っていましたが、どこかへ紛失(笑)
それの代わりに…

メルテックのハイパワーコンプレッサー F-29ってのを購入し使っていたのですが、何分メーターの部分が細かすぎてどのくらい入っているのかわかりにくかったので購入。
特にメーカーにこだわりがなかったので、お店にあるやつで一番よさそうなのを選びましたね。

③→遡ること去年の10月、どこかのサーキットへ行ったとき、使っていた赤いグローブ(プロフィールで装着している奴)の片方紛失((笑))
それの代わりに青いやつを使っていたのですが…

まぁぶっちゃけメカニカルグローブなので、やっぱりちゃんとしたやつを使わんとな…って感じに購入(^-^;)

まぁ皆さん落し物・忘れ物には気をつけましょう(笑)

慣らしの方はとりあえず230km程走行完了!!
ネットで見てみると100km位でって意見もあれば、500kmとかいう方もいるので困る( ̄▽ ̄;)
どのみち月末辺りにならないと走りに行けそうにないので、もう少し待ちますかね…
Posted at 2014/01/12 21:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

エンジンオイル交換など…

今日はエンジンオイル交換の為ネッツに出撃。
その前に土橋へ寄り道…

お店にはSARDの86がいてましたね。

試乗してもいいということで運転させてもらうことに…

試乗した感想は…
クラッチ軽(笑)
SARDパーツ関係ね~
純正のクラッチってあんなに軽かったんですね(^-^;)
スコ!!って抜ける感じでびっくりしました(笑)

後は何かアクセルペダルが何か少し重い感じが…
SARDのパーツ関…
まぁ電スロなので関係ないと思いますが、個体によってちょっと踏みごたえが違うのかもですね。

さてSARDパーツの感想は…足がバネ6k7k?の脚で良かったと思いますね。
まぁ8kのやつと比べるのはアレなのですが、乗り心地がいい感じ^^
街乗り~サーキットならこの位がいいとかなんとか…

そんなこんなで土橋からネッツへ移動。
ちゃっちゃとオイルを交換してもらうことに

いつも安くしてもらってあざ~す

オイルはいつもと同じやつを…
だってよくわからんから(笑)
違いのわかる男になりたいものですね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/01/11 20:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

1月5日(日曜日) 遂に装着完了!!

連休最終日に12月末に購入したこれを装着しに土橋へ出撃してきました^^

HKS MAXⅣ SP

作業終了するまで先生とお話をしたり、途中からみん友さんがお店に来たのでいろいろおしゃべりしたり…
そんなこんなで4時間程経過して…

遂に装着完了(*゚∀゚*)

だがしかし、車高調を装着しても1mmたりとも下げないという謎の行動に出る私(;゚Д゚)
だってうちの車はフロントにモデリスタのスポイラーという非常に邪魔なものが付いているので(笑)
スポイラーとっぱらうか、違うものに変えよっかな…

さてさて車高調も何やら慣らしがいると何かで見たので、西浦に試しに走りに行きたいところを我慢してのんびり走ることに。

とりあえず減衰力を最弱にして走ってみての感想ですが…
①乗り心地は思いのほか悪くはない感じ(助手席だと違うかも…)
②ハンドリングが少し重くなった→レスポンスが良くなってる?(某氏の言葉を借りると…)

ってくらいしかわからなかったですね( ̄▽ ̄;)
でも②のおかげで公道を走るのが久々に楽しいって思いましたね^^

あ~さっさと慣らしを終わらせてサーキットに走りに行きたいな…
Posted at 2014/01/07 13:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

新春走行会

昨日は美浜サーキットで走行会がありましたので参加して来ました^^
サーキットに着くとうちのお父様が既に到着していたということでお隣に…

すっかりお馴染みになりましたね。

到着したらいろいろと走行の準備をしたり、タイヤの空気圧を調整したり(2.3狙い)…
HKSのサーキットアタッカーも見えやすいところにセットしてみました。

なかなかよかったですね(笑)

さてさて今回は純正脚での最後の走行ということで、目標は51秒切りっていうことで奮闘しました(`・ω・´)
1本目→51.284秒
いきなりベスト更新^^

この調子で頑張っていこうと思ったけど・・・
2本目→51.620秒
3本目→51.794秒
4本目→51.675秒
5本目→51.649秒

・・・う~ん( ̄▽ ̄;)
タイヤが何かズルズルいっちゃって走りにくい。
5本目終了直後、空気圧をチェックしてみると「2.0」
あれ?思ったより低い。
とりあえず?2.3まで圧を上げてみたり…

そんなことをしていると、同じ組で走っていた黒のBRZさんが声を掛けて下さりちょっとお話を…
フェニックスがダメなので、少しアドバイスを頂きましたね^^

クリッピングを2箇所取る感じで、1つ目を通過したらアクセルオフして姿勢を変えて2つ目に行く感じで…とご助言を頂きました。

ということでラストアタックしてみると…

やった~遂に51秒切れた(*゚∀゚*)

さて記念すべき?51秒切りの映像を
…残念ながらごーぷろさんが6本目まで体力が持たなかったみたいです(笑)

先生ありがとうございますm(_ _)m

ちなみにうちのISは…

おお~51秒台ですか…
アルテッツァから4秒アップ位かな?
まぁまだまだ負けないけど(笑)

お昼にに抽選会があるという事でやってみたら、2等が当たりましたヽ(´▽`)/
2等は…

シフォンケーキ( ̄∀ ̄)

こんなに大きいのいつ食べ終わるのやら…
翌朝シフォンケーキは跡形もなく消えていました((((;゚Д゚))))

そんなこんなで、今年もボチボチ楽しんでいきたいと思います^^
Posted at 2014/01/05 17:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「130000km到達
6年9ヶ月」
何シテル?   03/28 18:04
オーリスRS & ノアHV G に乗っています。 サーキットを走るのも好きでしたが、引退して今はみんなが走っているのを見に行くのが楽しみですかね… サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
56 78910 11
12 1314 151617 18
19 2021 2223 2425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 13:58:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリスRSに乗っています。 ファミリーカーでも少し走りを諦めれなかったのと、MTがよ ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シエンタの室内が狭くちびっ子達も席を足でバシバシ蹴ってくるため、ノアへ乗り換えました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁ヴィッツをシエンタに乗り換えました。 グレード→G Cuero 7人乗り 色→ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今でも走っているのを見ると振り返ってしまうほどカッコイイな…って思う車ですね 2010 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation