• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-WAYA-のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

GWには魔物がいる…

は~い修正版です(^^;)

前回のブログのつづき

86組で昼飯を食べておうちに帰ろうとした時に異変に気がつきました(゚д゚)!!
ギヤを入れてクラッチ繋げて走り出したら、シャカシャカと聞きなれない異音が…

!!

とりあえずクラッチを踏んでいる時は音は鳴らなかったし、その時エンジン吹かしてもならない…
ってことはエンジンではないと勝手に判断(笑)
クラッチ・フライホイールかな…

とりあえず次の日、困ったときは土橋の先生に見てもらえば問題解決間違いなし!!ってことで土橋へ…

土橋へ向かうときもう一つ気づいたことが…
5速に入れて走ると音がしない???
じゃクラッチ・フライホイールでもない?と思いながら診断結果を待つことに

そんなこんなで診断結果はミッションのカウンターシャフトがまずいんじゃない?って話に(;゚Д゚)
5速で鳴らないのは、直結しているからとかなんとか…
まぁぶっちゃけいつかはミッション壊れるとは思っていたんですよね…
相変わらずシフト操作下手でガリガリやるし…

ということで古巣?にてしばらく入院することに(^^;)
退院は6月中旬って言ってたけど、モノが届き次第かな?

しばらくはイベント関係には参加できそうにないですね(ーー;)
西三河ツーリングも中止・延期になりましたし、高山ツーリングは…代車で行くかな(笑)

代車は今は毎度お馴染みのアベンシスなのですが、ナビ付きがいい!!ってわがままを言ったら、出来たら調整するっとのこと。
となるとプリウスかSAIかな?

それにしてもGW・5月はやっぱり毎年何かが起こりますね( ̄∀ ̄;)

P.S.先輩方アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
これからはそのあたりも気をつけていきたいと思います(^^;)
Posted at 2014/04/30 23:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月29日 イイね!

4月28日 【第5回】夜のミセガワ商店@プロアイズ走行会

昨日は待ちに待った富士の走行会!!
今回も夜のミセガワ商店の仲間入りさせてもらいました^^

赤塚PAでWAKAchan・静岡SAでかるちょさんと合流し会場へ向かったのですが…

何この行列(^^;)
なにやら富士の係りの方が遅刻したとかでゲートオープンできなかったみたいです(笑)
仕方がないのでとりあえずご~ぷろとさ~きっとあたっか~の準備をすることに…


今回からアタッカーはスマホフォルダーで固定するようにしました(^^)v
前までの仕様は前の西浦でお釈迦になりましたので…

ゲートオープンが遅れたせいで、ピット内での写真を撮ることができなかったですね゚(゚´Д`゚)゚
まぁ仕方がないので気合入れて走りに行きますか。

1本目
気温16~17℃
減衰 F5 R8
VSCスポーツモード
で結果は…

クリアラップがなかなか取れなかったのと走り方を忘れたのでこんな感じに(^^;)

2本目
気温16~17℃
減衰 F5 R0(リヤを固くしたほうがトラクションがうんぬんかんぬん…と以前言われたので)
制御長押し
結果は…

2'12.313秒!!
今回86・BRZではトップタイムらしいです((((;゚Д゚))))
う~ん足とタイヤ替えて3秒の短縮ですか…
非常に残念ですね(´・ω・`)

まぁぶっちゃけ適当に走っているし、クリップとかお構いなしなのでこんなもんでしょ(笑)
なので、12月までにはしっかりライン取りの勉強しないとですね(`・ω・´)
とりあえず富士とプロアイズが仲直りしてもらわないと(笑)

電子制御はスポーツモードの時は、何かイケイケな感じで走っていましたけど、オフにしてからはビビって丁寧に走ってたらタイムが出たので、とりあえず丁寧に走ればタイムが出るのかな?と思ったり…
サーキット人生?最も危ないシーンがありましたが…

走行会終了後は恒例のじゃんけん大会!!

今回はフォーク付きスパナを頂きました( ̄∀ ̄)
その後86組でお昼を頂きおうちへ帰ることに…

今回も無事に帰ることができてよかったですね^^
しかしまだこの時、うちの86が大変なことになっているとは…

つづく(笑)
Posted at 2014/04/29 20:51:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月27日 イイね!

葵祭!!

ということで、今日はカローラ中京布池店 AREA86 AOIの2周年のイベントということで出撃しました^^



いろんなメーカーさんが来ていましたね。
店内もリニューアルしたみたいで、広くなり?店内もいろいろありましたが、写真は撮り忘れました(笑)

今回もとりあえず何も買わないのにも関わらず、メーカーの方にいろいろお話をしたり、見知った方々といろいろお話したり…

そんな中、某メーカーさんとあるパーツについて話が盛り上がって、それをMSに見られて買っちゃうか?と急かされたこともあり(その時は買わんわって言ったけど)また衝動買いをやってしました(^^;)

Befor・After

インテックのフルLEDテールランプです(*゚∀゚*)
正直テールランプとか変えたって自分じゃ見れんやんって思っている人間なのですが、あのカバーがいいな…って思い、テールランプを買ったというよりカバーを買ったって感じですね(笑)
テールランプはおまけ?

ちなみにカバーは黒が良かったのですが、丁度無いってことでガンメタを合わせてみたら、意外とにあっていたのでガンメタにしました^^
納期待ちの方がいるのに申し訳ないです(笑)

装着完了したら、お店に来ていたオーナーさん達とどんな感じに見えるかチェックしました
その時の映像はこちら↓

おう!!とか、ん?とか言っているのは私です(/ω\*)
いつも通りのリアクション(笑)
まぁリヤに黒パーツが付いたらかいいでしょう( ̄∀ ̄)

帰り際にアンケートを書いてお土産もゲット!!

AOIオリジナルハンドタオルと、5000円以上の買い物でミニカーを頂きました(^^)V
AOIもあんまりイベントをやるイメージがないので僕が知らないだけ?、またイベントやって欲しいですね^^
Posted at 2014/04/27 19:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年04月25日 イイね!

今回は気合入ってるな…

27日にAOIでイベントがあるみたいですね…


AOIのイベントは去年のフロント潰した時のカスタマイズフェア以来な感じがしますね^^

いろいろなメーカー&デモカーが来るみたいだけど、あそこに止めれるのかな(^^;)
企画を計画してる時にお客さんはどこ止めるの?って聞いたら知らん!!って言ってたし(笑)

ま、まぁ行けばなんとかなるでしょう(^^;)
何も買わないと思いますけど、冷やかしに行こ(笑)
Posted at 2014/04/25 22:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報? | 日記
2014年04月24日 イイね!

掃除中に見つけた記録…

そろそろ部屋の掃除をしないと…って思っていますが、部屋の真ん中にタイヤがあるので掃除できず(^^;)
仕方がないので棚の方の掃除をしてたらこんなの出てきました↓

西浦のタイム表(笑)

時期を見てみると…ノーマル脚にDZ101の時代かな?
どう頑張っても7秒が切れなかったんですよね(^^;)
それから脚とタイヤを替えて、ちょっと走り方を変えただけでタイムが出るようになりました(笑)

それで気になったことは、今の走り方でこの時の仕様で走ったらどんなタイムが出るのか気になります!!
なんか相変わらず車に乗せられてる感じがあるので( ̄∀ ̄;)

まぁそんなことを気にしても仕方がないので、またどんどん投資してタイムが上がればいいな(笑)
へっぽこドライバーなので…
Posted at 2014/04/24 18:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「130000km到達
6年9ヶ月」
何シテル?   03/28 18:04
オーリスRS & ノアHV G に乗っています。 サーキットを走るのも好きでしたが、引退して今はみんなが走っているのを見に行くのが楽しみですかね… サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 34 5
67 891011 12
13 1415 161718 19
2021 2223 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 13:58:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリスRSに乗っています。 ファミリーカーでも少し走りを諦めれなかったのと、MTがよ ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シエンタの室内が狭くちびっ子達も席を足でバシバシ蹴ってくるため、ノアへ乗り換えました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁ヴィッツをシエンタに乗り換えました。 グレード→G Cuero 7人乗り 色→ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今でも走っているのを見ると振り返ってしまうほどカッコイイな…って思う車ですね 2010 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation