• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-WAYA-のブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

7年越しにこの車を買いました(笑)

おはようございますWAYAです。
86を降りて、新しい相棒の紹介がまだでしたのでご紹介します!!

今回買った車はこちらです↓↓↓























オーリスのRSです!!
また赤色です(笑)

セリカも赤、86も赤と来たので?オーリスは黒にしよっかな…って思っていたのですが、会社の駐車場で赤のオーリスを見てアリだなって思い赤にしました^^

この赤は好みの色ですね…



リヤに付いているRS・バルブなんちゃらのエンブレムは1ネタあるので剥がして貰いました。

とりあえずオプションでナビとドラレコとスモークのフィルムと…


17インチのホイールを付けましたね^^
タイヤは懐かしき?デジベルdB(225/45/17)

あと納車時に爺が車内を見てフロアマット付けなかったのか?と質問。
フロアマットって標準で付いていないんだ(笑)
追加でフロアマットも買いましたね。
爺払いで(^^)v

今回乗り換えの候補車はオーリスRSの他にアベンシスもありました。


以前代車でこの2台は長く乗ったことがありましたが、86から乗り換えるならこの2択だなってずっと思っていました。

荷物を積むならアベンシスだし、ほなすも運転できることを考えたら、アベンシスだったのですが、まだ少し走りを諦めきれないところがありましたのと、やっぱりMTがいいな…って事から、どうだろうって聞いてみたらOKと返事が。

一応トランクにベビーカー1つ載せても、まだ余裕はありましたからね。



あとアベンシスだと+30万するので、それもあったかな?

オーリスも来年FMCしてTNGAユニットが使われるみたいで気にはなったのですが、エンジンが1.2Tと1.8HVのみらしいので…1.2Tじゃ役不足かな?って思い、早めの乗り換えに…

それに出たばっかりだと値引きも少ないだろうしね(笑)

実はオーリスRSは私が19の時に買おうと思っていた車でした。


しかし2年後には86が出ることがわかっていたので、それで買うのはもったいないとの事で断念。

爺からセリカを引き継ぎ(ボッタクリ価格で…)86に乗って、ついにオーリスを買うことに^^

この車は一応ファミリーカーですので、そこまでいろいろやる予定は無いですね…

暫くして少し余裕が出てきたら、またもろまえで復活したいですね。
脚はそのままのハイグリップタイヤで…49秒台、48秒台は難しいかな…

FFではサーキット走ったことないので走り方を学ばないといけないですが^^;

まぁそんなこんなでオーリスオーナーとなりました。

オーリス乗りの先輩方、そしていつも皆様、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/07/11 06:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月09日 イイね!

ラストラン 86 -今回は長いですよ(笑)-

こんにちはWAYAです。

今日は86のラストランでした。
ラストランとはなんぞやって思われますが、文字通りラストランです。

86を降りました。


夜中の湾スカ…
最後走るのはやっぱここですかね

そして虫だらけになったので最後の洗車




約5年の付き合いでしたね…
まさかこんなに早く降りるとは思ってもいませんでした。

86はFT86が発表された時からいいな…出たら絶対買うなと決めていた車でした。


比較的安い値段設定ってことを願って…(笑)

それから2011年年末の名古屋モーターショーで初の実車を拝むことに…


FT86Ⅰの時は少しボディ形状がう~んって感じでしたが、この形になって安心しました(笑)

それから3ヶ月後の2月上旬某所であった試乗会…


実際には当選しませんでしたが、近くでいろいろ見ることが出来、この後Dに行き注文しました(笑)

グレードはG
納期は始め8月と言われましたが、Gグレードは人気がないってことで4月末に納車されました。


2012年4月28日
当時21歳で初の新車を購入。

Dを出て2つ目の信号でエンストしたのは秘密です(笑)

今で言う?ZENKIのA型、本当の初期ロットですね。

うちの田舎街で走っているとノーマルですら歩行者から見られたのを覚えています。

それからみんカラを始めて色々なことをしましたね…


あれこれパーツを交換したり








サーキットの走行会に一緒に参加したり…








いろんな方と出会い遊んだり…

嫁さんも貰ってしまいましたしね(笑)


嫁スのお気に入り?の角度らしい…

いろいろと思い出は尽きませんが、なぜ急に乗り換えをしたのかと言いますと2つ理由があります。

1つ目はサーキットを引退したこと。
財政難を理由に?サーキット走行を辞めて、街乗り(片道7キロの通勤が大半)しかしなくなって、この車に乗る意味あるのかな…っていう思いが強くなってしまった事です。

サーキットが全てじゃないってのはあると思います。
たまのツーリングとか流しに行くのも楽しいし、ただの街乗りでさえ楽しい車ですからね…

まぁ僕の方が冷めちゃったんですよね…

2 つ目は少なくとも2年後には乗り換えるつもりだった事かな?

子供がもう1人増えたら(予定)ヴィッツじゃ少し物足りないですからね…

フル乗車にトランクにベビーカーを積んだらもう何も乗りませんから(笑)

86を2年後まで乗っても、下取りが下がるだけですからね…

そんな時ちょうど私の車に興味を持ってくれた方がいたので、その方がいい値で引き取ってくれたのも早い乗り換えに繋がったと思います。

相手は過去に一緒にもろまえに参加した同じ会社の方(職場は全く別のとこ)

その方はMR-Sでサーキットを走っていましたが乗り換えを考えて新型の86を買う予定でしたが、そこから脚・デブ・もろもろを替えると高くついてしまうので、一応仕上がっている?私の86ならいいですよと言ってくれました。

あの方ならまだまだサーキットで走ってくれるでしょう。
まぁすぐには壊れないでね(笑)

ダラダラ長いこと書いてしまいましたが、以上で報告終わりです。

次の車は長くなったのでまた次のブログにて…
Posted at 2017/07/09 10:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

もろまえ初夏の陣?

こんにちはWAYAです。
今日は久々にもろまえに行ってきました。


3ヶ月ぶりかな?

来てすぐに雨がザッと降ってきましたがすぐに上がり蒸し蒸し状態…

今日は今年から始まった初心者講習の方をずっと見てましたね




始めにドラポジの確認。
ハンドルの12時に腕を伸ばした時に手首ら辺にハンドルが来るくらいシートを出したら、持ち替えずに操作が出来ていいみたいですね。

私は更に前に出していましたが^^;




お次はコース攻略の講習
部屋のエアコンが壊れていてちょっと蒸し暑かった(笑)

相変わらず初心者に優しい走行会ですね。

また涼しくなったら遊びに行くかな?
Posted at 2017/07/01 12:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月06日 イイね!

ぶらりドライブ…

こんばんはWAYAです。
本日は有給消化の休みでしたので、久々に朝からドライブに行ってきました。

コースはALT手前の休憩所?をゴールにドライブ…

岡崎の美合を通過して37号を走って到着。


のどかな風景がいいですね…
ちょっと撮影







時間があったらここで少しのんびりしたかったのですが、次の用事に間に合わなくなるので出発することに…

本日のメインはこちら


土橋も久々ですね

ちょっと作業をお願いしました。
7月にはまたレカロ or スポーツシートのイベントをやるみたいなので…

年末には店が向かえに移動するみたいなので、完成したらまたお邪魔しに行くかな?
Posted at 2017/06/06 21:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月13日 イイね!

チームRC 美浜を走る

こんばんはWAYAです。
今日は美浜でTRD・NISMO・無限・STIのイベントと言うことで?RCの御三方が走られるということで盗撮しに行きました。




ここで間違え探し!!
この中に仲間はずれが1台…(笑)

今日はあいにくの雨…しかも土砂降り
御三方は午前と午後1本ずつ走るということで、どうなることやら…

走行前に講習会が開かれましたので、一緒に話を聞きましたね。

講師は…



GTでBRZをドライブされている山内英輝選手!!

雨の日の危険ポイントやシートポジションの話の後、Q&Aでライン取りの話をしたあとまだ時間が余ってどうしよう状態…(笑)

折角なので、ブレーキを残す残さない件について聞いてみましたが…楽しかったです(笑)



さてみなさんの走りですが、午前中は雨か酷いと言うことで、終始先導車が引っ張る形に…

まぁお陰様で写真が取りやすかったのですが…(笑)





爺のRC350

当初ISで走る予定でしたが、デフを降ろした状態で走ることになっていたらしいので…ならRCでよくね?ってなりRCで走行。

残念ながら18インチの純正ホイールが入らなかったみたいで、19インチの純正タイヤで走ることに…

18インチのホイール、中を少し削って履けるといいんだけどな…





代表のRCF

代表サーキット初走行!!
いきなりヘビーウェットだったので大丈夫だったのでしょうか…





姐さんのRCF
やっぱスポーツカーは赤だよな…

美浜は先月ドライで初走行。
しかし今日はヘビーウェット…

代表の後ろを頑張ってついて行くように走ってましたね。

ちなみに上の写真が水しぶきが弾けていい感じに…
チェッカーを受ける時に撮れましたね。

今回は午前中で撤収することになったので、昼からはどんな事が起こったかは、皆さんの報告を待ちたいと思います。

皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2017/05/13 18:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「130000km到達
6年9ヶ月」
何シテル?   03/28 18:04
オーリスRS & ノアHV G に乗っています。 サーキットを走るのも好きでしたが、引退して今はみんなが走っているのを見に行くのが楽しみですかね… サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 13:58:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリスRSに乗っています。 ファミリーカーでも少し走りを諦めれなかったのと、MTがよ ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シエンタの室内が狭くちびっ子達も席を足でバシバシ蹴ってくるため、ノアへ乗り換えました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁ヴィッツをシエンタに乗り換えました。 グレード→G Cuero 7人乗り 色→ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今でも走っているのを見ると振り返ってしまうほどカッコイイな…って思う車ですね 2010 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation