• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-WAYA-のブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

シエンタ 7人乗りレビュー

シエンタ 7人乗りレビュー4人で使用する前提で使うならコンパクトで収納も多いので使いやすいと思います。

あとはジュニアシートも卒業した子供が2列目に乗るって話なら評価は変わってきそうな感じはします(大人4人とか)

私は使用してませんでしたが、3列目は…緊急用ってことで、あまりあてにしない方がいいですね
Posted at 2021/01/30 20:38:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月19日 イイね!

スタットレス…

母「スタットレスタイヤ欲しい…」
私「C-HRあと何年乗るの?」
母「次の車検?2年半」

ということで、タイヤだけ買いシーズン中雪が降らなくても履き替えて過ごすか、ホイールセットで買うか…

タイヤだけだと18インチなので、16インチのホイールセットを買うのと結果的には変わらない金額になったので、16インチのセットを購入



Marverick MA-01 16インチ6.5J
よく知りませんがウェッズのホイールだそうです。



タイヤはKAPSENのAW33
謎タイヤです(笑)

山東省(1994年設立)タイヤの開発と研究、プロデュース、マーケティングをおこなっている大企業。

軽自動車、普通車、SUV車、トラックなどのタイヤを年間2500万本以上生産。

研究開発はドイツ、イタリア、日本などの優れた外国のエンジニアチームと高品質、高パフォーマンスのタイヤを提供するために協力している。

らしいです(笑)



パターンはこんな感じ

まぁ豪雪地帯を走る訳でもないし、滅多に積もることは無いのでこのレベルでも問題ないかと…
Posted at 2020/12/19 20:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

謎タイヤ

先週仕事中嫁さんからSOS…

嫁「なんかシエンタがフラフラ」
30分後
嫁「タイヤやられたわ」


リヤタイヤ二本パンク…

仕事で全く連絡を見ていないため爺に指示を仰ぎ、近くのDへドナドナ…

翌日仕事前にDへ行きとりあえずスタットレスへ交換して車を引き取ることに



帰ってエア入れたら側面〇部に小さな穴

完全にやられましたね
狂った輩の近くに車を停めたのが運が悪かったとしか言えないですね

パンクの状態で20分位走ってたみたいで、タイヤは再起不能

とりあえず2本タイヤを新しく買うことに…

で、見つけたのが…


グリンランダー COLO H01という一本3000円のタイヤ

ラベルを見ると、燃費はE、ウエット路面はC、ノイズは69dBって事かな?

なんか中国メーカーと言うことで…


こんな感じのパターン

コンフォートタイヤはよくわからないけど、とりあえず雨の日気をつけて運転してもらえばよいかと

1年もてばいいかな?

昨日いつものGRガレージ豊田土橋へ履き替えの依頼を出し、本日回収

いつも素早い仕事、本当に助かります

Posted at 2020/11/23 21:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

オーリスRS レギュラー検証

一年ぶりくらいにブログを投稿しますが生きてます。

今回はオーリスが納車してからずっと気になっていたことを試してみました

180系オーリスRSはハイオクなのですが、全く同じエンジンのオーリス180のCVTはレギュラーを使うことに…

スペックもほぼ誤差?な感じなので、実際にレギュラー入れたらどんなもんなのかと思い入れてみました

私はそこまで感性が高い方だと思っていませんのでなんとも言えませんが、走ってみると、変わらない感じが…

燃費の方も見てみると…ハイオクの履歴を見るとAve12.8km/L(通勤のみで給油1回/週)

で、1回目レギュラー入れてみたら…



約14km/L

完全ハイオク仕様にレギュラー入れるとなんかコンピュータが調整して走れるものの、燃費は悪くなるって聞いたので、これは…どうなんでしょうね?

まだ1回だけだからなんとも言えませんが、N=10も取れば燃費の数値は少し見えて来るかな?

あとは長い事使ってエンジンにどんな悪い影響が出てくるかって事が気になるかな?

まぁCVTモデルはレギュラーだから何もないと思いますが…
Posted at 2020/10/18 22:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

シエンタあれこれ

こんばんはWAYAです。

先月納車したシエンタですが、ドラレコと貼り物をしました。

ドラレコ…

コムテック ZDR-022
オートバックスで10000円だったので買いましたね。


こいつに頼る事態にならなければいいけど、まぁお守りのようなものかな?

そして貼り物ですが…


シエンタのガソリンモデルは後ろがこんな感じでやや寂しい…という訳で?2つ用意をしました…

1つ目


VAUNT VINYL sticker store の「一文字からステッカー作成 オリジナルステッカー Sサイズ」でグレード名である、G Cuero ステッカーを作りました。

2つ目


カーアクセサリー松印の「エンブレムフィルムタイプ1★シエンタ P170車名エンブレム用エンブレムステッカー 」です。

後ろにSIENTAと車名がありますが、ボディと同じ色であってもない感じに見えるのでわかるように…

で、こんな感じになりました。


G Cueroはイメージ通りでしたが、SIENTAはシルバーでも良かった感じがしますね。
Posted at 2019/07/14 19:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「130000km到達
6年9ヶ月」
何シテル?   03/28 18:04
オーリスRS & ノアHV G に乗っています。 サーキットを走るのも好きでしたが、引退して今はみんなが走っているのを見に行くのが楽しみですかね… サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 13:58:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリスRSに乗っています。 ファミリーカーでも少し走りを諦めれなかったのと、MTがよ ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シエンタの室内が狭くちびっ子達も席を足でバシバシ蹴ってくるため、ノアへ乗り換えました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁ヴィッツをシエンタに乗り換えました。 グレード→G Cuero 7人乗り 色→ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今でも走っているのを見ると振り返ってしまうほどカッコイイな…って思う車ですね 2010 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation