• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa☆styleのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【cowon】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドライブレコーダーを取り付けたい1番の理由は?

A1.交通事故の記録や楽しいドライブの思い出として取り付けたいですO(≧∇≦)O


Q2.今後追加してほしい機能は?

A2.GPSなどの位置情報が記録される機能があれば良いかもしれません!!


※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/18 20:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月09日 イイね!

エルグランド E52 ヘッドライト解体ショー!!






今日は1日良い天気ですね!




朝から嫁様に、ヘッド弄りも良いけど車めちゃ汚いのをなんとかしたら~って言われ・・・





今まで洗車しておりました(汗)





現在ヘッドを黙々と弄っておりますが、ヘッドの中ってどうなっているの?って気になりませんか?




自分も独学で色んなサイトで勉強してから作業をしておりますが、肝心の中身についてはわからない部分が多々あります(`-д-;)ゞ





今日はE52ヘッドライトの中身について簡単に説明させていただきます!




解体方法などはあくまでも独学で作業をしておりますので間違っているかもしれません・・・




もし参考にされるとしても作業はあくまでも自己責任でお願いしますm(_ _)m






ではでは~





殻割りはいろんなサイトで紹介されているので割愛させていただきます!









上の写真みたいにLo側にプロジェクターとHi側のリフレクターが見え、上部にも本当はウインカーのリフレクターがあったのですが、プラスのネジで止まっているのですぐに外れます♪




ここから、ライトの土台部分を外していきますよ~!!





その1




AFS付き車の場合はLo側プロジェクター下側にあるコネクターをはずしてくださいね!




その2


少しピンボケになっていますが、ヘッド裏側の光軸を調整するボルトを緩めます~






ここは樹脂ボルトなので取り扱い注意です!





その3



グルグル回してこのぐらいになるまで緩めてください♪



※この部分はいくらグルグル回しても写真ぐらいの位置までしか緩みませんのでご注意を!





その4


赤色で囲っている部分で右上の軸になる部分をプライヤーなどで爪を押し込んであげて土台から外します~






爪を折らないように気をつけて!!




後はプライヤーで光軸の2箇所をプライヤーでやさしく挟んで外します♪




ここで力を入れすぎて壊れたら・・・




ヘッドご臨終ですので細心の注意が必要ですよ!!








摘出終了の写真・・・



もうE52のヘッドって言わないと判らないレベルまで解体しちゃいましたO(≧∇≦)O




続いて~




こちらも解体です!









Hi側のリフレクターを外します!






裏側にある赤丸で囲った部分をプラスドライバーで外します♪



ここはめちゃ簡単(*^-゚)vィェィ♪








外したらこんな感じに・・・




最後にLo側のプロジェクターレンズのカバーも外します♪






こちらも爪が3箇所で止まっているだけなので簡単v(。・・。)






爪はこんな感じです~



こちらも力任せにゴリゴリしちゃダメですよ!!



やさしく~



丁寧に~





ボッキってやったら・・・




ヘッドご臨終です(笑)




プロジェクターの解体は今回しませんでしたが、ここまで解体すると後は簡単なはずです♪



ついでにLo側プロジェクターにイカリングを入れる場合の寸法ですが~






ぴったり6センチ・・・




イカリングを入れるのを検討しているのでこのサイズのリングを購入する予定です!




参考になったでしょうか?




意外と簡単な作業ですが、どの部分も破損などしないように気をつけて作業をしないとダメですね♪




今週もまったく作業が進まず、全オフに間に合うのかわからなくなってきましたが、楽しみながら弄りたいと思いますヾ(*≧∇≦)〃




Posted at 2014/03/09 16:56:36 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

ヘッド作成O(≧∇≦)O プロジェクター埋め込み!







1月と2月があっという間に過ぎてしまって気づけばもう3月なんですよね(`-д-;)ゞ





ヘッド作成もアクリルのカットを何とか終了して次のステップへ!!





今週はプロジェクターの埋め込みにチャレンジ(*^-゚)vィェィ♪




現在エルに付いているショップ作成のヘッドですが、プロジェクターが小さくて気になっていたので、今回は大きめのV36ヘッドの65Φプロジェクターを埋め込みする計画です!









まずはフィッテングの悪いリングを出来るだけ合うように削り込み、Hi側のクリアランスも考えながらセッティングしていきます♪










Hi側のリフレクターを外して、プロジェクターを台座に固定する計画だったのですが、クリアランスが狭くてステーで止める余裕がありません(汗)




苦肉の策でステンレスの針金でグルグル巻き固定をしました(ノω<;)





針金で固定する方法は気持ち的に嫌だったのですが、ガチガチに固定したので動くことはないでしょう!!





その後イメージ通りの作業が進んでいるのか確認!!











Hi側のプロジェクターが存在感をアピールしていて良い感じです!




まだ全体の3割ほどしか進んでいませんが、なんとなく自分が思っている完成形の姿が少しだけ見えてきたような気がします(。・w・。 )






来週は右側のプロジェクターを埋め込み、メッキを魔法の液体で落として時間があればウインカー部分のLEDを打ち込みたいと思います!




さらに続く(●≧艸≦)゛
Posted at 2014/03/02 17:28:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

ヘッド作成中なり!!






2月も下旬になり寒さも今がピークなんでしょうかね(ノω<;)




車も2週間、洗車もせずに放置気味です(汗)




さてさて~~




ヘッドの自作ですが、少しずつですが作業が進んでいますO(≧∇≦)O




ヘッドの加工ということで、どんな形に加工しようかと色々妄想しながらデザインを決めていったのですが、まずマスキングテープにアウトラインを書いてデザインイメージの確認作業から始めました♪







デザインが大体決まれば必要な材料の買出し!!




ホームセンターで厚さ5ミリのアクリル板やヤスリなどを購入(*^-゚)vィェィ♪




その後超音波カッターで切り刻み開始♪
















荒切りしてからヤスリで綺麗に整形します(*^-^*)




その後アクリルの加工をします!









アクリルも超音波カッターでカットしてます!





そしていよいよ仮合わせ(´・ω・`;A)













まだアクリルの研磨作業が残っていますがまずまずのフィッテングですヾ(*≧∇≦)〃




これもまだ試作段階ですが一番長いアクリルを光らせてみました!









実際にはLEDのツブツブが丸見えです(汗)




サイド部分は奥行きのクリアランスもないのでツブツブさせる予定ですが、この点灯している部分はツブツブさせたくないのですが苦戦が予想されます(´-ω-`;)ゞ





また週末までいろいろ妄想しながら考えたいと思いますv(≧∀≦)v 





次回へ続く・・・
Posted at 2014/02/23 21:02:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

いよいよ着手O(≧∇≦)O





久々の更新となりました♪




年末にする予定だったヘッドライトの殻割りを本日着手いたしましたv(。・・。)




年末に殻割りをチャレンジしたのですが、ドライヤーの温度が低かったのが原因なのか、まったく割れてくれなかったので今回は温度調整ができるホットガンを使用して割ることにしました♪




そして、ダンボールにヘッドを入れて約15分ぐらいキンキンに熱くして、ヘッドをクリッププライヤーを使って殻割りヾ(*≧∇≦)〃







このクリッププライヤーなんですが、とても使いやすくて簡単に殻割りすることができました!!



やっぱり持つべきものは道具です(笑)




割れたヘッドはこんな感じ(*^-^*)








Hi側のクリアランスが狭くて大変かも・・・(汗)




だいたいの構成は頭の中にあるのでコツコツ弄っていきます!!






























そして!!




























今週の水曜日からプチ入院をしてある部分が退化いたします(-∀-`; )




恥ずかしいのでどの部分が退化するのかは内緒です!!




さぁ~てと・・・




久々の超音波カッターで切り刻みますかΨ( ̄∀ ̄)Ψ





Posted at 2014/02/10 17:10:05 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GWの小旅行(長野県上田城編) http://cvw.jp/b/1588261/42868610/
何シテル?   05/18 23:52
masa☆styleです! エルグランド一筋15年目に突入いたしました! コツコツと楽しく弄っていきたいと思いますのでよろしくお願いします☆ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K285バリアブルマフラーカッターSサイズ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 22:44:21
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 12:46:19
リアスピーカー…ボックス化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 07:50:16

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E52を買うまで約12年間お世話になりました!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation