この間サクっとブログのタイトルを変えてみました( ´▽`)
表記が変わっただけで言ってることは大して変わりませんがw
では、本題の方へ。
元旦にマウンテンバイクの走り初めをしまして、ひぃこら言いながら頂上まで登って、
ノリノリで下っていたときのことです・・・・
一気に下り、ボトム、上りというシチュエーションでボトムを通過したとき
ガツン!といういつもは感じない衝撃を感じてちょっとやばいかな~?と思った矢先。
ぷっしゅ~~ヽ(;▽;)ノチューブオワタwww
見事にリアタイヤがパンクしました(  ̄▽ ̄)w
ちょうどその日の路面がズルズルでトラクションを稼ぐために空気圧を少なめにしていたのも災いしてリム打ちしました(ーー)
パックリw
スピードが乗ってるところだったせいでホイールも・・・・
ぐにゃり☆
ホイールをまず直さなければいけませんが、叩いても挟んでもびくともしません o(TヘTo)
ま、チューブレスではないのでリムが多少曲がっていてもノー問題ってことでスルーw
チューブもあれだけ穴があいたら修理してもすぐダメになるだろうと思い交換♪
ささっと変えて終わり~\(^^@)/
・
・
・
・
・
のはずが、リアホイールの付け根がガタガタする・・・?
ディレーラー(変速機)の取り付けが少し緩んでいたのでそいつを締め直して上げると多少は良くなったものの、まだガタガタするー(?_?)
フレームとの接触部分は全然ガタついてないのでこれはハブがダメになったのか???
おぉぉぉ~めんどくせぇ~~~(´Д⊂
流石にハブまでバラしたことがないので本日はこれまで。
おまけw
洗面所のゴミ箱に謎の生物発見www
(^o^)/ヤラセジャナイヨーw
Posted at 2013/01/05 19:16:31 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 趣味