• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

帆立


シアトルの旦那がブログに上げてたので、、、探して見たよ 北海道産の帆立 いん コスットコ。




っで! 有ったのよさ〜。
んでも高いっちゃね~。
454グラムで15$。
サイズは、18/23。
普通サイズって感じかな。

んでもさ、なんで「Japanese Hokkaido」なんかね?
んじゃぁ あれか? 「Chinese Hokkaido」も何処かに有るんかい?
訳わからん。





米国産のコイツは、U-15なのでこの北海道産のよりは大きい。
そして値段も大きい。
454グラムで20$ですと~♫
食べ応えは有ろうがなぁ、、、
💦💦
ワタシには、無理。


然し此処は奮発して北海道産を買って見ましょう。 オラが母国の経済に寄与致しましょう!
(笑)


  🅼
Posted at 2024/04/30 06:06:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月29日 イイね!

El Bodegonで ランチ

最近ブログ投稿が停滞してる。

なので「ナニシテル」的なヤツをブログにしたる。 何処の何がどう違うねん?ってな感じやけど、其処は、それ。 まぁ。アレでんがな。




海老とムール貝のシチュー。 黄色御飯にサラダを注文。
後で失敗したと思った。






コレって クリームか牛乳使ってるよね。 去年辺りからワタシャ lactose intolerant な 身体になったのよ。 とても危険じゃんね。

どうしよう😥

白い出汁を絞って食べたら軽症で済むかしら? オヨヨ。





さっきまで暇だったラインが混み合って来た。 尾根遺産の背中が眩しくて ツイツイ 盗撮しちまったジェ。


  m
Posted at 2024/03/30 02:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年02月22日 イイね!

作ってみた: 殺し屋パスタ 2




このU管先生は、テフロンパンに金属製ヘラやら箸やらを使っている点が 「どうなの?」って思うんですが、、、、。



そんな訳で、、、、。
 殺し屋パスタを作ったストーリー 第二談。

実をぬかすと、作ったのは四回目。 三度目は、鉄のフライパンで作った。 パンの直径が小さいので御法度なやり方、パスタを折ったのだった。 今回は、玉ねぎにキノコを入れるので大きなステインレスパンで、、、。





先ず、鍋にトマト出汁を作る。 鰯缶一個、マリナラ大匙二杯、オレガノ、塩など適当に。 温めて馴染んだら火を止めて待機。






玉ねぎ、キノコ、唐辛子をオリーブ油で炒める。






頃合いを見計らってコイツを大匙で二三杯。






ドライパスタを投入。 パンに納まらないので、、、、






、、、出汁を投入。 汁を匙で掬っては麺にかけるを繰り返す。






直ぐに柔くなってパンに納まる様になる。






水分が飛ぶか麺に吸われる。 






出汁を加える。 此れを複数回繰り返す。 途中で麺の具合を見て、味見して出汁を足すか水を足すか決める。






麺を箸で持ち上げてその曲がり具合で食べ頃を見極める。 もう一度味見をして塩梅も見極める。






盛り付けて完成。 


本来の殺し屋パスタとは、かなり違ったモノだと思う。 殺し屋見習いパスタってところだろうか?
( ´∀` )



  🅼

Posted at 2024/02/26 04:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年02月20日 イイね!

インストンタラーメンは、ガンの素?

日付穴埋投稿也



香港からの情報。
インストンタラーメンを食べ過ぎるとガンになるかも知れないのだそうだ。










ウムムム。
ネパール民を食糧難から救ったという日本人が居る。 何年も前にU管動画で知った。 その人は、もう存命では無いが、かなりの御歳よりになるまで活動されていたとの事。 そして生前は、インストンタラーメンを朝食に毎日食べていたと。 インストンタラーメンを作る度にその人の事を思う。






その様な偉人を支えていたインストンタラーメン。 身体に良くないかも知れないなんて衝撃的ニュースだわ。


  🅼

Posted at 2024/02/25 18:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年02月07日 イイね!

作ってみた: 殺し屋パスタ

日付穴埋投稿也


一説によると60年代には有ったとされる。 殺し屋に殺されて表の場から葬られたのか? 長きにわたり忘れられてたが 近年再び現れた調理法らしい。 知らんけど。 オラがこれを知ったのは、去年秋。 やっとその気になって挑戦してみた。







動画のOGさんが使ってる材料でオラと共通のモノは、オリーブオイル、チリペッパーとパスタぐらいなモン。 フライパンもこの調理法で使ってはならないステンレスを使った。 丁度いい大きさのっていったらステンレスのしか無いんやもん。





途中経過の写真は、無し。 これで二回目。 一度目は、初挑戦なのに色々アレンジして見るに堪えない出来。 ( ´∀` )  

出汁には、イワシの缶詰を入れてみた。 最近こちらで流行ってる単語「旨味」が出るかなって思って。。。。 次回は、身を崩しても良いなって思った。  ステンレスでは、本来の狙いであるお焦げが麺に付いて無くてやや違うんだろうなぁ、、、って思ったが 味は、それなりに美味かった。 歯ごたえが、ある意味ヤキソバみたいな感じで面白いって思ったよ。 まぁ、本職が作ったのを食べた事が無いので比べようがないけどね。。。。 

次回は、鉄のフライパンを使おうかな。 でも直径が小さいのよね。 麺を折らないと使えない。 でも、麺を折るのはイタリア民的には、とんでもない御法度案件らしい。 やっちゃったら、殺し屋にやられるかもね。 殺し屋パスタだけに、、、。



  🅼
Posted at 2024/02/15 20:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation