• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドスDJオウガのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

私的に後味の悪い出来事…

今日のお昼前の事。
私はカー用品店に向かうべく市内を
走行中でした。
市内で一番最近出来たショッピングモール
施設がある交差点(T字路)で赤信号で止まりました。
ちょうど止まった場所はショッピングモールからの
出口と重なり、出口から出ようとしていた車が
2,3台待っていました。私の後続の車は無かったので
青信号になったらそのまま発進するつもりで
いましたが、若干(数秒)発進のタイミングを
遅らせ、出口から出てくる車(H車の軽Nワゴン)が
合流しようとしてきたら譲るつもりでした。
が、私の後続が居なかったため私のあとに入る
つもりでいたのでしょう、その車はそのまま
動きませんでした。
すると、出口と平行してさらに手前の路地から
出てこようとしていた白いワゴン車(あえて詳細は
言いません)が、Nワゴンと出てくるタイミングが
重なったようで、そこから数百メートル…
クラクション鳴らしっぱなし(;-ω-)

Nワゴンの無理矢理な危険な合流だったとしても
ワンプッシュぐらいのクラクションでも
十分なハズ。しかもクラクション鳴らしながら
蛇行をする始末。

Nワゴンは恐らく女性が乗っているように見えたため
さぞかし怖い思いをしただろうなぁ、と思ったと
同時に、私の後続が居なかったけど私が道を譲り
私の前に入れてあげていたら、あんな事は
起こらなかっただろうなぁ、と思いました。

しばらくクラクションと蛇行を繰り返したあと
白いワゴン車は左折して居なくなり、次の
交差点でNワゴンも曲がっていきました。

サイドミラーで見ていた限り、決して危険な合流
だったようには私には思えませんでした。
私の考えすぎでしょうが、譲る譲らない(れない)を
考えさせられる出来事がありました。

長文説明不明瞭でしたが読んでくださり
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/03/22 22:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年03月28日 イイね!

長かった…。

長かった…。※画像は転載させてもらいました。

周りの仲間たちが次々と再就職をしていくなかで
良いなぁ…と横目でみながら、はや数ヶ月。
焦る気持ちを抑えながら自分も活動に取り組んで
来ました。

最初はスグ近くの仲間が応募したのがきっかけ。
自分も応募してみようかなぁ、と思い
面接も同じ日に、そして今日の会社の人との
顔合わせも一緒に行ってきまして
晴れてその仲間と一緒に4月1日から
働かせていただける事になりました事を
ブログにて報告します。

みん友さん リアル友だちさんにもお世話と心配を
してもらいながらの再就職活動でしたが
何とかこぎつけました(^^;)

この場を借りましてありがとうございました(*゚▽゚)ノ
Posted at 2013/03/28 18:37:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2012年11月11日 イイね!

その名は…玉城一石。

その名は…玉城一石。深夜のアップになってしまいました(^^;)

さて、タイトルの漢字…
名前なのですが読める方いらっしゃいますか?w

いきなり正解を言いますが
たまき いっこく
そうです!

腹話術師のいっこく堂さん

本名ですw
芸名の「いっこく」って本名だそうです。
なんでも沖縄出身なので、普段聞き慣れない
苗字に名前…。
真偽は分かりませんが本人さんいわく、
ドイツ語(?)で「いっ(いち)」はアイン。

「こく(石)」はシュタインと言うそうで、
つなげると

アインシュタイン

になるそうで、偶然ですと言っていました。


イベント会場は茂原市の隣町…で開かれました。
9月ごろでしたでしょうか、身内の方から
「いっこく堂さんが来る(*'▽'*)」との
知らせを受け、会える芸能人はとりあえず
会いたくなる私は家の人に、
はやる気持ちを抑えつつ、


「まぁ、行くんだったら行ってもいいんじゃん( ´σー`)」


極 め て 冷 静 に

言い放ち、当日を迎えました。


13:30開場、14:00開演。
おせじにも都会とは言い難い地域ですので
はっきり言って

舐めていましたw


いえ、チケットを買う時点で
全然余裕で買えたよー(*゚▽゚)


って言われましたので、あまり人も
集まらないんだな( ´∀`)って
思っていました_| ̄|○

思っていましたとも、身内の方から
連絡をもらうまでは(゚ー゚;≡;゚ー゚)


12:45に自宅を出て、身内の家へ行く
つもりでいて、まったりしていると
一本の着信が…。


もう並んでるって(゚Д゚;)


あわてて支度をして、迎えに行く場所へ
我がセカンドカーのライフを走らせました!
普段なら、「今どのへん?」なんて
電話して来ない身内の人から


2回も途中で電話が


来まして、思いました。


これはタダ事ではない
と。


迎え場所に到着し会場へ向かう…
駐車場への誘導してくれる人がチラホラ
立っています…。特に止める場所に困らず
普通に駐車…徒歩で並んでいる場所へ
向かう…。


Σ(゚ー゚ノ)ノ この町のどこにこんなに人が居たの?



ってぐらい並んでます(・_・;)
聞く所によると全席自由席、つまり先頭の人ほど
良い席、見易い場所を取れるのです!


私たちは真ん中より少しうしろの方の
列の中にいまして、いざ開場…
前の方は、ほぼ埋まっている状態でしたが
席は後ろに行くほど高くなっている
(階段状みたいな感じですね)
ので、前の人の頭に邪魔される事無く
見れそうでした。


「フッ、私のコンデジでバシバシ撮りまくって
アップするんだ( ̄ー+ ̄)フヒヒ」
と妄想していたら


アナウンス「携帯電話 カメラ等での撮影はご遠慮ください」_| ̄|○



そうですよね、当然です! 芸能人さんですから
考えが甘過ぎでしたw


間もなくして、いっこく堂さん登場。
ありきたりな表現ですが、


テレビで見るよりちいさく


感じましたw やはり遠いのは否めないので
細かな口の動きまでは見えませんが、
マイクを通しての声は確実に聞こえました(*゚▽゚)

途中、ステージ(会場は小学校の体育館の
1/3ぐらいの広さ)から降りて、客席へと
歩きながらのパフォーマンスを見せてくれ
まして、私から2、3メートル離れたところまで
歩いて来てくれました(*゚▽゚)

途中、いっこく堂さんが手にしている


人形の手と


握手させてもらっている人が
何人かいて、「その手でも良いから
触りたい(*゚▽゚)」と思っていましたが
願い届かず(ノД`)


およそ1時間10分ぐらいでしたが、
いままでその町で見た事無かった人々と
ともに楽しい嬉しい素晴らしい時間を
過ごせました(*'▽'*)


毎年、誰かしらこの時期の
イベント(町興し?)に芸能人を呼んでいる
みたいなので、来年も機会があれば


そこの町民では無い市民の私が潜入して


またリポートしたいと思います(*´∀`)


こんなに長い文になるとは
思いませんでしたが最後まで読んで
くださってありがとうございました ペコリ
Posted at 2012/11/11 03:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 音楽/映画/テレビ
2012年09月29日 イイね!

昨夜に続いての打ち上げ

昨夜に続いての打ち上げ昨夜の打ち上げは私が元所属していた
工程の仲間が集まっての会合でした。

今夜は半ばゲリラ的に行われた会合、
普段から自称仲の良い仲間、腐れ縁とでも
いいましょうか、そんなメンバーで
開かれた廻らないお寿司屋さんで
開催されました。まずは刺身の盛り合わせです
たたみいわし と言う名前でしたパリパリ食感の乾物って感じでした
かにみそ豆腐 文字通りかにみそ味の豆腐…たまご豆腐ながらかにみそ味でした
にぎり 中トロ ウニ アナゴです
マグロの漬けです 大将に「漬けはまだ? と聞くと 今づけています! 」と言うのがお約束のやりとりです
ねぎトロ巻き 本日のメイン 絶品です

楽しい時間はあっ と言う間に過ぎ
再開を約束して別れました。

茂原のアップルと創価学会のあいだ、
リクシルのある信号の近くです。
すし屋の銀ちゃん ぜひ行ってみてください!
Posted at 2012/09/29 23:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2012年09月21日 イイね!

-精霊椿- in千葉そごう

-精霊椿- in千葉そごう今日はこの方の個展鑑賞、本人さんを一目拝見したく行って参りました。 初日の今日だけサイン会があるとの事で行ってみたら人、人!人!!
当然ですよね、これほど有名な方ですから人が集まらない訳ありません。
私はこの方がバラエティー番組に出ていた頃は、そうでもなかった(失礼)のですが、俳優 芸術家となった今、とても好きな方の一人です。
芸人さん出身でジミー○西さんもいらっしゃいますが、また違うセンスをお持ちで大変素晴らしい方だと思います。

ちなみにサインをしてもらうには画集の購入が必要です。3夏目以上のお買い上げ→画集に直接サイン でした。購入のためのレジ待ち→サインしてもらうのに並ぶ→途中で心折れちゃいました(・ω・)


27日まで開催している様です。
※サイン会は本日のみでした。
Posted at 2012/09/21 13:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「たまにはアップ!高速走行9割で、こんな感じ~🎵
#デミオ #ディーゼル #燃費
何シテル?   05/23 10:45
【お友だち申請される前に】 【お友だちについて、よく】 【お読みください。 】 ドスDJオウガと申します。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ ドスデミオ (マツダ デミオ)
■2015 4 20 契約 ■2015 5 14 車体番号決定 DJ5FS-13**** ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ドスアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
 我がドスアクセラにたくさんの  イイね!を付けていただき  本当にありがとうございます ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許を取って初めての車でした。 マニュアル車を意気揚々と乗っていた当時。 しかし半年後に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初の車を買って半年でインテグラへ 買い替えてしまいました(^^;) お恥ずかしい理由で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation