• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドスDJオウガのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

ようやくカウントダウンっ!!

ようやくカウントダウンっ!!先日のブログから、今日まで何にも
ディーラーより連絡を貰えていない
私です(^-^;

自動車の任意保険切り替えについて。

保険会社の担当者さんにディーラーから
車検証をFAXで送ってもらう手筈に
なっていました。FAXは送りました、と
ディーラー担当者より連絡ありまして、
今日、保険会社の担当者から車検証が
送られて来まして確認しました。と
連絡がありました。
その時の保険会社とのやりとりで

保険会社「納車予定は6月29日予定と車検証の備考欄に記入されていますね。」

と、私の知らされていない情報を
何故か保険会社の担当者さんはご存じだと言う(^-^;

今日が27日ですから、もう29日まで残すところ
3日"しか"無いのに、肝心のディーラーさまは
ダンマリを決め込んでいます。
前回のブログの最後の部分でディーラー担当者に
問い合わせのメールを送ってあるけど応答無し、と
書いたかと思うのですが、そのメールの中には
ディーラー店長さんと話し合って検討して欲しい
と言う内容の一文が含まれていたんです。

しかしながら、その件についても何も連絡が
今日まで無かったし、納期についての連絡も
ありませんでした。

いてもたってもいられず、ディーラーへ
電話してみたところ、本日はディーラー担当者が
お休みで不在とのこと。代わりに店長さんと
電話で直接話せたので、「先日、担当者さんに
店長さんと話し合って検討して下さい。」と言う
内容を私からメールで担当者に送ったのですが
聞いていますか?と訪ねてみました。
店長さんの返答はイイエでした。

それで、納期はいつ頃なのですか?と
聞いてみたところ、29日以降でしたら可能ですとの事。

では、29日は仕事ですがお休みを取って
受け取りに行きます、と伝え話しは終わりました。

29日まではお天気が大丈夫そうですが
そのあとは、しばらくスッキリしない
予報ですよねー、南関東地方…。
まぁ、この時期はしょうがないんですが(^-^;

トップ画像は、近所では有名(規模は小)な
お花見スポットで記念に撮っておいた
ドスアクセラと桜の1枚です。
この写真はドスデミオに心動かされている
当時に撮ったもので、アップしそびれ
今日まで至りました(^-^;

ドスデミオが手元にやってくるまで色々ありましたが
これは、もしかしてドスアクセラが私に何かを
訴えていたのかなぁ、なんて今ごろ感傷に浸る
ようやくカウントダウン体勢に入った私でした。
Posted at 2015/06/27 17:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2015年06月25日 イイね!

想定外…でした。

うーむ、未だにmyデミオの影をも
見れない私です(^-^;

繰り返しの内容になってしまうかと
思いますが、聞いて下さい(汗)

DJデミオの契約をしたのが4/20。
当時の契約書(注文書)には車体登録が
5月となっています。
これは、ディーラーとしても5月中には
登録が出来て、そのままの流れならば
同月中に納車することが可能だろう、
と考えていたのだと推測しています。

ところが、契約した数日後からはGWが有り
連休中はマツダの工場も当然生産は休止。
そして、連休明けから生産再開となりますが、
私のデミオは5/22に生産開始、と
ディーラーより連絡がありました。
この時点で5月中の納車は、ほぼ不可能ですよね。
(広島の工場から船で関東地方に運んでくるとの事)

そして、6/10前後にはディーラーへ到着→2,3日後に
納車が出来そう、と担当者は言っていました。

その後、6月に入ったか入っていない頃
前回のブログで書きました

グリルに一部破損が見付かった件。

およそ10日ほど日程がズレ込むと、担当者からの
連絡。6/20頃ディーラー到着~の流れに
なるのだろうと思っていました。担当者も20日に
ディーラーへ到着するだろう、と言っていました。
提出する書類を渡しに6/19にディーラーへ行きました。
内心では、

もしかして、デミオがディーラーに
届いていたりして(*゚▽゚)


なんて、恥ずかしながら淡い期待を持ち
ディーラーへと、その日は向かったのですが
在る事も無く…。その時は何も聞かずに
ディーラーをあとにしました。

次の日、20日。午後になっても特に連絡無し。
そのあいだ
鳴らない 光らないスマホ
チラ見すること数回…。(数十回かも)
念のため、自宅の電話の着信履歴もチェックする
始末(^-^; このままでは非常に

精神衛生上良くない

との信号を検知したので、ディーラーへ
電話してみました。
ちょうど担当者は別のお客さんに接客中との事
だったので、別のスタッフさんにその旨
訪ねてみると…

お店のパソコンには6/25店舗へ配送となっている。

と、告げられ唖然…。結果的に
精神衛生上よろしく無かったのは言うまでも
無いのでは無いでしょうか(^-^;

そのあと、折り返し担当者から連絡が
来まして、担当者も6/25頃に配送予定です、と。

だったら一言連絡よこしなさいよ!
メールでも良いので何か有ったら連絡下さい。
はい、解りました。って言っていた(言っている)のは
何だったん?!


とどめを差されたのは今日、運命の日だと
思っていた6/25ですよ。
ディーラーは、毎週火曜定休なので基本的に
火曜(6/23)は何も動きが無いのは分かっています。
24日。水曜日、ディーラー営業中であります。
が、特に連絡無し。連絡入れようかと思ったのですが
私からは、しませんでした。だって何か有ったら
連絡がメールでも何でも問わないので

連絡が来ることになっているのですから…。

今日もスマホをチラ見してたら…
「お♪担当者ちゃんからのメールだわ(*・ω・)」

その文章には…

昨日、車は届いていたみたいで

届いた段階でエアロパーツ類を塗装 取り付けする業者へ持って行ってくれてあるみたいです。

と…。
自分が担当しているお客さんのクルマが到着したとか
業者さんの元に送ったとか、その日のうちに
分からないものなのでしょうか。
直接、私の担当者がいずれにも関わっていなくとも
他のスタッフから、届いたよ~、とか
送ったよ~、とかってやり取りしないのが
全く私が無知なだけかもしれないけど不思議で
なりません。そんなに忙しくも無さそうな
田舎にあるディーラーですよ、ホント(;-ω-)

あんまり、悪い方悪い方へと考えていると
私の元にやってくるデミオ氏が可哀想に
思えて来そうなので、そう考えないように
します。

駄菓子菓子♪

5月登録→6月登録になり、この時点で見積り額より
ひと月分は自動車税の税金が多い事になりますので
後日、精算してもらわなければですよね~。
6月末に納車されたとしても6月分の税金を
取られながら、6月から所有するのはわずか
2,3日なので、6月分の税金も何とかなりませんか?
と、問合せてあるのですが

当然何も連絡無し。っと(;゚ー゚)
Posted at 2015/06/25 19:38:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2015年06月14日 イイね!

不意のDJオーナー仲間 → 悶絶からどん底

不意のDJオーナー仲間 → 悶絶からどん底前回のブログから、はや1ヶ月が経とうと
していますが、案の定ドスデミオの影すら
見ることも無く、現在に至っていますorz

まずは、見ず知らずのかたとDJデミオオーナー
として握手(非常にソフトな感じで私が遠慮
しながらの)した時のお話し。

普段、行きつけの飲み屋さんがありまして
そこのマスターはDEデミオを偶然私と同じ
ディーラーで購入し、飲みに行けばマスターも
クルマが好きなのでマツダがどうのとか、
車の話しをしたりして非常に楽しい時間を
過ごさせてくれています。

マスターが購入したことがキッカケで
ディーラースタッフもディーラーの店休日まえに
飲みに来ているそうです。(まだ飲み屋でディーラー
スタッフと遭遇したことは残念ながら無し)

そんなお店でカウンターでいつも通りスカして
ひとりで飲んでいた時のこと。
ガラララッーと引き戸の開いた音とともに
一人客の来店。
"たまたま"わたしの隣が空いていたので
隣に着席されました。しばらくして

マスター:「○○さん(隣客)そういえば車は
どうなった?」
隣客:「ああぁ!買いましたよ!」
マ:「買ったんだぁ?! で何買ったの??」
隣:「えっとー、マツダの♪」←この時わたしの
耳と意識は既に二人の会話しか聞こえなくなる
くらい不思議な感じになっていたのは
言うまでも無いでしょうか…。
マ:「どこのマツダで??」
隣:「○○のマツダ!」←私とマスターが
買ったお店。興奮度このとき既に60%ぐらい。
マ:「マツダで何買ったの?」←く、来るか?!
隣:「えっとねぇー、デミオ!!」


キターーー♪


興奮度が100%に到達した私は無意識に
右手を差し出し握手を求め交わしました。
その後は、何色を買ったのですか?
ガソリン車ですか?ディーゼル車ですか?など
色々聞いたりして非常に上機嫌で店をあとに
しまして、その数日後…。

ディーラーの担当者から1通のメール。
タイトルは「納車時期について」
おっ!もう納車時期が決まったのか?!と
思うほど、なんか早すぎるな(・ω・)と
思いながらスクロールさせると
タイトル画像に載せたオートエクゼの
フロントグリルが

架装工場にてグリルの割れが見つかり
グリルの再発注をかけるため、再発注から
到着まで7~10日ほど要します。
納車時期も同日数ほど延びてしまいます。
申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち
下さい。


なんという事でしょうか、こんな事ってorz
オートエクゼ以外のパーツ類は、もう
ディーラー店舗に到着し、あとは取り付けを
待つのみです。先日、ディーラーへ行く用事が
ありましたので、到着しているパーツを
見させてもらってきました。

ディーラー担当者によると店舗にクルマが
到着するのが、6/20頃。そこから自分で
発注したパーツを取り付けてもらったり
するので、月末までには手元に届くので
しょうか…。前回のブログのころは
悶絶しながら過ごしていましたが、
予想外の延期により、ややトーンダウン。
良く言えば落ち着いている状態です。
まぁ、しゃーないか。と言った感じです。


月末前に届くんだと、
わずかな期待を
抱く私ですが
な に か(;゚ー゚)
Posted at 2015/06/14 21:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2015年05月28日 イイね!

DJデミオ契約→その後

初めてDJデミオを試乗したのが3月の末。
それからおよそひとつき経った4/20までには
大袈裟かと思いますが紆余曲折がありまして。

ことの始まりは、現在乗っているアクセラの
燃料費について。ハイオク仕様とのことで
買った当時はブイブイ(死語)言わせて
好きな様に乗っていました。
燃料消費率は、世間一般のハイオク仕様の
車を乗られているかたよりも、やや良いのかも
しれない9km/L。高速道路での走行が絡めば
12km/Lぐらいは行くんですけどね。

たまに、家庭内で次に買う車について
話しが出てくる訳で…。
「次は中古で200万円ぐらいの…」って言われていて
正直、中古で200万円って言うと程度の良い
オプション品てんこ盛りにされた軽の中古か
オプション控えめなコンパクトカーの
良くて新車?!と考えていました。
軽自動車は、ウチにもう1台ありますので
軽を2台は(^-^;…って考えていまして、
たまに少し遠出をするときはあるし、
軽で遠出も不可能ではないけど、もう少し
余裕のある車に乗りたいと言う願望が
ありました。

では、もう少し余裕がある とは?!(軽自動車より
余裕がある、と言う意味で)
ホンダならフィット、日産ならノート
もしくはマーチ。トヨタ車でしたらヴィッツや
アクアになるのでしょうか。スズキならば
スイフト。
ん?待てよ、肝心のマツダはドウシタ?!
マツダのコンパクトと言えばデミオ、だよね。
デミオは2014年秋にFMCしたよね
当時、2014年年末前にアクセラの車検も
ありマツダディーラーへ行きましたとも
ええ、行きましたよ。その時は
「ふーん、新型デミオってこんな感じなんだ」
しか、思っていませんでしたよ、
ええ、その程度の認識でしか感想を述べられない
私が浅はかでした…。

とりあえず、アクセラ4回目の車検を通して
10年目を向かえ「アクセラが動かなくなるまで
ずっと乗るんだ(;゚-゚)」と決意した
舌が乾くか乾かないかの3月!!

CX-3が発表されていたものの、私の心を
動かして止まないのがDJデミオでした。

(ここからは契約したあとなので親バカ風な
言葉が続く事をお許し下さい)

あの、獣の目つきをイメージしたような
ヘッドライトを含めたフロントデザイン…
まさかのコンパクトカーなのにHUD
(ヘッドアップディスプレイ)…
フロントノーズが他のコンパクトカーとは
一線をかき、それがまた個性であり
魂動デザインを昇華し、コンパクトカーの
基準をまた、このデミオによりハードルが
上げられる事になってしまうのだろう、
と思わせるぐらい、素晴らしいエクステリアと
インテリアデザインに惹かれてしまいました。

居住性?! 私が運転するときは
ほぼ、ひとり乗り多くて二人、まれに三人や
四人乗るぐらいで、ふたり以上乗ることは
まず無く後部座席が他のメジャーな
コンパクトカーに比べ狭さや物足りなさは
全くの許容範囲です。

と、やや過熱してしまい文章の方向性を
見失いながらここまで書きましたが、
何を言いたいかと言えば

納車までおよそあと2週間、アクセラとの限られた
時間を満喫しつつ、きたるDJデミオが
楽しみすぎて毎日悶絶している


私なのでした(^-^;
Posted at 2015/05/28 02:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2015年04月12日 イイね!

マツダ アクセラ(BK)お譲り致します

マツダ アクセラ(BK)お譲り致しますこの度、車の買い替えを予定しておりまして
一応、下取りに出すつもりでいるのですが
どなたか、譲って欲しいと言うかたが
おられましたら相談に応じお譲り致します。

マツダ アクセラスポーツ 23S
平成17年11月登録
形式 BK3P
走行距離 80000㎞経過
2300cc 4AT
車検満了日 平成28年 11月

その他に関しましては愛車紹介から
ご覧頂き、不明な点や質問など
ありましたら、お手数ですがメッセージを
頂ければお答えいたします。

希望としましては、出来れば千葉県内のかた
もしくは、関東圏内にお住まいのかた
いらっしゃいましたら、メッセージを
お待ちしております。
Posted at 2015/04/12 05:49:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「たまにはアップ!高速走行9割で、こんな感じ~🎵
#デミオ #ディーゼル #燃費
何シテル?   05/23 10:45
【お友だち申請される前に】 【お友だちについて、よく】 【お読みください。 】 ドスDJオウガと申します。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ ドスデミオ (マツダ デミオ)
■2015 4 20 契約 ■2015 5 14 車体番号決定 DJ5FS-13**** ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ドスアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
 我がドスアクセラにたくさんの  イイね!を付けていただき  本当にありがとうございます ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許を取って初めての車でした。 マニュアル車を意気揚々と乗っていた当時。 しかし半年後に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初の車を買って半年でインテグラへ 買い替えてしまいました(^^;) お恥ずかしい理由で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation