• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますぞえのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

シトロエンDS3に試乗してきました。

シトロエンDS3に試乗してきました。やぁやぁひさしぶり(´・ω・`)
意外と元気なGLOミ・д・彡さんことますぞえですはい。

今日は前から気になっていたシトロエンのDS3を、
愛知のシトロエン名東ショールームで見てきました。

DS3自体はtwitterウェブで右上の広告とか彼女に教えてもらって知ったんだけど、
どうせ輸入されてもATしかないんだろうと諦めていたところ
なんやら1.6のMTのターボとかなにそれおいしそう^q^
あとはカラーリングとか国産にはない感じでいいなぁって感じかしら(`・ω・´)
ということで気になってましたw

時間が10時からだったのでブラブラ守山PAやらで時間潰しながら名古屋ICで下りたまでは良かったんだけど、どうかんがえてもここからだとアクセス悪い位置にあるよねwこのお店
仕方ないので、そのへんの交差点とかをつかって転回してとうちゃくー∩( 'ヮ' 三 'ヮ' )∩
さっそく黄色いのがあったのでジロジロみるだとしていましたw

で、乗った感想。

シトロエンDS3(4AT、1.6FF)

・3ドアなのでドアは長め。クーペと同じ要領でシートベルトは後ろのほうやね
・座席高自体はハッチバックなので少し高め。乗り降りは悪くない。
・ハンドルは下側がまっすぐになっててスポーティーw
・レバー類はハンドルより左側にウィンカー(ライト)とクルーズコントロールレバー、右側にウォッシャーとオーディオ操作用レバー
・ドリンクホルダーはないw
・シートも特に違和感はなかったかなー
・アームレストの下にサイドブレーキがあるので、そこは上げないとやりにくいw
・後部座席はそこまで広くはない。少し固めのフラットシートみたい。頭上は拳一つくらい(身長160cm)
・メーターはセンターにスピード、左に回転数、右はたしか燃料とか。右側のはデジタル表示だけど他は普通に指針
・ペダル類は小さめ。フットレストなかったwオプションかなー
・アクセルレスポンスはそこまで鋭くなかった(6MT空ぶかし)
・シフトパターンは、Rが左上。リング引き上げ式(6MT)
・ウィンカーの押し応えがいいw
・乗り心地は極端に悪いとか固いとかはない感じ。
・ブレーキの踏み代に遊びがあんまりないから少しでよく効く印象。まぁ実際よく効いてると思う。
・割といい音がするw
・そこまで小回りが効くわけじゃなさそう。まぁ少しホイールベースも長めだし(回転半径5.4mカタログ)

まぁこんな感じですかねー。
あとは細かいところだと、フロントのスリットみたいなところはデイライトとか、USBさせるからipodとかで音楽聴けるとかそんな感じとこととかかなー。

ちなみにオプション系の組み合わせが充実してて、ボディー色とルーフ色選べて、ルーフステッカー、ダッシュボードの色からホイール、センターキャップ色、エアバルブキャップ色、シフトノブ色などが2~7色くらいの組み合わせができるようになってる。(ボディ色によって選択肢が変わって来る)

価格は4ATで249万から、6MTは269万からです。
上記オプションによっては少しお金かかるけど、それほど高くないかなー。各数千円程度のアップとか。
6MTでオプションなしで見積もってもらってだいたい319万円、ほしいオプション(色を揃えたりとか)で322万くらい。

ナビに関してはディーラーでは2種類。オンダッシュを専用のステーでエアコン操作パネル前につけるか、ポータブルを載せるのどちらか。ちなみにほとんど発注されていないらしいwみんな様子見。
納車は今だと9月生産(あっちの国がサマーバケーションで工場止まるため)で国内に11月くらい、だいたい年末までにってところらしい。


個人的には面白い車じゃないかなーって思います
気になる人は見てくるといいとおもうよー∩( 'ヮ' 三 'ヮ' )∩
Posted at 2010/06/12 13:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2010年02月25日 イイね!

ブランドの件

やぁやぁどうも∩( 'ヮ' 三 'ヮ' )∩
最近140文字以内の文章しかかかなくなったために、もともとなかった文章構成能力が落ちつつあるGLOミ・д・彡ことますぞえです。

ハマーブランドの件、どうやら破談したようですね。
去年の話が出たときからネックになっていた中国政府の許可が最後まで尾を引いた形になったもよう。
このままブランド消滅になるか、それとも新たな買い手が見つかるか。といった流れのようだけども、
消滅、もしくは超絶縮小の可能性が高そうな感じ。
まぁ消滅したところで、現オーナーにとってなにか不都合が出るかといったら、あんまりないような気がするんだけど。
長期的に見れば、部品供給の停止とかそのあたりが関わってきそうだけど、工業製品である以上
または、自動車部品であれば絶版後の補用部品供給の仕組みがあるから突然なくなることはないだろうね。
そもそも外装やインパネ等をのぞけば、共通部品が多いのであんまり心配いらないかなー。

まぁ今後の方針が固まり次第、売り時期とかは考えるつもりだから当分は乗ることにしようw

これからプレミアム価格がつくようなら寝かせてでも持っておこうかとry
ってなことはまずあり得ないだろうwwwてか期待できんしw
経年によってだいぶお手頃な価格まで落ちてきたから、高くなることはないだろうなー。
いかんせん玉数が多いw

あぁそーいえば、ちょっと前に某有名人のH2がやふおくで出てたけど、あのくらいの程度の車なら、店頭売値700万もいかないくらいじゃないかなーってのがオレの予想。
買い取りで400~500?もちょっといくかな?
カスタムって買い取りの際にはプラス査定になることが少ないのに、売り出しのときはおもいっきり上乗せになるのはしょうがないよね・・・(*´・ω・)(・ω・`*)
ちなみにオレのハマニさんだと、どんなもんだろうね?
買い取り250~350くらいになれば上出来かしら?
Posted at 2010/02/25 20:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 若干ヤンデレハマニさん | クルマ
2009年12月23日 イイね!

放置しすぎじゃね?

ひさーしぶり(*´・ω・)(・ω・`*)
あいかわらず元気だったり。
仕事はいそがしいけど会社の状況はあまり思わしくなさそうでgkgkしている日々を送っていますw
12月はいったとおもったらもう年末だよ!
どーゆーことなの・・・

ハマーも微妙に元気です。
ちょっと足回りがギリギリいってたのでグリスアップ。
あとスタッドレスに交換したりして腰がいたいwww



そうそう、彼女できました∩( 'ヮ' 三 'ヮ' )∩



















ウソじゃないよ?
Posted at 2009/12/23 21:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年09月13日 イイね!

第3回 秋の車載動画オフin山梨のレポ

第3回 秋の車載動画オフin山梨のレポやぁやぁ。
秋の車載動画オフに参加してきましたよ。
参加者はだいたい120人くらい?
乗り物の台数は80~90台くらい?でした。
ちょうど1年前に始まったオフのときが、参加者40名くらい、第2回が70名くらいだったことを考えると、
倍数くらいの勢いで増えてますね。
そろそろ収集がつかないお∩( 'ヮ' 三 'ヮ' )∩

今回は、御坂路さくら公園に集合し、フルーツパーク内のBBQできるところで、肉を食べ、
スパランド内藤に泊まるというのがだいたいの予定でした。

天候もギリギリ夜まで持ってくれたおかげでホントに助かったですね。
毎回天候にはヤキモキさせられるなぁwww

今度はまぁまた浜松あたりとか、そのへんになる、かもね。


※意外とみんカラやってる人で参加者がいることにさっき気がついた。
このへんは、イマココなうの影響が大きいように思えるなぁ。
いままでの車載はニコ+twitter界隈て感じだったから、参加者が増えたのも影響しているよね。
Posted at 2009/09/13 18:30:31 | コメント(1) | トラックバック(1) | 若干ヤンデレハマニさん | クルマ
2009年06月16日 イイね!

来たぜ、雨漏り

今日は超大雨+ヒョウが降るという悪天候だったわけだけど。

帰宅中、ナビの調子がおかしい?
よくみたら水分が飛んでる?

∩( 'ヮ' 三 'ヮ' )∩ ・・・・・・・。

ルームライトの凹型したハコのスキマから水がががががが

ついに雨漏りですよ、奥さん。

しかも水に触れたナビは、

「ボタン操作」『ダメです!ボタン操作応答しません』
「なんですって?DVD強制排出」『openボタン。応答なし!開きません!』
「なんということ・・・。」
もはやどうすることもできないのか・・・

的なエヴァのオペレーティングが聞こえてきそうはくらいの絶望感。

とりあえず土曜日に車検で持っていくつもりだったので
ディーラーにその旨伝えて対応してもらうことに。

まぁ雨漏りの箇所はネットで知ってたからだいたい察しがついてるし、
ナビは最悪新しいのに変えるくらいの勢いでなんとかしよう。

お金ないけどね(´・ω・`)
Posted at 2009/06/16 21:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 若干ヤンデレハマニさん | クルマ

プロフィール

「20年 http://cvw.jp/b/158879/48738645/
何シテル?   10/30 20:21
GLOミ・д・彡です。 読み方は「グロ」です。 最近はますぞえGTさんなのでこっちにしたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

買ってからのハマーH2の感想。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/02 00:07:23
 
新型アテンザ試乗したよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/23 22:51:43
 
ランサーエヴォリューションⅩ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/18 18:52:16
 

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
新しく出たNMAX125買いました
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
おおきい。 長すぎないピックアップでなおかつ維持費とメンテを比較的行い安い車という選択 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
3から4になった
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
チョイのり用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation